路傍の石

花を求めて山歩き

今日のキヌガサタケ

2011-06-30 18:54:32 | 散策

月曜日頃から、ネムノキの花が見れるようになったが、まだ綺麗な花には、お目にかかれないでいる。

早いところでは、ヤマモモの実も落実しはじめたようだが、我が家のヤマモモは、まだ青々としている。

スモモの実も熟れだしたようだ。

キヌガサタケが気になり、今朝、出社前に見に行ってみた。


20110630_001
















三個あるうちの一個だけ、割れ目ができているようだ、明日か?明後日?には、開花するのだろうか?、ますます気になりだした・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露天風呂の日(6月26日)耶馬溪温泉

2011-06-26 18:18:59 | 散策

露天風呂の日ということで、温泉に只で入れるということで年中行事になりつつあるが、今年も耶馬溪温泉へ行ってみました。

耶馬溪温泉には、折戸温泉、岩戸湯、えぼしや、鹿鳴館、華じ花、耶馬溪温泉センター、仙景の湯、しいたけ村勝敬庵、若山温泉、もみじの湯、渕の上、裏耶馬渓温泉憩の家、西谷温泉とありますが、まだ入浴したことの無い、「えぼしや」と「仙景の湯」を優先することにしました。


20110626_008
















「えぼしや」の浴槽からの眺め、とても眺めが良く、前回は家主が不在で入れなかったのですが、今回温泉と景色を楽しめました


20110626_014
















先に食事をということで、若山温泉で食事を摂り、ついでに入浴、脱衣所からの眺めです


20110626_016
















仙景の湯

浴室に入るなり、他には無い香りがしていました、色も少しついています

主に尋ねると他とはボーリングの深さが200mほどちがっているそうです(深さ500m)


20110626_017
















展望台で一息入れます

一目八景の八景の意味がわからなかったのですが、たまたま説明をしていたバス・ガイド?さんの話が聞こえてきました

雄鹿長尾の嶺、鳶巣山、夫婦岩、群猿山、海望嶺、仙人ケ岩、烏帽子岩、嘯猿山の八つで八景ということです

写真は、鳶巣山

昨年10月に木が切られて以前の状態に戻されているようです。


20110626_020
















夫婦岩


20110626_022
















群猿山

昔は、猿が沢山いたとのことで、高崎山へ行ってしまったらしい・・・


20110626_023
















仙人ケ岩


20110626_024
















烏帽子岩


20110626_041
















駐車場へ戻る途中、ウチョウランの咲いているのが目に留まりました


20110626_044
















時間に余裕があったので、少し離れた、華じ花へ行ってみました

キャンプ場なので、少し涼しく感じました


20110626_045
















華じ花の露天風呂(男湯)

ここは、炭酸水で、気泡が沢山付きます


20110626_048
















最後に、もみじの湯で締めくくりました

露天風呂の日なのに、天気も良いのに、日曜日なのに、以前と比べ入浴客が少なくなっていると感じました

最初に参加した時は、入浴した場所で抽選券を貰って駐車場で抽選で野菜などをお土産に貰ったのですが、それをしなくなったからか??

だご汁以外に、これといって食事の魅力が無いのか??

まぁ、入浴する側からすると、混雑しているよりも、ゆっくりと入れるから良いのですが、ちょっとだけ心配です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩石山(イチヤクソウ)

2011-06-25 16:16:25 | 岩石山

予定では、金満山へイチヤクソウと滝を見に行くか、英彦山へ未踏の沢ルートを歩きに行くかと迷っていたが、グズグズしている間に、山への意欲が、だんだんと薄くなり、ダラーッとしてしまうほど、朝から暑い!!

とりあえず、近くのキヌガサタケの様子を見に行ってみることにした。


20110625_002
















家から5分の場所、今年は、キヌガサタケの卵を三個見つけた、開花が楽しみだ!!!

岩石山にもキヌガサタケやイチヤクソウが有るのを思い出し、急遽、目的地を岩石山に決めた


20110625_011
















岩石山の登山路脇のベンチの横に大きな(直径20cmくらい)キノコを見つけた

大きな煎餅に見える??


20110625_014
















何かしら見つけるが、名前がわからない・・・・

樹高は、4mくらい・・


20110625_017
















これも名前は、わからない・・


20110625_018
















同じ木で、実の赤くなったのもあった・・

樹高は2mくらいだった


20110625_019
















振り返ると英彦山が見えている、時折上からガスが下りてきていた

非常に涼しい風が吹き降ろしていた


20110625_021
















ヤマツツジには、少し遅かったようです


20110625_023
















オカトラノオは、見頃を迎えていました


20110625_026
















ミツバチが密を吸いに来ている


20110625_027
















イチヤクソウ

山頂の花は終わっていたが、この辺は今が見頃のようでした


20110625_034
















イチヤクソウ


20110625_057
















馬場跡付近でイチヤクソウ

下りは、人面岩方向へのルートを歩くことにした


20110625_064



























二の滝

いつもより水量が僅かに多く感じた

急遽ルート変更で、歩いたことの無い、乙女岩へのルートを歩くことにした


20110625_069
















乙女岩

何故、乙女岩なんだろう??

知っている方がいたら教えて下さい・・・


Gannjaku



















今日の足跡(イメージです)

家に帰り着き暫くすると雨が降り出した

岩石山では、キヌガサタケの卵は、見つかりませんでした・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メマツヨイグサ

2011-06-21 22:02:07 | 散策

残業で少しだけ遅くなって、さあ帰ろうか!とした時、車のエンジンがかからない・・・

バッテリー上がりでもないだろうが、カチカチと音がするだけ・・・・

修理工場は、この時間、もう開いていないだろう(定休日だった・・)

JAFを呼んでみたが、セルが悪くなっているのでは??と、動かないまま放置・・・

JAFを待っている間、駐車場を見ると、


20110621_027
















メマツヨイグサが、咲き出していた

宵待草は、歌の歌詞のようです。

更に・・・


20110621_032
















こげな花も咲いていました


20110621_001
















これは、昼間、お客さんの所で見たクチナシです

さて、車が動かないまま帰ってきたが、明日からドナイショウ??

明日、明後日は、運転手のほうが、ドック入りです・・

困った困った・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大分八幡神社

2011-06-20 19:59:14 | 散策

仕事先が、大分八幡神社のすぐ横だった、

家の方は、獅子舞も以前やられていたとのことで、日程などを聞いてきた

祭は、9月の最終土日で、今年は、三連休になるようです

土曜日の10時頃から獅子舞が見れるようなのと、日曜日は、2時半頃から流鏑馬も見れるようです。

流鏑馬の騎手は、庄内町から呼んでいるようで、どうも遠縁にあたる方のようです。

大分八幡神社の前や横は、何回も通っているが、中には入ったことが無かったので寄ってみました。


20110620_002
















楠の木に花が????


20110620_005
















大きな楠に何かが半寄生しているようです


20110620_008
















境内にも大きな楠が、ありました


20110620_010
















見上げても大きい・・


20110620_011
















阿吽の像が、あるようです


20110620_012














20110620_013
















どっちが、阿?吽?


20110620_016



























しばし、仕事中というのも忘れて、境内の景色を楽しんでいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イナモリソウ他(英彦山6月15日)

2011-06-15 22:18:22 | 英彦山系(夏)

イナモリソウが咲いているんじゃなかろうか?

じゃぁ、登りは表参道だ!!

と、階段を上がっていると、見覚えのある虫えいがぶら下がっていた


20110615_001
















イスノキ

虫えいの実?

手に取ると、中は空洞、吹いてみると、低い音が出た

イナモリソウの株の場所に着いたが、すでに花は終わっていた、他に無いかと捜して歩いていると・・・


20110615_013
















イナモリソウ

表参道の隅っこに開花しているイナモリソウを発見!!

今日の第一目標ゲット

更に捜していると・・・


20110615_020
















またしても表参道に咲いているイナモリソウを見つけた

今日は、この二株のみだった


20110615_029
















ツクシガシワ

だいぶ成長したようだ


20110615_035
















ツクシタツナミソウ

群落が一斉に開花したようで、すばらしい光景でした(鎖場の岩場です)


20110615_049
















ツクシヤブウツギ


20110615_062
















クモキリソウ


20110615_100
















ベニドウダン

今日の第二目標、赤い赤いベニドウダンです、風に揺れています


20110615_111
















赤いベニドウダン


20110615_120
















ガスが出てきて、北岳からみた南岳・中岳も見えなくなりました


20110615_124
















ヤマグルマの花後


20110615_131
















オオヤマレンゲ


20110615_133
















5本目のオオヤマレンゲは山の中

木の階段からも、もう一本?見えていました(同じ木かもしれないが?)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヤマレンゲ&ヒコサンヒメシャラ(英彦山6月15日)

2011-06-15 21:28:36 | 英彦山系(夏)

英彦山頂上付近のヒコサンヒメシャラやオオヤマレンゲが咲き始めたとの情報を得たので

(ボチボチかと計画していましたが)、午後から英彦山へ行って参りました

本当の目的は・・・、続きでお見せするとして、まずは行者堂付近のオオヤマレンゲから・・・


20110615_058
















行者堂上のオオヤマレンゲ

3個咲いていました


20110615_069
















英彦山中岳休憩小屋前のヒコサンヒメシャラ


20110615_074
















ヒコサンヒメシャラの特徴の、一番外側の花びらに紅が差しているという、「らしい」のを写すのに苦労しました


20110615_093
















中岳~北岳のオオヤマレンゲ

風が強く、没の写真多数・・・あぁ、傘を持っていたのだったと気付き、傘で風除けを作って撮影に成功


20110615_127
















北岳下り岩場のオオヤマレンゲ

倒れた木の上にあがっての撮影でした


20110615_137
















溶岩の壁のオオヤマレンゲ

すでに17時を回っていて、しかたなくストロボ撮影

ここは、溶岩の壁をバックに写したいところです


Hiko












今日の足跡

撮影しながらだと、もう少し早い時間のスタートが良かったようでした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼立山~金満山

2011-06-14 22:09:27 | 福智山系

フナバラソウとイチヤクソウを見に行こう!!

昼からの移動ですが、焼立山付近を歩いてみることにした


20110614_001
















ニワトコ

車での移動中に赤い実が目に留まった


20110614_007
















モミジウリノキ

登山口および登山路に数本咲いていた

ウリノキとちがって、葉が手のようにくびれていました


20110614_011
















ヤブムラサキ


20110614_015
















ナルコユリ

念のため茎に触ると、丸っとしていた


20110614_018
















ナツトウダイ

葉の出方が面白い


20110614_019
















ウツギ


20110614_024
















ヤマボウシ

他の木の花より一回り大きく、色も赤みを差していた


20110614_031
















ヤマトキソウ

ここで見れるとは、思ってもいなかったので、超ラッキー!!


Heri

















上っている途中で、ヘリが頭上を通過していった、焼立山に着いて見ると福智山よりも少しばかりこちらに近いほうでホバリングしていた、遭難事故だろうか?、救助訓練だろうか?


20110614_042
















フナバラソウ

赤牟田の辻の方へ少し足を延ばし、一年振りのフナバラソウに今年もまた会えた


20110614_055
















ネジキ?でしょうか??


20110614_064
















ツクシタツナミソウ

今年初だが、タツナミソウが咲いているということは、イチヤクソウには、まだ少し早かったのかな??


20110614_071
















ヤマウグイスカグラ

金満山まで行ったが、イチヤクソウの咲いているのには、お目にかかれなかった

半分諦めかけていたが・・・


20110614_107
















イチヤクソウ

昨年と同じ場所で一株だけ小さな花を咲かせていた


20110614_115
















シラン

帰り道で一株だけ咲いていた


20110614_119
















オカトラノオ

帰り道で一株のみ見つけた


Yakitate















今日の足跡

さて、英彦山頂上付近のヒコサンヒメシャラやオオヤマレンゲ、九重のミヤマキリシマが気になるが、天気が良いといいのだが・・・・

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹の子(マタケ)

2011-06-11 20:14:49 | エコ

激しかった雨も午後には止んだ

竹の子を採りに行こう!!、今年のできは、どうだろう?

二年続きで不作だったので、行ってみないと判らないが、ゴサンチクなどの状態から、今年は豊作を期待できる

家の前の田圃で田植えが始まった、「竹の子採りかい?、早く行かんと伸びてしまうよ!!」と言われ、田植えを手伝っていた同級生と別れる


20110611_001
















道中、この辺にウツボグサがあったなぁ?と見ると、今年は、ウツボグサも豊作です


20110611_002
















土手一面が、ウツボグサだらけになっていました


20110611_005
















この、キキョウみたいなのは何だろう?

帰化植物か?、近くの民家からのこぼれ種か?

この辺は、いろいろ事情があるので、深く探索しないことにする・・・

* キキヨウソウ

やはり、キキョウには違いなかったようです(箱庭さん、ありがとうございます)


20110611_006
















今年のマタケは、豊作でした

必要なだけ収穫し、後は近所の方のために残します


20110611_008
















皮を剥いて、適当な大きさに切って、湯がいておきます

昔ながらの、釜とタキモンで灰汁抜きをしますが、ガスなどで湯がくよりも、美味しく感じます(気のせいか??)

ちなみに、釜は、廃品回収で出てきたもの、七輪は、20?のオイル缶の空いたもの、たきもんは間伐材と、すべてエコです・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本作兵衛の絵

2011-06-09 19:19:35 | 散策

山本作兵衛の絵を見に、田川信用金庫本店(伊田)に寄って見ました


20110609_009














20110609_010
















20110609_011
















20110609_013
















20110609_014
















蛍光灯の明かりの反射が映るため、少し斜めから写してみましたが、それでも蛍光灯の反射が写っています

先月末に数点を返却したとのことで、5枚だけを見ることができます

今月末まで展示しているとのことでした

他にも、田川石炭記念公園、直方石炭記念公園や、田川や飯塚の美術館等で見れるようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする