暑かったけど、
まだ、夏の暑さではなくて、
陽ざしが出ても、
湿気ムンムンで、梅雨そのものです。
咲きはじめたのは、桃色タンポポ。
イタリアなど地中海北岸の植物です。
本名は、クレピス。
この種を播くのは、2度目。
5月のはじめに播きました。
花茎が上がるまでは、まるで、雑草みたいで、
「これ、抜いていい?」と聞かれたこともあります。
タンポポそっくりだけど、
種類はちょっと違います。
だけど、間違いなく、雑草なみの根性を持っていますね。
病気などにも強いし、
種を播けば、すぐに発芽しますし、
たいして肥料を入れなくても、
ここまで、大きくなりました。
花は、咲きはじめですけど、
蕾は、1株でも、10本ほど上がってきています。
育てやすい花だと、思いますよ。
・・・
ホームセンターでは、見かけないけど、
種からでも、簡単に育ちます。
秋に播くと、もっと早く花を見ることができると思います。