なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

よいお年を!!

2015年12月31日 08時32分23秒 | GOOGLE

良いお年を!

 

今年もブログ上でご挨拶ができました。

一年間続けて来れました、なんとか。

ここには書けない色んなことも含めて

こんな自分を、、50代中盤の自分を、、、

人として成長をさせてくれたのだと思わせてもらっています。

 

※Googleさん勝手に使わせて頂きましてすみません。
たのしいおしゃれな画像をありがとうございました。

 

 

 

趣味も楽しめたし、、、

それは大きい。


体調の変化は大きくあったけど、

今年もお世話になりました。

ありがとうございました!!

 

新しい年もパコパコと今をつづって生きたいと思っていますので、

広き心でお付き合いいただけたら嬉しいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の成瀬のススキ

2015年12月29日 17時53分41秒 | ちょっとお出掛け

母に呼ばれて実家へ行ってきました。

実家の前のコンビ二へ歩く道中のススキ。

 

後ろに見えるのは弘法山になります。

ちなみにバックの家は実家ではありませんよーー。

 

青い空にススキが映えてました。今日も快晴!!!
このまま三が日までおだやかな陽気が続くのかな。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男25歳となった

2015年12月28日 19時39分52秒 | yoshiごと

今日は意外と動き回っていました。

汚い窓ガラスを洗ったりとかキッチンとか出来ていないけど
今日は今日でまあ良かったです。夜になって、
頭がふらふらするので、嫌だなーって思いながらこれ書いてます。

今日は長男の誕生日です。25歳になりました。
実家で2歳の姉を親にみてもらって、長男のお産に挑んだんですよ。
こっそりと朝早くに出て、入院しようとしていたら、
違和感を感じたのか、長女が起きてきて私を引き止めてきましたっけ。
泣きながら後追いをしました。きっと私も泣いてました。

忘れないよねーー、そういうのって。

 

今日は仲間達と忘年会だって言って、7時前に行きました。
今夜は泊まりです。自分の誕生日にわいわいとお酒を飲める。
楽しいでしょうね。私は飲めないので、うらやましい限り。

 

8時かーーー。次男まだ来ないけど、お風呂入って寝ようかな。
寝ていたほうがラクではあります。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスに風邪ひいたようで・・

2015年12月28日 11時09分14秒 | yoshiごと

どうやら鼻から風邪をひいてしまったらしい・・・・
あの日は25日。クリスマスの日だった。
あのときは夜に出歩いていて、、、
妹の家に行ったり叔母の家にも行かなきゃだったり
そんな晩であのときすでに寒かった。
自分が薄着だったから、、、暖かい日でしたよ。。
そのまま夜になってもそのままだったんで自分の反省です。

まだ熱は出てない。昨日から鼻くしゃみが出てまして
今朝はのどっぽいけど痛くはなく・・・
食欲はあるんですけどね。

朝5時過ぎにおきて、色々とやって9時になったら
布団に入ってしまいました。寒かったんです、、、、足が。
10時半になったらおき出して、洗濯の続き、ソファのカバーを外し
洗濯しようと今、回してます。あとマット類はみんな洗ってしまいたいです。

子供達も今日まで会社だって言っていたので
今は私だけなんでそういうことが面倒なく出来ちゃう。
鼻は出てるけど気力のほうが勝っているみたい。
天気の良さは、私に応援をしてくれてる!!!!!!!!!

 

夕べからずっと頭の中に気がかりなことがあってね。お正月、
実家の母親をうちに泊めるってことを予定していたんだけど、
風邪をうつしてはダメだから今回は治るまで延期だよね。
でも、、マスクしていれば・・・だめかな?
母は楽しみにしているし・・・・
泊めたら心配かけちゃうよね。4年前は母が風邪をひいていたっけ。
お正月にうちに来ても、ずっと布団に寝てました。

義妹にはまだ話してない。弟にも。
今年中に治るわけがないのよねー。咳が残らなきゃいいんだけど。
思案のしどころだよ。

 

洗濯機見てこよう。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の花壇

2015年12月27日 09時50分41秒 | 趣味の園芸

 

東側の花壇。さっぱりしたもんです。
パンジーがなぜ左側に2株、寄っているのかというと
この時季はここまでしか日が当たらない。半分だけの日当たりなので
春まではこのままの状態でいいと思ってます。

夏は日陰を探すのが一苦労な我が家なのに・・・・・

 

こっちの南側の花壇は、この時季10時すぎにちょこっと
家と家の間から太陽光が差し込む程度。
クリスマスローズ、ヤブラン、ムスカリなどの植物はお日様の温みに
うえております。

年が明けたら、だんだんと日が射してきます。
腐葉土がすごくないですか。笑
土中にはシランが眠っています。

 

人間も植物も今は耐える時季なんでしょうね。
人間は自分で調節できるけどね。植物はしてあげないと。。。

 

 

雨ざらしの多肉からこの缶に移植。春まで家の中に置こうと思う。
あとはベランダにーーー。昔は多肉って扱いにくいわりに
イマイチ魅力が分かりにくい代物かと思ってました。
私も気楽に扱えるようになった。意外と強健!!丈夫。

でも霜だけはダメだから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする