信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

定例課長会議&区長会議&昭津上空からの風景

2024年08月01日 | 生坂村の会議
 8月1日(木)は容赦ない強い日差しが降り注いで、厳しい暑さが続きました。

 午前9時からは8月の定例課長会議を行いました。私から今月の検討協議事項を示し、各部署からは8月の日程、9月定例議会の日程(案)、各機関等の夏休み及びお盆休業、庁舎内外の清掃、生坂村総合防災訓練(案)、令和6年度普通交付税、令和5年度決算に基づく財政健全化判断比率の状況、令和6年度一般会計3号補正予算(9月補正)及び特別会計分、村民会館防水工事、職員互助会総会、ノーマイカーデー、絆づくり支援金の選定結果、村政懇談会及び脱炭素事業に関する村民説明会、ゼロカーボン推進プロジェクト会議(第5回)、公共施設の省エネ機器調査設計業務、知恵の輪委員会、令和6年度の公共施設の省エネ機器調査設計業務、雲根創造の森事業 パブリックビューイング(松本山雅VSカターレ富山 戦)、第2のふるさとづくりプロジェクト。

 人口推移(・出生0人・死亡3人・転入2人・転出3人・計4人減)、マイナンバーカード休日交付・申請窓口の開設、マイナンバーカード交付率、やまなみ荘予約情報、やまなみ荘のチラシ、指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)、熱中症特別警戒アラート(熱中症特別警戒情報)、クーリングシェルター指定施設、いくさか敬老の日のチラシ、リビングウィル(生前の意思表明)講演会、いくさかマル得商品券スーパープレミアムの販売、相模女子大学いくさか農泊ふれあい&体験プログラム、イクサカラットPR、道の駅いくさかの郷特産市、2024赤とんぼフェスティバルinいくさか、決算審査報告会、例月出納検査、希望保育、「いくスポ(いくさかスポーツフェスティバル)」実施報告、子ども・子育て支援、男女共同参画に関するアンケートなどについて協議をしました。

 午後3時30分からの区長会議は、赤羽副会長の開会の挨拶後、瀧澤区長会長から先程は区長の意見交換会を2時30分から行い、大変ありがとうございました。また、引き続き区長会議ということで暑い中ですが、行政の方から色んな依頼項目等ありますので、皆さん聞いて頂いて何かご意見がございましたら、この機会に話し合えばと思いますのでよろしくお願いしますなどの挨拶で始まりました。


 続いて私から、今年度第2回の区長会議に何かとお忙しい中、ご出席を頂きまして、ありがとうございます。今年度は、コロナ禍前の様に6月24日の小立野区から7月29日の古坂区まで10区に出向きまして、村政懇談会及び3回目になりますが脱炭素事業に関する村民説明会を開催させて頂きました。
 多くのお意見やご要望を頂戴いたしまして、建設的なご意見、心配なご意見等々伺いまして、担当の部署や脱炭素関係の村づくり推進室及び事務局、(株)エコロミや平林建設(株)にも同席をして頂いて、それぞれ説明をして頂きました。
 これからも村民の皆さんに情報を提供しながら、しっかりと村政運営を行っていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

 また、秋にかけまして色々な行事がございます。村民の総出の村内最大イベントであります、10月19日の赤とんぼフェスティバルに向け、明日は実行委員・区長合同会議もございます。また、視察研修もありますし、各地区の地区要望も10月頃までにお出し頂くよう、この会議で振興課から説明いたします。今年度の要望につきましては、ご報告した内容で進めているところですので、気づいた点がありましたら、今日の会議でお出し頂ければと思います。今回も各部署からご依頼する事が多い訳ですが、引き続きご理解とご協力をお願い申し上げるなどの挨拶をさせていただきました。

協議事項の総務課関係
 集落支援経費について、令和6年9月1日(日)に実施する総合防災訓練について、農林業センサス調査候補者の推薦について、区長会視察研修について説明を行いました。

ご意見とご質問、その回答内容の概要
・防災訓練時の医療救護訓練の場所について質問があり、地区へ行くのは1カ所で、主会場は健康管理センターで今後調整していくと説明しました。
・農業センサス候補者は本人の了解を得るか質問があり、本人の了解を得て欲しいと説明しました。

・防災士を取得する際に補助金は交付されるか質問があり、取得する際の費用については、補助金で4万円を村で補助すると説明しました。
・防災士の役割について質問があり、防災訓練時の調整や訓練時に出て頂く。無理な依頼は行わないと説明しました。

・防災訓練時の防災士の説明は、複数の避難所がある区では複数の避難所で行うのか質問があり、出来るだけ1カ所に集まっていただき行う様に調整したいが複数の場合は総務課に相談して欲しいと説明しました。


教育委員会関係
 いくスポ(生坂スポーツフェスティバル)に実施報告について、子ども・子育て支援、男女共同参画に関するアンケートの実施について説明を行いました。
意見質問はありませんでした。


村づくり推進室関係
 絆づくり支援金の採択事業について、村政懇談会及び脱炭素事業に関する村民説明会の実施報告について、いくさか大好き隊について、村づくり推進室関係イベント事業内容について説明を行いました。
意見質問はありませんでした。

住民課関係
 井戸の利用状況調査結果について、保険証のマイナンバーカード移行について、やまなみ荘の宿泊、宴会プラン、お盆料理等について説明しました。

ご意見とご質問、その回答内容の概要
・利用している井戸について、水質検査は行ってもらえるか。出来るだけ水質検査を行って欲しいと意見があり、現在検討している。飲料水としての利用は少ないのが状況であるが、ご意見を頂いたので、近隣の市町村の状況を調査して検討していくと説明いしました。

・国民健康保険証に、マイナンバーカード登録済みと書いてあった様だが、登録した覚えがないがどうしたのかと質問があり、その記述はマイナンバーカードとの紐づけについて確認して頂きたいという趣旨の記載となっている。マイナンバーカードと保険証を紐づけてあるか分からない方は役場に来て確認して欲しいと説明しました。
 
健康福祉課関係
 いくさか敬老の日の区への協力依頼について、熱中症特別警戒情報及び指定暑熱避難施設について、リビングウィル(生前の意思表明)講演会について説明しました。
意見質問はありませんでした。

振興課関係
 地区要望について、いくさかマル得商品券スーパープレミアムについて、2024赤とんぼフェスティバル㏌いくさかについて、いくさか農泊体験ツアーについて、村道1級1号線(草尾タカバナ)復旧工事について説明を行いました。
意見質問はありませんでした。

全体を通してのご意見とご質問、その回答内容の概要
・農林業センサスの調査員は常会長で良いのか質問があり、常会長さんでも良いし、他の方でも良いので区から推薦を頂きたいと説明しました。
・旧商工会の屋根が錆びているので対応して欲しいと意見があり、現地を確認して対応していくと説明しました。

・上手常会で用地を購入して住宅を建設する場所について、水路上の竹を整備して欲しいと意見があり、振興課で所有者に対応してもらいように調整していくと説明しました。
・国道防災工事で雲根から会へのトンネルの通行について質問があり、その仮称1号トンネルについては、現在防災工事を行っている。今後2号トンネルの工事の交通状況により現在調整していると説明しました。

その他
区長会の視察研修場所について確認したところ、太平洋側で視察場所を検討する様になりました。
 区長さん方には長時間にわたり、慎重にご審議いただきありがとうございました。コロナ禍前の様に忙しくなりましたので、健康にご留意なさり、各区、生坂村のためにご尽力、ご支援の程よろしくお願い申し上げます。
 


昭津上空からの風景
△▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、雲の間から朝日が差してきた昭津上空からの風景を撮影しました。


 その他生坂村では、保育園で身体測定(以上児)、子育て支援センターで7.8.9月生まれ誕生会・水遊びWeek、地域未来塾などが行われました。



最新の画像もっと見る