なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

初秋の新しい島田橋 (坂戸市)

2015年09月24日 19時46分06秒 | 島田橋の四季

昨日のこと。

今日こそはと思って、坂戸市島田にある島田橋へ行ってきた。

大雨で流されて以来行っていなくて、、

新しい橋が架かり、初めてのことです。

下流から橋を見てます。

水の流れが速くって怖い場所あり。
樹にかかる枯れた植物の断片が
先だっての大水のすごさを
物語るようだった。

このあたりの流れが速かったんだよ。

それとも今回のではなく、
以前橋が流されたときのものなんだろうか。。

それは分かりません。

振り返ると、彼岸花の咲く土手がみえる。

洗濯板のような雲がたのしい日だった。

彼岸花だけではなくて、
ツユクサの群落も新鮮でいいものですよね。


抜けるような青が本当に吹きぬける風のようで、

心地よかったーーーーーー。

怖いから後ろの川は見ないようにして、、、

今までは橋の下近辺は川底が表面に見えていたような記憶が・・・・

今日は、とても深い。

川っぽい。川だけに、、、、

上流。こんなに水かさの多いのは初めてです!!!

下流。

 

 

***土手の景色***

ちょうど花盛りのかたまりだ

 

この前でデジカメ撮影をしている60代後半の女性と遭遇

趣味で写真を撮っているんだそうで、作品展にも応募している方。

坂戸市の方でした。

 

 

彼岸花、遅かったようです。

グラデーションが効いていて

これはこれでいいのかなって思った。

この土手はチャリがいいアクセントになってくれる。

 

 

 

***************見てくれてありがとう。

 

来年はぜひ彼岸花の見ごろな時に訪れてみてくださいね。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴天の島田橋(坂戸市赤尾)

2012年06月10日 18時29分01秒 | 島田橋の四季

よく晴れた今日。じっとしておられず、用事を済ませてから

「とにかくどこかへ行こう!」

ついたのが、坂戸市赤尾の島田橋。

久しぶりの島田橋の景色は、まるでジオラマのように映った。

雨の翌日の晴天ということもあって、釣り糸をたれている男性が。。

家族連れもいて、のどかなムードに包まれてて、良かったです。
たまには島田橋もこうでなくっちゃ。いつも人があまり来ない
ひっそりとした中にいたんじゃ淋しいよね。
こんなにも開放的なんですものね。

紫陽花とかコスモス、ひまわりなどをもっと植えるといいと思う。
客寄せに。けど、ヘビはいそうだな・・・・・・・・・・・・見た事はないけど。

雲ばかりだったね。遠くの山並みがいい色をしてて、
パレットに絵の具の青と白をおいて、混ぜ込み始めた時の色にそっくり。
これから、だんだんと水色に変わっていく。

 

いい景色でした。

振り返ると、違った景色。黄緑いろの景色でした。


近くの方は、今の時期に一度訪れてみませんか。

彼らにも何人も会いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時代劇で使われてきた島田橋

2011年04月10日 19時57分41秒 | 島田橋の四季


ひさびさに、坂戸市島田にある島田橋の様子を見に行ってみた。

変らずにそこにありました。(^^ゞ

夕方に行ったので、こんな感じ。

もっとからし菜が咲いているかと思ったけど、もっと土手寄りに

集中して咲いてましたよー。。。

 

と一応、無事あったという報告でした~~~~~~~~~。笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入間川越辺川アユ溯上作戦(坂戸・島田橋)

2010年10月08日 20時21分47秒 | 島田橋の四季

本当に久々に訪れました。島田橋です。

彼岸花もとっくに終ってまして、彩るものは緑のみ。



変った立て札がありました。
いつもはありません。

鮎をもし見かけたら、ご一報くださいってことです。

もっと近くから撮ったものがあったっけ。


肝心要の連絡先が切れてた、、、、

これじゃあダメじゃん。

地域ネットワーク荒川流域再生プロジェクトだって。

釣りびとの方々、どうかよろしくお願いします!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女とまた行っちゃった島田橋

2010年05月19日 18時58分57秒 | 島田橋の四季

昨日の夕方、長女と島田橋に行きました。

橋の上に立ってみました。

<流木よけ>

新しい丸太に交換してあった。

年輪です。バウムクーヘンではありませぬ。

長女がざっと数えたら35周。35歳かぁぁぁ

 


ところで、いつからここに架かっているんだい?

知らなすぎるかもしれない、君のこと。。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする