なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

GSでの悩みどころ

2014年11月30日 20時09分38秒 | 自分を含めた家族

休日のガソリンスタンドは、混んでいますよね。

店員さんが誘導してくれるならいいのだけど、
自分で並ばなくてはならないとき、
どこの給油場の車のあとについていいのか、
かなり悩みます。今日もあいてなくて、
しかし私の前にはいなくて、、そのうち後ろに並んできた。

さてどこの給油の車につこうかなと、
決めなくてはいけない。今日は、
そこの車はおおハズレ!!!

他の給油場は私の後から来たのにかかわらず、
どんどん済ませていくんですわ。
4台目、5台目と後からやってきたのに、
私のトコだけ前の車がいつまでも給油してて、
犬までいて店員としゃべっていて、、、
ガソリン、どんだけ入るんやーと思いながら、
絶望感に満ちてきた。待つしかない、、、

私の番にやっとなったので、
必死になって給油して、お金入れて、
さっさとガソリンスタンドをあとにいたしました。
ついていないとしか、、、

たまにはあるのかな、こんなこと。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このごろの叔母っていうと

2014年11月28日 20時18分36秒 | 伯母ネタ

叔母がこのごろ、ちょっとおかしい。

あきらかに、、、兆候がはっきりとわかる。
誰でもボケはあると思っているけど、
とくに記憶があいまいになってきました。

おかしい記憶でも普通に理解するように、
私も心がけているので、まあ慣れているから、、大丈夫。



喜ぶことをしてあげたい気持ちでいっぱいだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついつい時間をわすれて

2014年11月28日 19時59分09秒 | 趣味の園芸

庭弄りをしているときの時間の流れの速さといったらない。

さて出かけよう。

車に荷物を積んで、ちょっと紙コップにまいたタネの発芽チェック。

ゼラニウムの枯れ葉が目につく。取ろう。

これ、窮屈だよなー、植え替えたいねー。

じっと眺めてしまう、、あっと!!やばい!!もうこんな時間じゃん。

急いでエンジンかけて、、

 

いつの間にかこんな時間ってことが実に多い。

何ででしょうね。
園芸の世界は魅力的だ。引き込まれてしまうし、
毎日、生長の様子を見て、花をチェックして、
丹精こめていればいるほど、かける思いが強いほど、
時間を忘れてしまうんだろうなーーー。

子育てに似てる。女性のほうが植物好きなのは、
母性本能の表れなんですかねー。。。
子どもは育つといつか自立して飛び出してしまうけど、
植物は終わってもまたエンドレス。再スタートってのもある。
宿根の大きくなった株は株で、増える楽しみがある。

 

そんなこんなで、時間を忘れてしまうので、遅刻にご用心。
出かける間際に愛でるのは、気をつけないとですよ。

 

寄せ植えしてあったユーカリ。
幹がやばくなってきたので、やっと独立させてみたが、
コンテナ、ちょっと小さかったでしょうかねー。

枝が暴れてきたんですよー。見る方向で枝振りが変わるんだよ。

こんなになってます。すごい。
なんとかまっすぐ上を目指して伸びて欲しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好き種まきビオラがあちらこちらへ

2014年11月27日 17時45分19秒 | 趣味の園芸

この2~3日というものの

ビオラやパンジーが気になって

気になってしかたがない。


もうやめよう!!

 

自分で育てたビオラだけで楽しもう。
今日は3鉢だったか購入。
欲しい白のビオラが売っていなくて、、、

でも、あれこれ気になっていた植え替え作業が出来てよかった。。

 



狭い鉢の中で育っているのを見ると、
自分のほうも窮屈になってしまって、
もっとのびのびさせてやりたくなるからダメだよね。

狭いってのはこちらの感覚であって、
本当はわからないのだよ。

根っこを見て判断したり、
容姿をみて考えたりする。
ま、、良かった。

あちこちにビオラを植え込みました。

 

ユーカリをお引越ししてあけたスペースに種まきっこのビオラ。
一株じゃさみしいくらいの空間が開いてしまう。けど、ここは挑戦で、
ビオラの生長が早いか他の植物が広がってくるか・・・・
お試しです。

パンジーならいいけど、、、、

 

 

様子を見ながら、変化させていきましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入る順番

2014年11月25日 23時50分23秒 | 自分を含めた家族

長男と次男と私で、
一週間おきにお風呂の順番でもめている。

11時を過ぎるころになってからなんで、
誰かが寝る時間が遅くなる。

今夜は私が、、、、12時半に消灯になりそうだわ。。

今朝は2時半に起きたけど、明日はどうなることやら。

 

寝坊はすまい!!!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする