なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

抜歯の勇気出ズ

2009年04月30日 15時47分06秒 | 自分を含めた家族

 

今日は、10時から歯医者の予約が入ってました。
抜歯なんですね。
今はしみるけど、炎症起してないようで・・もう少しがまんしようかなと
思うのだけど、予約すっぽかすわけにはいかないし。
電話をしにくいので、行きました。

私の勘違いで10時半から、、、名前呼ばれて医師にどうしましょうか、、と
改めて聞かれました。しばし問答をさせていただきましたが、結局
無言で迷っている私を見かねて
『痛みがないなら今日は消毒だけにして、この次にしましょうか。。。』
と、医師が仕切ってくださり・・・情けないわ。
どうも臆病でね~~~。

2本だから余計です。
2本とはいえ、鏡で見ると面積的には1本分しかないのです。
欠けたりして小さくなってさ。
抜くことはたいしたことはないのかもしれません。
抜いたら、そのあとの処置がなにも施しようのないのがねーー。
抜きっぱなしになることに抵抗あり。
でも、差し歯をしてもブリッジできる隣の歯がないので・・・・・哀れだ・・
身から出たさびです。。
根っこの腐るのも時間の問題だって、今日もおっしゃってました。
今なら、抜けます!!

そんなこともあって、今日は疲れたのか全体的にだらけムード。。

洗濯物をたたもうかな。
溜まっています・・・どうも面倒なんです、あれって。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「山形のだし」超美味

2009年04月29日 18時33分12秒 | 



去年の夏にスーパーで見つけてからというものyoshiの大好物に昇格!!

今年もまたいただける季節になったのね。

温かい山盛りご飯にぶっかけて食べると、旨~(~o~)~い。。

 

 

** くわしい原材料を記しておきましょう。

胡瓜、なす、昆布、大葉、みょうが、ねぎなどの塩漬け。
漬け原材料は、お酢、唐がらしの入ったカツオエキス味。

割り引きのときに味見をおススメします。
私も初めてのときは、値引きしてあったのを買いました。だって
お安くないですよーーこれ。手作り出来るみたいなので
器用な方は、手作りもいいかも~~!!

もし食べたら感想聞かせてね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バスの車窓から富士山ですが

2009年04月28日 22時04分34秒 | 地元の風景

ごめんなさい。
部分的な画像で、全景を想像してください。

とっても美しかったんです。

これ長男が撮りました。。

フロントガラスの日よけ(?)が邪魔しています。

26日は、いいお天気でしたよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色と桃色ストライプ (奈良県)

2009年04月27日 19時52分10秒 | 雪、雨など気象

雨のイチョウ並木

足元の落下物は、イチョウの花でした。

イチョウには雄株・雌株があり、精子が発見された株は、なんと雌株なのです。
雨によって、集められた花たち。
緑の芽が出ているようなので、目を見張りました。

 

反対側の歩道は、ピンクがストライプでした。

桜ちる小路は、通学路のようだ。
かっぱを着た中学生、大人がこの坂道をチャリンコで滑り降りていく。
ほとんどの人が、かっぱを着てた。えらいな~~♪(~o~)



ここの桜は、茎ごと落ちるのでしょうかね~。
どうも長女の高校の卒業式の際、いただいた桜湯と同じ桜に見えました。

つよい雨、風が吹いたので、その影響もあったんでしょうか。

とっても、ロマンチックな通りだったよ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってきました!! (長野県)

2009年04月26日 20時22分15秒 | 鉄道

中央道を走ってます。

線路をみてたら電車がやってきた。
激写した!!笑

たぶんだけど、中央本線ではないかと思っています。

『河口湖、山中湖はこちら』

と右を指している標識にさしかかる手前あたりかなーーーー。
なにしろ、車がスピード出しているから、ぐんぐん進むし。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする