なにげない毎日が風のように過ぎてゆく

いくつになってもときめきたい。
60代の自分に乾杯です!!
どうかごゆっくりしてって下さいね。

意識は秋の庭へ

2018年08月29日 07時47分47秒 | 趣味の園芸

今朝も太陽はなくて涼しい朝です。
日中は昨日は蒸し暑かったけど、今日は雨になりそう。
それも良しですよね。

 

涼しくなると庭いじりをしなくてはと旬を逃して
しまいそうで焦るんですよね。

 


猩猩草に圧迫されていた北側の花壇も
抜いたせいで半分だけ空きました。
コリウスとか、、、

 

 

ほとんどコリウスと、
頂いたままに黒ポットに植わっているニチニチソウを
地植えしたいけど、植えたとたん枯れてしまうこともある。
慎重にやりたいから、一日伸ばしになっちゃうんだよね。
根鉢をく座さないように植えないとです。

 

 

 

 


土にも栄養を与えたいと思っているので耕さないと。

 

 

今日は何ができるか分かんないけど、、、気持ちだけは満タンです。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでこんなに暑いんだい

2018年08月26日 20時21分40秒 | 雪、雨など気象

こんな言葉は言ってはいけないんでしょうけど
こっそりと言いたいくらいの暑さですね。

 

 

 

 

 

 

 

「くそ暑い!!!!!」

 

 

 

湿度が高いのかな。

むしむししているんでしょうか。汗が半端なく出ます!!

 

 

朝から気温が高いからしんどいよね。



植物もここにきて枯れそうです。

水やりもままならないので、、、、、、

 

 

 

 

 

 

 

台風の影響なの?
天気予報を見ていない。暢気ですみません!!

 

 

 

そのわりには熱中症熱中症とかって
騒がしくないような気がしますし
救急車もあまり走っていないような気がします。

 

 

 

 

どうなっているんでしょうか。

 

これはいつもの残暑とは違うよね。
酷暑よりも過ごしにくかったりします。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の性格

2018年08月21日 09時01分34秒 | yoshiごと

口は軽くないけど根が正直者だから

自分を誇張してみせたり、逆にこき下ろしたりもしない。

できない。そのまま、ありのまま。

だからこそしゃべり過ぎないようにしないとです。

時々、これはこの人に話さなくても良かったのかなって

あとから思うときがあって、反省したりします。

こんなに手の内を見せてしまっていいのかな、、とか。

 

気安いんです。

知らない間に誰かを傷つけてしまうこともあるよね。

O型って一言多いのかな。

何があったわけじゃないけど、言いたかったから書きました。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の日記をみたら

2018年08月20日 09時08分24秒 | 自分を含めた家族

去年のお盆休みでは
長男夫婦を呼んでギョウザパーティーをしたんですけど、
ギョウザはoyomeが作ったんですけど、、、、^^
長男のお盆休みが一週間あっても、
今年は声もかけることなく、一度も主人がお孫ちゃんと
会うこともなく終わっちゃった。
私はほとんど毎日のように
無理なく自然と会っていたような気がする。

 

 

ま、そんなもんだよね。

そんなもん?

越生の実家へはお盆に一緒に行ってくれているから
私的には何もないんだけど、主人はちょっと思う所はあると思う。
会おうと思えば会える距離にいるのだし
お盆休みだから改めて・・・・・・・て、感覚ではあります。

ま、そんなもんだよね。

 

 

今月中に一回一緒に家で何か作って食べたいなって思ってる。

土曜とか日曜の昼間とか・・・・・・

それはoyomeにも言っておこうかな。

言ったらやらないと気がすまないたちなので
簡単には言わないの。でも、一緒にと思っています。

 

 

楽しみになってきた。

 

やっぱ、楽しみは自分から仕掛けていかないと
なかなかやって来ないもんじゃないのかなーーー。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言ってほしい言葉

2018年08月19日 06時53分25秒 | 長男、次男ネタ

早起きは気分がいい。

自分の時間が多くもてるし

日曜日で晴れていてくれたらなおさら嬉しい。

特に用事がなかったらなおさらありがたいけど・・・・

 

ときどき一人暮らし中の次男がラインで画像をくれる。大体が外食の画像で、自分が作った食事も送ってくる。
『外で食べれるものはお母さんに頼まない』と言ったことがあってそうめんはそうらしく、この間家で作ったそうめんとてんぷらがとても美味かったんだって。

 

ある日、送られてきた画像が自分でゆでたそうめんとチャーシュー丼。

自分でも満足したらしく、『もうお母さんに頼まなくても大丈夫』みたいなことが書いてあって、ちと寂しさを思えた。だんだんと自分で出来ることが増えてきて、母親の料理を当てにしなくなるようになるのかな、、、と思う。


寂しいですよね、そういうのって。いつまでも自炊が出来ないのも問題だけど、そうはいってもまだまだ『作って』と言ってほしい。食で次男に喜んでもらえるように『お母さんのはやっぱり美味しい』と言ってほしいがために努力はしたいよね。新メニューを編み出したり。食に口うるさい子だけに、ほめられると嬉しいもんですわ。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする