なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

めちゃめちゃ引き出しのその後

2010年03月31日 19時47分01秒 | グッズ

2月の中旬にパソコン机の引き出しの乱雑写真をアップしました。

およそ1ヵ月後に整頓しました。

公表していなかったので、整頓前と後を続けてお送りいたします。

一応有言実行ということで。。。

いかがですか~~。

いくらかマシになったでしょう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥はお預けでした

2010年03月29日 20時42分23秒 | 地元の風景

近くの坂戸市清掃センターまで来てて、あまりにも風が強くて寒かったので
まだ白鳥たち、いるのかなーと思い立つ。

川島町側よりも坂戸市側からの景色の方が好きなので
行ったのだけど、土手が工事中。いつもは右の道(土手の上)を行くのだ。
かなり先だけど、白鳥のいる場所に続いている。

 

土手の下に車が数台駐車中。
おそらく白鳥に会いに行っているのだろうと思いつつ、私は走り去った。

寒かったし、、、、、

予定もあったし・・・・・

言い訳をいくつか自分にしました。


土手の上から、遠くを見れば

なにげに田んぼが、なんとなくパッチワークに。

以前来たときは、あの道は作っている最中だったよ。
うっそだぁぁぁ  と思うけど、作っていたんだよ。

で、あぜ道があった。

この一本桜の脇を通って、白鳥のほうに向かっていくんだよね。

案外、みんな北へ旅立ってしまって一羽もいなかったかもよー。

本当に今日は寒かった。都心では今月2度目の雪が降ったらしいね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坂戸市塚越を走る

2010年03月29日 20時18分54秒 | 地元の風景

和紙の原料になる”みつまた”です。

坂戸市の塚越でみつけました。

 

塚越神社の近くでみつけたのが、

これは、梅ではなさそうですよ。

ひょっとして、小梅の花ですかねー。わかんなーーい。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大智寺の脇の花は花桃か (坂戸市)

2010年03月28日 11時07分34秒 | 花・葉っぱ

2階のタンスの片付けは、
服をリサイクル店に持ち込みたいと思っているので
まだ完璧、終了したわけではないけど、時間切れだったので
終わりにして、車で出かけました。

裏道を走っていたら突然視界にピンクの花が飛び込んできました。


花はもう終盤のようでしたが、色味に惹かれました。
充分きれいで、心も華やぎました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばろう!!自分との戦い

2010年03月27日 08時32分48秒 | 自分を含めた家族

なんとか晴れた朝。

今日は時間に融通が利くので、午後3時までは自分の使いたいように
時間を使う予定。
2階の婚礼ダンスの中身を整頓したい。

数年、、いや10年以上着ていない服もあったり
着られない服もある。なので、死蔵品がほこりと共に収納されている場所なのだ。

日常的な服を仕舞いたいので、がんばって片付けます!!
みなさんのために画像はないですが、、、
そのあと近場に出かけられたらいいなー。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする