路傍の石

花を求めて山歩き

犬ヶ岳(アオフタバラン)

2016-07-30 18:42:37 | 犬ヶ岳系
予定通り、アオフタバランの撮影のため犬ヶ岳を再訪しました

きょうは、この鎖場を通過しましたが、鎖が重く太いので自由が効かず危ないと感じました
他の場所もですが、鎖の張り方に一工夫欲しいところですね

アオフタバラン、練習の成果はなし、補助光は役にたたなかった

アオフタバラン

コクワガタでしょうか?

シュスラン、気の早いのが無いかと捜したが見つからず・・、まだ7月ですからね

ミヤマウズラ、これも気の早いのは無かった

イワタバコ、登山口から割と近い所にあった

イチヤクソウの花後

ガガイモ・・・??

ウメガサソウ、花後だったが、偶然見つけた、来年が楽しみ!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスウリ

2016-07-29 21:25:49 | 旅行
明日、犬ヶ岳へ再訪し、アオフタバランの再撮影を行う予定なので、練習がてらに、隣の家の庭に咲いたカラスウリを撮影してみました
普通にストロボ撮影をするのではなくて・・・
(ストロボにハンカチやティッシュを掛けて写す方法もありますけどね・・)

カラスウリ

カラスウリ
手持ちなので(あくまでも練習ですから・・)少しブレがあり、ピントの位置も適当ですが・・
ストロボとは違った効果が出ていると思いますが、いかがでしょう??
(藪蚊に刺されないように短時間で引き上げました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平尾台(ノヒメユリなど)

2016-07-27 22:07:28 | 平尾台
平尾台へ、ノヒメユリに会いに出かけた

本日、最初に目に付いたノヒメユリ
あっちにも、こっちにも、咲いていた

カワラナデシコ

ヒナノキンチャク

クルマバナ

ノヒメユリ

サイヨウシャジン

スズサイコ、二か所目、閉じているが、きょうは良く見えた

オニドコロ(雌花)

オニドコロ(雄花)

アキカラマツ

ミシマサイコ

コオニユリ

ヒオウギ

ノヒメユリ、右奥に福智山
大平山にて先客と雑談・・

キキョウ

開きかけのキキョウ、じゃんけんのチョキですね(ピースしてるのかも)

カセンソウ

この辺は、キキョウとコオニユリが多かった、木陰で昼食

ノヒメユリ

コオニユリ

サクラタデ・・かな?

ヒメオトギリ・・かな?

ホザキノミミカキグサ

ヘラオオバコ

あまりにも暑いので茶ヶ床園地のベンチで休憩していると、パラグライダーが涼しそうに飛んでいた

カワラケツメイ

ミヤコグサ

きょうのコース・イメージ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成28年度 宝満山夏山開き

2016-07-24 16:48:53 | 宝満・三郡山系
宝満山の夏山開きに行ってきました
夏休み最初の日曜日とあってか、山友も色々と用事があるようです

夫婦滝、今回は時間に余裕があるようなので、新猫谷川コースで登りました

ヤブラン

花乱の滝

養老の滝、やっぱり滝コースは、目にも耳にも涼しくていいですね、虻がいなければ、もっといいのですが。

岩に杉の木が・・、根は奥の方へと入り込んでいるようでした

釣船岩の裏側へ回ると窟があるそうなので、行ってみました

針の耳状態の岩の隙間、リュックを担いだままだと通らないので手で持っての通過です

針の耳の上の岩へジャンプ

少し道草をしましたが、山開きの10分くらい前に到着できました
神事の後、記念のタオルを頂いてから昼食、歯医者のHさん、耳鼻科医のYさんに会ったので下りは、途中まで一緒に歩ける行者道にしました

オニユリ

ジャノヒゲ(別名=リュウノヒゲ)

ヤブミョウガ

きょうのコース・イメージ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬ヶ岳(オオキツネノカミソリは全滅か?)

2016-07-23 20:41:53 | 犬ヶ岳系
英彦山のオオキツネノカミソリが見れなかったので、犬ヶ岳ならと思い出かけてみたが・・・

タケニグサ、花の感じから、良い時期と思ったが・・

ミヤマカワトンボ

ハエドクソウ

そろそろオオキツネノカミソリが見え出す場所だが・・、まったく姿が見えない
遥か山の上の方に一輪だけ咲いているようだが、これからが群生地なので、わざわざ行かない

駐車場に先客がいたと思ったら、沢登りを楽しんでいるようです

オオキツネノカミソリの群生地のはずが・・・、ここも鹿害なのだろうか??

ポツンとツチアケビだけが目立っていました

オオハンゲ、仕方ないので目に付いた花でも写すか・・・

トチバニンジン

ウバユリ

ヒナノウスツボ

垂水の滝

クサアジサイ

アオフタバラン、葉はアケボノシュスランに似ているが、花は暗い色で、葉なのか花なのか判り辛かった、初見なのでちゃんと写したかったが、虻が来て刺すので途中で諦めてしまった
後で写真を見ると花びら?の下弁は二つに割れているようだ

マツカゼソウ

鈴の中尾

夫婦滝

オウギカズラ

やっと大竿峠に到着、ここまで3時間・・

ヒメオトギリソウ

ナツツバキ、山頂までに4~5本のナツツバキの木があった

犬ヶ岳山頂、先客2名あり、場合によっては雷雨の恐れもあるため早々に下ることにした

アキノキリンソウ

ヒメシャラ(たぶんヒコサンヒメシャラ)とナツツバキの木

オオバトンボソウ

シコクママコナ

イワタバコ

きょうのコース・イメージ
下りは写す花も無く??、予定より早く到着できた
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじゅうで見た花

2016-07-21 19:13:13 | 大分県
昨日(7月20日)、長者原ー指山ー雨ヶ池ー長者原で見た花と虫たちです

ナナフシ、色が同化して緑色をしています

カキラン、暗い林の中だったので、別の物かと思いました、水滴が落ちて少しぶれています

シライトソウ

ママコナ

フクオウソウは、開花前でした

コケモモの実、小さな林檎みたいでした

クサレダマ、読みは、クサ レダマでしたね

クサギ

沖縄まで飛んでいく蝶・・・、アサギマダラ(名前が、なかなか浮かんできませんでした)

シモツケ

ギボウシ

ノギラン

ユウスゲ

イブキトラノオ

ウバユリ

ナツツバキ

チダケサシ

シモツケソウ

ノハナショウブ

ヒメユリ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指山(草連玉)

2016-07-20 21:09:40 | 大分県
英彦山での会話で指山への道が判らないとYさん達が行っていたので指山へ行くことにした
長者原から出発

指山自然観察路入口
ここからの入り口が判らなかったようだ

沢山のナツツバキの花が落ちていた

指山登山口

指山より由布岳

指山より、万年山の右上に英彦山が雲に隠れ見えていた
小雨が降っていたが、土砂降りになっても困るので早目の昼食とした

指山にて記念撮影

指山から下山し、雨ヶ池まで散歩とした
雨も止み、陽が刺していた

戻りのベンチのある場所

長者原まで戻ってきた、坊ヶつる賛歌の記念碑

きょうのコース・イメージ

指山頂上付近に咲いていたクサレダマ、腐れ玉ではなく草連玉(クサ レダマ)だそうです、連玉という木の花に似ているとのこと
別名は、硫黄草
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英彦山(イワタバコなど・・)part2

2016-07-18 20:52:04 | 英彦山系(夏)
連ちゃんで英彦山へ行くことにした、古処山からすると4連ちゃんですけど・・
上りは二段の滝(観音の滝とも言う)で
下りは、・・・・、まだ下ったことのない屏風岩からのコース?で・・

久し振りの二段の滝、倒木などで踏み跡も無くなっていて、コース取りに苦労した
滝の両側はイワタバコの群生なんだけども、大雨で花芽が無くなっているように見えた

上宮のヒコサンヒメシャラの木、あの周知のヒコサンヒメシャラの木の直ぐ下方にありました

中岳で昼食後の休憩・・、空にはペガサスが飛んでいる・・と雲を見ていると馬のように見えたり、犬のように見えたり、そして薄く消えていくようだ、梅雨も上がったのかな??

昼食中に下りをどうするか話し合って、上りでは2回歩いている屏風岩から下ることにした

上りと下りでは景色が違うので、不案内ながらも見覚えのある窟らしき穴が見える所まできた
なんとか記憶を頼りに無事下山できた

きょうのコース・イメージ

ここでもヒナノウツスボが見れた

枯沢の岩に着生したイワタバコ

イワタバコ

クサアジサイ

ヤマアジサイは、花が終わっていた

タマガワホトトギス

ヤマトウバナ

フジシダの大群落、先日の物と比較すると数十倍の量でした

ナツツバキ

ヒカゲノカズラ

ケアクシバ、ここのも毛がありました

ケアクシバ

ケアクシバ

ウスノキ、葉だけ見ると、良く似ている

迷路でのイワタバコ

四王寺の滝へ行く途中、間違って真っ直ぐ行くとある大岩のイワタバコ

アキノタムラソウ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英彦山(イワタバコなど・・)

2016-07-17 20:34:04 | 英彦山系(夏)
天気が良くなりそうなので、取り敢えず英彦山へ行くことにした
上宮まで行って、下りは歩きながら考えることにした

奉幣殿、ステージは何に使うんでしょうね?、もう夏越祭の時期ですが、茅の輪はまだのようでした

北西の尾根、改めて見ると、立ち枯れの大木が目立ちますね

上宮に到着、途中で追い越していった小学生の団体が待機していました

中岳休憩小屋の様子、前回は気が付かなかった踏板に気が付きました
下りはケルンの谷経由で戻ることにしました

ケルンの谷上部、ここまでに倒木で登山路が寸断された場所がありました

垂水の壺

籠水峠の大岩壁

登山路に合流

きょうのコース・イメージ

坊跡のオオキツネノカミソリ

階段横のオオキツネノカミソリ、確かに花の時期になっているはずなのだが・・
籠水峠の大群落・・、一本も確認できなかった、鹿の食害なのだろうか?

イワタバコ(奉幣殿の直ぐ上の岩場にて)

ヤマホトトギス

ツクシガシワ

ヒナノウスツボ、花の状態から、数日前から咲いていたようでした

フジシダ、北岳のシオジ林で何回も捜したが見つからず、諦めていたら、このコースで見つかりました
英彦山地には、大群落が三ヶ所あるそうですが、その内の一つだと思います

クモキリソウ、花がまだ残っていました、蜘蛛の巣だらけですけど・・

フガクスズムシソウ、大木の、遥か頭上でした

キバナノショウキラン

キバナノショウキラン、2本出ていました

アカショウマ

ツチアケビ

イワタバコ(籠水峠付近にて)

コオニユリ

イワタバコ(智室社入口の岩場にて)

ツチアケビ(東屋の近くにて)、花は終わっていました、また来年出るといいのですが・・・
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷹ノ巣山のオオキツネノカミソリは・・・

2016-07-16 21:13:24 | 英彦山系(夏)
古処山に続いて、鷹ノ巣山のオオキツネノカミソリの様子を見に行ってみたが・・・

一の鷹巣のピークをクリアー

二の鷹巣のピークもクリアーし・・・

岩場のロープを下っている時に雨が降り出した

直ぐに止むと思い三の鷹巣へと進むが・・

雨が止まず、岩場も濡れて危険と判断し、三の鷹巣を目の前にしてオオキツネノカミソリの群生地へと進む

三の鷹巣の裏側へ回ると、地震か大雨の影響で岩場が崩落していた
最近歩く人が少ないのか、踏み跡が不明瞭だった

天狗の舞台、ぼちぼちオオキツネノカミソリが見えていいはずだが・・・

天狗の小舞台

結局、オオキツネノカミソリは、見ないまま44カーブへ着いてしまった
早すぎたのかとも思ったが、車道の横で一本だけ蕾状態のを見つけたので、群生地のは消えたのかも・・??

きょうのコース・イメージ

タマゴタケ?、恐竜の玉子???

アカショウマ

タカネマンネングサ

コオニユリ

コオニユリ

シコクママコナ

ケアクシバ

ケアクシバ(拡大)、肉眼では毛は見えないですね

ケアクシバ

ケアクシバ

オオバトンボソウ

ハエドクソウ、小さすぎてピントが合わないので指も一緒に撮影
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする