なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

ホスタが大きくなりました

2022年04月24日 07時41分59秒 | 趣味の園芸

東側の花壇に2株のホスタ。

育ちすぎちゃって株分けしたほうがいいかもなと思ってます。

 


それは考えたことが無かったんだけど
もっと庭の隅っことかの空間に植えてみようか。

ホスタで隠れてしまうヒューケラを一番手前に移植して
あったのが良かったなーと、、、最近気が付いたのだけど
植物を植える場所が違っているんじゃないかなと、、、。

そのときに空いてるスペースに植えてしまう傾向がある。
背丈の関係や日陰でも大丈夫かなとかは考えてるけど、、、
植物がどう生長したいのか特性を生かした植栽をしてこなかったのかなと
反省しました。まだ不十分でした。
分かっていても、思うように出来ない環境ではあるけど。

気が付いた地点で再スタート。

 

 

去年はホスタにビオラが絡んで、いい風景になってた。

 


2021の同じ花壇。ビオラが相棒でした。


このとき奥にあったヒューケラをここまで元気に戻してあげたい!!!

今は小さくしてしまったので、責任感じてます・・・・

 

これから夏に向かって日差しが強くなると
葉っぱが焼けて痛んでくるのが悩みになってきます。
できたらホスタは樹の陰とか根元に植えてあげたい植物ですよね。
そのほうが葉っぱが美しさを保てるのよね。
樹の陰なんて我が家にはないからなーーーーーーー。
日陰がないのが悩みかな、、、、
お隣さんは2台分のパーキングスペースに屋根をつくって
暑さをしのいでいます。もっと手軽にできたらいいね。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定後のレモンの木の変化

2022年04月18日 19時05分45秒 | 趣味の園芸

去年の5月18日の記事に
レモンの木の画像を載せていました。

それなんだけど、今年買ってから3年目くらいでしょうか。

 

で、今年の3月くらいに剪定と肥料を施しました。
レモンの木の剪定は初めてで見よう見まねで
「これでいいんだ」と「これでいいのかな・・」の狭間で
期待に胸を膨らませて、昨日くらいに変化に気が付きました。

勿体つけてるかな・・・・

 

なんと

 


きらきらしたつぼみがついておりました!!

 

こっちにも、、、

 


どんなに嬉しかったことでしょう。

まだ先は前途多難ではありますけど
小さなつぼみは私にやる気と元気をくれました。

さてさて、、、この先はどうなりますか。

見守って行きたいと思います。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土リサイクルの続きが全部終わった

2022年04月14日 17時02分16秒 | 趣味の園芸

そろそろ夕飯の支度です。

疲れたなぁぁぁ


遅めの午後からやりかけのリサイクルの土を

作るための作業をしました。黒いごみ袋がダイソーに

あってさ。即購入!!!嬉しかったわ~~~。

ごみ、雑草をはずした使用済みの土をごみの袋にいれて

水をたっぷりと含ませる。そのまま置く。半年くらい。

 

それが疲れました・・・・・・・・・

 

 

主人の鉢植えの椿。今年は3個くらい花が咲いただけ。
けさ、勝手に剪定させてもらいました。すかし剪定。

 

眠し・・・

仮眠アリ?

植え替えがまだ終わってません。

 

 

 

 

 

 

 

 

おでこがキーボードの上にがばっと激突。

キーボードを斜めにしてくれるやつが力で取れてしまった!!!

ガタガタしてます・・・・・・・

夕飯作ってきやす・・・・・・。

ちょっと目が覚めた・・・!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈丁花の剪定とハナニラ

2022年04月11日 19時56分07秒 | 趣味の園芸

今年は沈丁花の花が少なくって
2~3個だった。こんな年は今まで無かったので
原因を調べました。
もともと沈丁花の寿命は20年~30年と言われていて
昔聞いたのは10年くらいだったと思う。

我が家のは子供が学校でつくった小さな寄せ植えの時代から
数えたら、20年は軽く経ってました。
この場所に植えてからも一度も剪定をやっておらず。
やらなくても樹形は乱れないとか聞いていたから
鵜呑みにしてました。けど、最近の情報ではじつは剪定をして
くださいってことだった。枝がすごく込み入っていたので
すかし剪定を施しました。ユーチューブの見よう見まねです。
かなり参考になっています!!



半分くらいの枝先がすでに枯れているようで自らぽろぽろと
折れて落ちてました。生きている枝先は新芽が出てました。
枯れた枝はちょっと太目の枝の元から切ったほうがいいのでしょうか。
切り口にぬりこむ防腐剤のようなものは、まだ持っていないから
まだ切るのをためらってます。
根元には花後の追い肥として化成肥料を置いときました。

 

 

 

そんな沈丁花の株元。
数年前に一株植えたハナニラは毎年株が増えて花もたくさん咲いてくれて
賑わってくれてます。



大事にしたいです。

来年は沈丁花がどう変化しているか、、、ですね。
この写真を撮ったときはまだ沈丁花の変化に
気が付いていない段階でした。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい雨の日だったけど

2022年04月03日 18時34分16秒 | お孫ちゃん

今日は朝から空気がつめたくて
びっくりでした!!

 

寒かったです~~。

真冬の上着を着ようか
でも車だし身軽でいいのか
と考えながら、
ヒートテックだけは着こんで出かけた。

 

冷たい雨に濡れながら
2才のお孫ちゃんとアパート近くの自販機。

前にいっしょに行って、抱っこして100円いれて
ボタン押してブドウのジュースを買ったことがあって
同じように行きたかったようだ。
今日は小銭がなくってお札で買おうと思っても
濡れたお札って反応しないのかな・・・。よけい手間取ってさ。
小さくっても屋根があったらありがたかったのだけど・・・
傘を差しながら、やらせながらだったので濡れてしまった。
やっと買えました。

 

 

おかげでお孫ちゃんの髪の毛がぐっしょり。
傘に入れてくれようとしてるけど、
彼が自分で持ちたいから、私は縮こまって歩かないといけない。
腰が苦しい、、、、「たっくん、ばあば先に行くね」と
行こうとすると『ばあーばー』と後ろで叫ぶし。

 

そんなこんなで4月の雨に濡れてしまった2人でした。

部屋はoyomeが温めておいてくれたのでうれしかった。

 

で、気配り2才なのでねえねの分まで持とうとして
買ったジュースをかなりの確率で落としますね。笑
走らなくてもいいのに、急いで帰ろうとする。
ジュースを早く見せたいんだろうね、ねえねやママに。

話が前後してましてすみません。
分かっていただけましたでしょうか。

 

 

 

ここから春の景色です。

ハートに見えました。中心が赤みを帯びてきたのは
そろそろ終わる桜なんだそうですよ。今日の雨で散っちゃったかも。

3月31日の霞ヶ関北の桜です。
普段からよく行く場所なので、
たまたまのひとりお花見になってしまいました。

 

こんなところにも桜が、、、

いつかお孫たちと飛び石で向こう岸に行ってみたいんだけどな。

あまり教えたくない大好きな桜の名所かな。
ボケ気味の画像ですが、アップしときますね。

 


いつ行っても気持ちのいい場所ですよ~。

今度お弁当を持って誰かとここで食べたいよー。
この日も食べてる方が多かったし。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする