路傍の石

花を求めて山歩き

平尾台で見た花

2023-10-31 08:45:19 | 平尾台
昨日(30日)に平尾台で見かけた花たちです。


ヤクシソウ。


ヤマハッカ。


アキノキリンソウ。


ハバヤマボクチ。


ナンバンギセル。


センブリ。


リンドウ、昨日はいたる所で沢山見かけた。


サイヨウシャジン。


ヤマラッキョ、藪漕ぎしていて一ヶ所だけで見かけた。
昨年は登山路の脇で見たけど、そこは今回通らなかった。


ヒメヒゴタイ。


ムラサキセンブリ、これも彼方此方沢山見れた。


ツリフネソウ。


オミナエシ、ここだけだったかも・・?。


スイラン。


サワヒヨドリ。


コウゾリナ。


ウメバチソウ。


ウメバチソウ、1本2本と数えていたら50を超えたので数えるのを止めた。


カワラナデシコ。


ナギナタコウジュ、この辺には沢山あった。


タカネハンショウヅル、一ヶ所のみで見かけた。


シマカンギク。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平尾台(塔ヶ峯)

2023-10-30 18:27:34 | 平尾台
平尾台へ花捜しに行ったついでに久し振りの塔ヶ峯へ寄ってみた。


09時半頃、茶ヶ床園地を出発。


きょうは澄み切った青空だった。


作業道から分岐へ。


由布岳・鶴見岳が見えていた。


英彦山方向。


国東半島の山々や姫島も見えていた。


北九州空港の先には山口県もはっきりと見えていた。


ウメバチソウやムラサキセンブリを腹一杯鑑賞した後、四方台へ。


ハングライダーが六つ見えていた。


林道を歩いて行って、戻り道・・、久し振りに塔ヶ峯へ立ち寄った。


紅葉。


塔ヶ峯展望台まで歩いた。


皿倉山が直ぐ近くに見えていた。


北九州市小倉北区方面。
若戸大橋や響灘緑地の風車が見えていた。


大穴への道を下って小穴への山道を歩いた。


久し振りのキス岩へ立ち寄った、その後はほぼ藪漕ぎで茶ヶ床園地に戻った。

無事帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラシナショウマ 他

2023-10-28 17:54:19 | 散策
Cちゃんから昨年教えて貰ったサラシナショウマが咲き出したと昨日聞いていたので行ってみた。


フジバカマが咲いていた(Tさんちにて)。


ミゾソバ、ここは開花が一番遅いようだ。


葉に八の字の班があるので、ミヤマタニソバかと思った。


シロバナタカネハンショウヅル。


シロバナタカネハンショウヅル、まだ翁になったのは見当たらなかった。


ケキツネノボアタンだろう・・・、あまり暑い日が続いたので狂ったのかな?。


サラシナショウマ、目的地に着く前に見つけた、今のところここが家から一番近い。
実みたいなのが出来ているのでかなり前から咲いていたのだろう。


サラシナショウマ、昨年Cちゃんから教えて貰った場所。
ここも少し実みたいなのができていた。


サラシナショウマ、ちょっと脇道に入って(本当はちょっとどころじゃなかったけど・・・)みたら、数株見つけた、ここが家から一番近い場所になった。
15の春には、アルバイトでこの横の道を何日も通ったのに・・、今では通る人も車もなくて藪になっていた。

あの当時は、土方の日当が254円でニコヨンって言ってた。
18の頃は日当が800円くらいで、今の時給にもなりませんでした。
夕刊の配達のバイトでは100部配って100円だった、今はどのくらい貰えるんだろうか?。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカクマヒキオコシ など

2023-10-27 13:30:57 | 散策
26日に見かけたナメラダイモンジソウ以外の花。


タカクマヒキオコシ、小群落があった。


ツルギキョウの実、もう花は見当たらなかった。


ツワブキ。


ツリフネソウ。


サラシナショウマ。


サツマイナモリ、一輪だけ咲いていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナメラダイモンジソウ

2023-10-26 17:49:08 | 散策
ナメラダイモンジソウを捜しにF山地へ行ってきた。
結局見つけた場所は、ずっと以前にダイモンジソウを見た場所だった。
当時は、花だけを見てダイモンジソウとしていたが、今回葉の形を見ると切れ込みが大きかった。


ナメラダイモンジソウの葉。
ダイモンジソウの葉と比べると切れ込みが深い。


ナメラダイモンジソウ。
丁度適期だったのか、いっぱい咲いていた。


ナメラダイモンジソウ。


ナメラダイモンジソウ、花びらが薄っすらと赤いのがあった。


ナメラダイモンジソウ。


ナメラダイモンジソウ、花びらが6枚、大の字が崩れている。


ナメラダイモンジソウ。


ナメラダイモンジソウ、たまたまお会いしたNさんから教えて貰った別の場所で。


ナメラダイモンジソウ、これも花びらが6枚で大の字が崩れている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コシオガマ 他

2023-10-24 19:39:09 | 散策
15時半からコロナの予防接種の予約をしていたが、13時からまだ時間が有ったのでT地区を散歩してみた。


こんな景色が見える所を歩いてきました。


こんな景色も見れました。


ヒメツルソバ。


ヤクシソウ。


コシオガマ、一杯咲いていたので写真もいっぱい撮りました。


コシオガマ。


コシオガマ、こんな株が10mくらいの場所で7株ほど見れました。


コシオガマ。


コシオガマ。


コシオガマ。


コシオガマ。
先日英彦山でよっちゃんに「コシオガマは、平尾台の何処に有るか?」と聞かれましたが、「ここには捜さなくても一杯見れるよ」と教えてあげたいくらいでした。


サルトリイバラの実。


ヤマハギ。


ヤマハギ。


夕方の散歩が終わる頃、夕焼雲が出ていた。


久し振りに見る夕焼け。


お月様、月齢は9.5くらいかな・・・。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツワブキが咲いていた

2023-10-23 18:12:38 | 散策
家から歩いて行ける場所で昨年見たサラシナショウマが咲いているのでは?と行ってみたが、まだだった。
きょう歩いたコースで見れるツルニンジンも花は見当たらなかった。


ミゾソバ、赤っぽいのや・・・。


ミゾソバ、白っぽいのが咲いていた。


ビナンカヅラ(サネカヅラ)の実。


クコ。


タカネハンショウヅルは、翁になっていたが・・・。


すぐ横でシロバナタカネハンショウヅルが一杯咲いていた。


コシロノセンダングサ。


アキノウナギツカミ、花はミゾソバやママコノシリヌグイほど目立たなかった。


アサギマダラ、休憩中なのか?羽を乾かしているのか?。


アサギマダラ、2匹目はヒヨドリバナで蜜を吸っていた。


アリドオシの実。


ヤマハッカ。


ツワブキ、家のツワブキはまだ蕾だった。


キヅタ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼立山・八丁の辻へ花を見に行った

2023-10-20 08:27:01 | 福智山系
19日、Wさんがまだ焼立山・八丁の辻に行ったことがないというので花を捜しに行った。


ヤマハッカ、ここはヤマハッカも多い。


ママコノシリヌグイも見頃は過ぎていたが有った。


アサギマダラ。


ヒキオコシも沢山あった。


ミツバアケビ、美味しく頂きました。


尾根道は草刈りがされていた。
リンドウの花は見当たらなかった。


センブリ、花びらが4枚。


センブリ、花びらが6枚。


アキノキリンソウ。


センブリ、花びらが5枚・・・、一輪だけ花びらが4枚。


ツルリンドウ。


自衛隊のヘリコプター(航空救護UH-60Jだろうか?)、登山口からずっと音がうるさかった。


ウメバチソウ。


ウメバチソウ、2輪しか見つからなかった。


霞んでいるが由布岳が見えていた。


八面山から英彦山までが見えていた。


シロダモ。


山犬の峠、三ヶ所目のピーク。
この後は、草刈りのされていない場所を藪漕ぎで進んだ。


サワヒヨドリ。


ツリフネソウ。


タカネハンショウヅル。


オトコエシ。


サイハイランの花後。

今回もコゴメグサは見つからなかった、絶滅したのかも・・?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウメバチソウやリンドウを見に平尾台へ

2023-10-19 08:00:59 | 平尾台
17日、ウメバチソウ、リンドウ、ヒナノキンチャクなどを目的に平尾台へ行った。


ヤマハッカ。


ヒキオコシ。


ヒナノキンチャク。


ボタンヅルの花後。


サルトリイバラの赤い実。


トモエシオガマ。


ハバヤマボクチ。


ノグルミ。


ヤナギアザミ。


リンドウ、一ヶ所のみで見かけた、もっとあると思っていたのにコースが悪かったのかな?。


オミナエシ。


ノダケ。


クルマバナ。


サワヒヨドリ。


センブリ。


アキノキリンソウ。


ウメバチソウ、見飽きる程咲いていた。


ナンバンギセル。


ムラサキセンブリ。


ミシマサイコ。


サイヨウシャジン。


ヒメヒゴタイ。

沢山の花を見れて満腹・・?で、無事帰宅。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平尾台を散歩

2023-10-18 08:40:16 | 平尾台
17日、久し振りに平尾台を歩いた。


吹上峠駐車場から出発。



だいぶ登って来た、防火帯の草刈りがされていたが、ブトが多く難儀した。


ススキ。


横幅制限のある登山路、なんとか通れた。


茶ヶ床園地で煙が上がっていた、刈った草を燃やしているのだろう。


大平山に到着。


まだ煙が上がっていた。


急登を団体が上がっていた。
下りも刈られた草で滑って危なかった。


この辺は草刈りはされていなかった。


尾根に到着、小穴、大平山を見下ろす。


ブトのいない場所で昼食を済ませたのち作業道に合流。


中峠、少し散策をしたかったが足が疲れていたので戻ることにした。


分岐。


分岐。

休憩、昼食タイムを含め約5時間の散歩でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする