雨が降ってるような、止んでいるような・・・。
そんな中で、ポット上げです。
メンバーさんたちは、動けるとなったら、
こんな雨、へとも思ってないみたいです。
8人も集まりましたからね。
けど、明日からは、ほんとうに降るようで、
できる仕事は、やっておく。
花たちは、冬がやってくるのを知っていて、
日にちと追いかけっこしています。
1日も早く、ポットに上げてやりたいのです。
さて、ガーデンで。
見上げると、
エンジェルトランペットが咲き誇っていました。
今ごろになって。
これ、普通は、夏の花ですよね。
ここ何日かの30℃近い気温に、誘われたのかな。
重たい雲に覆われて、暗い朝だったので、
このカメラで写せるのは、これくらいまででした。
種花広場では、
キンモクセイ。
今日も忙しく出入りしていて、
気が付かなかったのですが、
仕事が終わって、外に出ると、
「あら、この香り・・・。やっぱり、キンモクセイだわ」
この木は、トイレの匂い消しに使われた木なのですが、
ここでも、トイレの周りに、10本ほど植えられていて、
どうして気が付かなかったのかと思うほどの香りです。
けど、もう、トイレから離してほしいな。
香りだけでなく、花も美しいのですから。
今度の日曜日は、区民祭の予定で、
いろいろ花も用意してるのだけど、
どうも、雨が降りそうです。
さて、あるのか、ないのか、
ヤキモキしています。