『今日の出来心』

シンガーソングライター&作詞家“久保田洋司”の365日書き下ろし公開日記です
since 2000.3.7

ノートと万年筆。今日の出来心2015年2月18日(水)

2015年02月18日 09時12分56秒 | Weblog

皆さんからのコメント、嬉しく拝読しています。

ライブ盤「久保田洋司 LIVE 2014」に入っている手書き歌詞は、

10曲収録のうち、昨年作った新しい5曲です。

歌詞を書くのに使ってるノートは、

A4サイズの無地。

「LIFE NOBLE NOTE PLAIN 100SHEETS A4無地 LIFE N34」を10年近く、

気に入って使っています。

紙は、真っ白というより、ちょっとアイボリーで、すべすべ。

写真は、そのノートに書いた、

「久保田洋司 LIVE 2014」の原稿の一部です。

1曲ごとにスキャナーに取り込むために、ノートから切り取りました。

一緒に写ってるのは、20年ぐらい使ってるWATERMANの万年筆。

インクは、WATERMAN PARISのMysterious Blue。

昨日も書いたとおり、実際に歌詞を書くときは、

書いては横線で消し、

また書いては、塗りつぶし、

あいてるところに、走り書きし、

それも、塗りつぶし、など、

ぐちゃぐちゃです。

もっとすらすら、一気に書けるといいんですが、

ほとんど、インクで真っ青になってるようなページもあります。

それを経て清書は、パソコンになりますから、

ノートに、こんなに整然と書いてることなど、ないわけです。

太宰治の原稿を見れば、書き直しで真っ黒なものもけっこうあって、

そういうのを、20年ぐらい前に見て、

どんどん直すことの勇気を得たんだと思います。

「人間失格」に、

「女があんなに急に泣き出したりした場合、何か甘いものを手渡してやると、それを食べて機嫌を直すという事だけは、幼い時から、自分の経験に依って知っていました。」

この中の「甘い」が、はじめは、「おいしい」だったのが、「うまい」になって、「甘い」になってるのを見て、

感動したものです。

「手記」の一人称も、最初は「私」と書いて、「自分」に直してるんです。

「私」と「自分」では、だいぶ印象が違います。

太宰関係の資料は、だいぶ集めました。

2008年に、集英社新書ヴィジュアル版から出た「直筆で読む『人間失格』」、

原稿が全部、カラー写真で載ってて、とっても興味深いものです。

消したり、塗りつぶしたりしてるところも、

じっくり見ながら読みました。

「晩年」の執筆メモや、「女生徒」のオリジナル・ノートなども、

青森近代文学館から、取り寄せたのを持ってますが、

写真で全部見ることができて、すごいんです。

この話になると、興奮してきます。

今日は、この辺で。

今朝も、加納順くんから、レコーディングの経過が続々届き、

大池くんから、デザイン関係のアイディアが届き、

清水くんから、「承知しました」が届き、

あれこれ、やり取りしたところ。

今日は寒く、雨が雪になるかも、と。

あたたかくして、お過ごしください。

素敵な一日になりますように。

美しい明日へ心をこめて歌っています。

洋司


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
太宰治さんとゴッホ (いまこ)
2015-02-18 22:59:51
人間失格とゴッホの手紙

こちらは中学生の夏にトライして
その夏の読者感想文は
『人を理解するというのはなんて難しい事なんだろう』の
一行しか書けませんでした。

内容は覚えてなく
とにかく難しく読むのに時間がかかった記憶のみが残っています。

ちょっと今読んだら
なんて感じるのかなって好奇心~( ̄▽ ̄)

万年筆のインクって
こんな綺麗な色があるのですね(^.^)

名前も魅力的
ミステリアスブルーなんて
いいメロディー♪

万年筆カッコいいですね(^.^)

久しぶりにご褒美貯金箱つくって同じの買おうかな

自分を褒めたくなったら100円を
チャリ~ン( ̄▽ ̄)チャリ~ン( ̄▽ ̄)

歌もあるのです~(^.^)

(o^^o)ちゃん(o^^o)ちゃん
がんばりました~
また100円
チャリ~ン( ̄▽ ̄)

写真ありがとうございます。
嬉しいです。
ごめんなさい (いまこ)
2015-02-19 05:46:18
人間失格

今読んだら大変おもしろく
ドキドキしています。
(取り急ぎ電子版ですが)

太宰治 って人は天才ですね。

冒頭から引き込まれてます。

再会のきっかけを
ありがとうございます。
ありがとうございます (しぃ~)
2015-02-19 07:17:54
写真まで見せていただいて、
とても嬉しいです。

写真を拝見して、一日中
『抱き合って眠ろう』が、
頭の中で流れていました。
それと、『小さい朝』がずっと。

本当に、ありがとうございました。
Wish you with me ♪ (ラピスラズリ)
2018-11-10 09:32:28
「抱き合って眠ろう」
大きい歌ですね。見えない背中の翼を、翼ごと抱くような。男女間の歌にとどまらず、人と人が、地下水脈で静かに深くつながっている、そんな歌に私には感じられました。

「もう戻れない場所で 振り返ってしまう」のところ、引力と重力がせめぎ合っている感じがして、ちょっとゾクっと来ます。
スタジオ録音バージョンも聴いてみたいです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。