路傍の石

花を求めて山歩き

古処山(オオキツネノカミソリ)

2020-08-02 20:56:34 | 馬見・古処山系
きょうは、古処山探検隊に参加。
総勢、50名を超えていただろう・・・、マスクを着けての山歩き・・・、息苦しい・・・。
遊人の杜から屏山へ・・・、私は屏山はパスして、古処山を探索、一足先にニシキキンカメムシを捜すことにしたが、ここも今年は少ないようで数匹しか見つけられなかった。


コキンバイザサ。


カエンタケ。


ベニシュスラン、少し遅かったようだ。


ギンバイソウ。


シギンカラマツ、一本だけ咲いたのがあった。


オオキツネノカミソリ、鹿食から免れた5・6本の内の3本。


ハグロソウ。


ニシキキンカメムシ、この歳なら、もっといるはずなんだけど?・・・。


ニシキキンカメムシ。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英彦山(ヤマホトトギス) | トップ | 香春岳(カワラナデシコ) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
熱中症に注意! (タケノコ夫婦)
2020-08-03 06:15:08
☆体調は、大丈夫ですか?英彦山での情報を
 楽しみにしてブログを拝見していましたが今年 は、山開きが総て中止になりお会い出来なくて
 体調を聞けなく心配していました。今年の夏も 猛暑が続く予報なので熱中症にくれぐれも注  意されてください!
RE:熱中症に注意! (yoshieeee)
2020-08-03 07:50:41
こんにちは、
体調の方は・・・、普通の人だったら、山には行かないだろうなぁ・・・という程度ですか・・ね?。
英彦山だったら、(今までも2時間以上かかってましたけど)今は3時間以上かかります。

まだ、気力が残ってるので行きますけど・・、これ以上悪くなったら、諦めるしかないでしょうね。

コメントを投稿

馬見・古処山系」カテゴリの最新記事