Yoga ~precious moment~

″いま、ここ″ を大切に

なぜヨーガをするのか?

2024-07-08 21:57:00 | yoga
7/6は、ヨガ展へ行ってきました。

国際ヨガデー関西さんは今年は万博記念公園でヨガをしたのだけれど、WSがなかったのでWSを別で開催することになったそうです。
しかも市内で開催していただいて。通いやすいです、有難うございます🙏

ヨガ展は7月3日〜9日まで開催されているのですが、私は6日しか行けないため、この日にまとめて3クラスを受けてきました。


10:00-12:00
『Prabhu yoga』
初めて聞きました。まだまだ色んなyogaがあるのですね。でもとても勉強になりました📖
インド人の先生で、アジア中を飛び回っているらしく、今度大阪でWSをされるのは10月とか。そのWSの詳細等を聞きたかったのだけど、次のクラスに並ばないといけなかったので泣く泣く移動。



13:00-14:30
金菱先生の『なぜヨーガをするのか?』
この日のメインイベント。にも関わらず予約不可だったので頑張って並びました。
なぜyogaをするのかは、yogaとは何を指すか?で決まるだろう、と。
先日受けた梵我一如講座と同じような内容だったのですが、姿勢、呼吸、意識を整えて真理を追求しようとしているところは起こりから一貫して変わっていないよね、と。
ふむ。であれば、そこを抑えていさえすればyogaと呼べるということですね。


14:30-16:00
『アーユルヴェーダとヨガ』
このWSにご登壇くださった瓜田さんは、コロナ禍に浅貝先生が開催したオンラインWSでアーユルヴェーダのヘッドマッサージを紹介してくださっていて知りました。なんだか楽しそうな方でした。
大麻さんは、国際ヨガデー関西の実行委員。現代のインドに精通しておられるようでした。そんな大麻さんが、佐保田先生にハタヨガを教えたとされるインド人留学生のクリヤンさんを長年探しておられたそうなのですが、偶然このWSの前日にそのクリヤンさんの写真を手に入れられたらしく、興奮気味にご紹介くださいました。
沖正弘先生は確かに日本のヨガの第一人者なのだけれど、ヨガをどちらかと言うと"健康法"として広められた。哲学と同時に広められた最初の人物は佐保田鶴治先生だろうと。その佐保田先生にハタヨガを教えたのがクリヤンさん。元々はケララの伝統舞踊のダンサーだったようです。
興味深い。詳しく調べてみたいなと感じました。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。