なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

『降りなくても区間分は払ってください』

2016年09月28日 18時28分44秒 | 鉄道

家と車のカギが一緒のやつ。
家に入ろうとしたら(電車で出かけていた)いつのも
バックのポケットにない。今日はリュックも背負っていた。
「なんで?おっかしいなぁぁ」
リュックのほうも見たんだけど、なかった、、、、、

3時前だったから主人はまだ3時間は帰ってこない。
雨も降ってきて、草むしりも出来ない。

越生線で時間をつぶそうと考えたさ。
たっぷり乗ろうかと思った。
終点の越生まで行ったり1時間くらいして、一本松に戻ってきた。

改札で引っかかってしまった。駅員に聞いたら
たとえ降りなくてもその区間乗ったんなら、
きっちり電車賃を払ってくださいって。
そうでしたかーーーーー。
知らなかったです。
パスモから払いましたよ。
400円で済んでよかった。これが東上線でこれやったら
大変だったよね。無知でした。


一本松では時間を潰せる場所もないし
寄らせてもらえる友人もいないんだなぁぁ
5年近く住んでるのに、、、、情けないって言うかさ。。。

雨も止んで草むしりをしていたら、主人帰宅。
家の中でバックをひっくり返した。リュックの外側の
内ポケットに入ってました。そんなことだろうかと、
よーく見ても見つからないものなんですよ。

失くしたわけじゃないから良かった!!

しかし、、降りないとダメなんですね。
皆さん、知ってましたか??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月になったら

2016年09月27日 21時01分29秒 | yoshiごと

あああああ・・どっか行きたいなぁ

 

今は毎日が忙しくって無理だけど、
10月の2日以降はちょっと落ち着くんで熊谷まで
カキ氷を食べに行きたいです。
もちろん一人で!!一緒に行く人いないし。
ただ道が把握できてません。

長瀞にも行こうと思ってるし。

写真を撮りに地元を歩きたいし。

一番大事なことは晴天であるということですね。

10月になったら、天気も落ち着いてくるのではないかなと
思って、それを楽しみに今を頑張りたい。
それしかないよ。

 

 

 

このごろ蒸し暑いですね。

 

 

川越札の辻を車で通行中の交差点だったのかな。

川越の街をただデジカメを持って歩きたいですね。

そういう季節になってきますよね。

 

変わってます。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある意味イベントお墓参り

2016年09月25日 17時18分27秒 | ちょっとお出掛け

お彼岸の墓参りを3ヶ所も巡ってきた。

 

主人と2人で私の実家、主人の実家、義母の弟の順に。
主人の親戚の中でも義母の弟さんだけは、我が家が
坂戸に住んでいたときから何度か家に来てくれた。
主人に仕事を教えてくれて、結局託して下さった。
亡くなってもあまり家族は墓参りに行ってない?

お花を見たことはないけど、今時の霊園なんで、
枯れたお花をいつまでも放置はしておかない。
だからかもしれないね。



越生の実家の墓場は、代々の弘法山を削って作ったような場所。
その日当たりのいい、眺めのいいのはいいけど、
急な坂道で階段の一段が高くってさー。健康な人でも登っていくのが大変。

よく登場する東毛呂の伯母は、弟である私の父の墓参りに行きたいけど
急な階段、、しかも岩で作った階段だったりするので無理だ。
主人の実家のお墓は、平地のお墓で、普通です。参りやすいと思う。



主人と2人で狭い車の中だと、小さなことでも時々もめる。
帰りに南大塚の丸亀に寄ったら、混んでいるのに駐車場を
誘導する人間がいない。駐車場の出入り口が2箇所だから、
入っていくと突き当たってしまう作りになってるのね。
アレは最悪ですわ。もう平日以外は行きませんね。
主人すっかり頭にきちゃって、、、怒ってました私に。
うどんが美味しくなかった、ちょっとノビ気味。

私、丸亀製麺にはうるさいですから。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯母もとうとう、、、来るべきときがきたのか

2016年09月23日 18時09分53秒 | 伯母ネタ

たびたび当ブログに登場する伯母のこと。

このごろずっと様子がおかしい。
「ぼけてきたみたいだな」と思われる兆候が多く見られる。
本人には面と向かって言えないけど
本人は自分でもおかしくなってきたと思っているのね。

2週間くらい前にベッドのシーツを交換しようと思ったら
いつもしまう場所にあるべきシーツの替えがないと大騒ぎ。

ひそかに大騒ぎ。
4枚もあったはずだという。
使っているシーツを誰がいつ持って行ったんだか
『それが気持ち悪いのよ!!』
連呼をしているのです。
小銭入れもなくなっているという。

誰も家に入ってきていないと思ってる私。
実際清潔な伯母が替えを一枚も持っていないというのは
おかしいと思うけど、、だから伯母に「気のせいだよーー」とも言えない。

 

新しいのを買って来ようかというと、
もう買わない。持って行かれるから買わないって。
今使っているシーツを洗濯して使うという。
洗濯っていったって雨ばかりだし、、、替えがないと厳しい。

あまり言われると、あんたが持って行ったのかと
言われているようで正直複雑だ。伯母は分かっていない。
ほんの数ヶ月前にも数十万円が見当たらない。
だれが持っていったんだろう、、、ずっと言ってて、
私が性根を入れてタンスの中を一段一段丁寧に調べたら
しっかりと着物の間にはさんであったのを私がみつけたの。

このとき伯母は言ったんだよ。

『もう何がなくなっても、あんたには言わないわ。
言わないからね。ごめんね。』

こう約束をしたはず。

 

シーツ行方不明事件以来、行くたんびその話。
『どうして?どうして?』
『どうしてあんなタンスの中をかき混ぜて、持って行ったのか
それが気持ち悪いのよーー!!』と何度もくりかえす。
今度こういうことがあったら警察に行くって言ってる。

「もういいじゃん、使いたい人が持っていったんだよきっと。」
と今度行ったらいいたい。

伯母は施設のようなところに預けたほうがいいんじゃないかねー。
いとこに相談してみようかな。

寂しいけど。。。。。

 

今も夕方にやっと時間があって、
いきなりだけど行ってきたのね。
伯母が『あんまりヒマだから友達と買い物に行こうと約束したんだよ』
という。電話で『人が来たから今は行かれない』と電話をしてる伯母。
人とは私のことだ。
私はすぐに帰ってもいいんだけどね。
元気そうだし。。。

ニコリともしなくなった。

 

私に迷惑をかけてはだめ。
当てにしても当てにならない。
近所の人が助けてくれるから。
伯母は、自分は3番目くらいの人間だと
私が思っていると思っているし、
言われましたし。

そんな色んな感情やら思いから今の伯母になって
しまったんだろうかねー。甘えてはいけないみたいな。

私以外の人としゃべるときも笑わないのかしら・・・

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりチャリで風を切った

2016年09月21日 19時25分02秒 | yoshiごと

私もすっかり車党になっちゃって
チャリにはほとんど乗ることもなくなってました。
マイチャリも強風に倒れないようにと括り付けちゃったし。
乗れないことはないんだけど、、

そんな私が久しぶりに一駅ちょっと分を
チャリで走ることになってしまった。人のチャリで
サドルがめっちゃ低いチャリで、、、2度目です。
貸してくれるので文句言ったらダメですよね。

行きは低いサドルと久々のチャリで
足が悲鳴を上げてる感じ。サドルをかなりアップさせて
私の足の長さに合わせても目的地の坂戸駅まで
遠かった。けど、帰りはチャリの勘が戻ったように
スイスイと走りぬけた。自分がどんなときに勘が戻ったと
感じたかって言うと、、、、、

右後ろを見ながら車道を横切り、向こう側に渡れたとき。
あまりしてはいけない行為ですが・・・・

慣れてないと動きながら、右確認、横切る行ないが出来ない。
難しいものですよ、、これって。イチイチ停まって、
左右の確認、出る、みたいな。。

帰り道は行きの3分の1くらいのタイムで帰り着いちゃった。

おかげで太ももはビンビンしたし、
足の付け根が痛いしーーー。
今もしてますし、明日の朝が怖い。
おそらく立ち上がるのが大変かもね。。

 

 

チャリっていいよね。

ちょうど10年前です。
毎日チャリに乗ってました、このころは。。
相棒のアトムくん。


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする