なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

今年一年間もどうもありがとう

2009年12月31日 18時25分38秒 | Weblog

大晦日の更新っていつも遅くて、すみません。
なので、今年は数時間だけ早くしました。

家族みんなで年越し蕎麦という設定ではなく
とりあえず、主人だけが先にいま食べています。
はやく寝なくてはダメな仕事なので、、、、

私と息子らはこれからぼちぼち。

長男は近所の友達の家で年越しだそうで、、毎年同じ。
次男は、私と一緒。長女は仕事。7時から12時までだって・・
車の乗り入れは禁止されているので、チャリで職場入り。
寒そう、、、今日会ったら風邪ひいてた。


というわけで、こんな「ちぐはぐな我が家」も年越しです。
皆様には、

 

あ いま息子2人にもお蕎麦、作ってきました!!
長男は蕎麦あんまり好きじゃないんだけど、「おいしいね♪」と言ってくれた。


皆様には今年一年、つたない文章へっぽこ写真にコメントを寄せていただき
可愛がっていただき((^^ゞ)本当にありがとうございました。
励まされながら、今年も続けることが出来ましたよ。
また来年も遊びに来てやってくださいね。

では、よいお年を~!!(^。^)/~~~

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスの年末にならないように

2009年12月30日 21時00分55秒 | 自分を含めた家族

今日はみんなで餅つきをしました。

毎年30日につきます。
大変だったけど、たのしいひととき。。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年末のいろいろなこと、、とくにお掃除だけど、やめました。
そのことで、いらいらしてストレスためても、自分が苦しいし
家族にとばっちりが・・・・・・でも、次男の様子もストレスなんだよな。
受験生だって言うのに、なんにもしてない。
のん気にゲーム三昧です。悲しい・・・しくじったら、どうするんだろうって。
ランク落としてほしいのに、それもしないし。
根拠のない自信、安心感が怖いんです・・・家に帰ると、ウツになりそうなんだ。
本人じゃなくて、こっちのほうがおかしくなりそう。


長女がお正月に帰ってくるので、寝る場所確保のため、
家具の移動をしました。去年は帰ってこなかったので、今年は楽しみです。

どっか遊びに行けたらいいな、長女と。
一番気が合うのは長女だからね。喧嘩もするけどね。
うちは兄弟が3人とも仲良しです。
だから、ささやかな母親(yoshi)のお楽しみなんですよ。

 

私の実家と主人の実家と、なんだかありそう・・・・。
と、毎年想定しております。想定内のことだったらいいのだけど。。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末の風物詩

2009年12月29日 19時55分56秒 | 自分を含めた家族

毎日晴れているのに、写真が撮れない状況ってどんなのでしょうかねー。

忙しいんです。

今日は、風呂のタイル磨き。

家の中のゴミを集めて、街外れの清掃センターに持っていきました。
車で15分くらいかかるかな。
燃えるゴミ、不燃ごみ、プラッチック、ペットボトルなど。
家の中にはまだまだ不用品はあるんでしょう。駄菓子菓子、、、時間がない。
やる気もない。

で、私が一人であくせく頑張っていると、、、で
心の中で「ちょっと手伝ってよー」みたいなことを思っていると
不満がたまってきて、それを出さないようにガマンしてしまって
家に帰ってから、家族にあたってしまうようになるのが、私のパターンみたい。
自分を追い込んでしまうんですよねーー。ヤバイ(ー_ー)!!



清掃センターに10台待ちくらいで並んで、自分の番が来て、無事引き取ってもらい
施設から出てきたとき、一般道には50台もゴミをつんだ車が
ずらっと並んでいたのだ。これほどまでとは思っていなかったのね。
もちろん私のように家庭ごみをつんだ乗用車ですよ。

私は午後早めに行ったから、まだ混みようも初期の段階だったみたいです。

写真撮ってきたので、このあと載せますね。

で、ガソリンをいれながら、初めての洗車機に。。
ふき取りなども一人でやり、、、、

 

 

はぁぁぁぁぁあ。。肩が凝りました。

 

今日も一生懸命でした。。そうだ、今朝はほんとに久々に8時半まで布団の中。
長男も今日から正月休み。。
明日は早起きです。

 

データの入ったデジカメを駐車場の車の中に置いてきちゃいました。
明日、アップします。駐車場まで5百メートルくらいあるんだもん。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19歳になりたての長男☆おめでとう

2009年12月28日 18時57分50秒 | 長男、次男ネタ

そうそう、誕生日なんです、今日。
19年前の昼頃に長男が生まれました。

実家のほうにある産院だったので、予定日が近づいてきたので
2歳の長女をつれて私は帰ってました。
いよいよって時に、朝早く、、長女が寝ている時間にこっそりと
病院に行こうとしましたが、この日に限って2歳の長女が目を覚ましました。

やはり私と離れたくなくて、泣きながら後を追ってきました。
でも、私は行かなくてはいけないので、長女に話をしてから
お産に挑みに出発したんです。


一つひとつのシーンが頭をよぎって、なんとも言えないよ。

長男が仕事から帰ってきたので、御飯の支度してきます。

 

 


緑がない・・・・・・次回からはいくらの下に大葉を敷くといいね!!
よし!!そうしよう!!
スプーンでガツガツいっちゃいました、わたしだけ。。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一家に一人

2009年12月28日 18時47分21秒 | 自分を含めた家族

朝雨が降り、曇っていて10時半頃なんかは雪でも
落ちてきそうな冷た~~~~い空気。わりと薄着だった私は、ゾクゾク☆

でも、太陽が出てきたら今度は暖かくて~!
さっきまでの冷気はどこへ行ってしまったんでしょうって、もんでした。
お日さまの威力には勝てません。
ありがたいお日さまに感謝してしまった。。。
家の中にも、一人くらいこういう役目の人がいると、家族はヌクヌクなんでしょうね。
ちなみに私にはなれません。

雲の間からときどき顔を出して、みんなを照らす程度のお役のみかも。
てか私も照らされたいのよね。
それでも、「(*^。^*)出さないよりかマシ」と思ってください~。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする