福井鉄人会山岳部

あるのか?ホントに!

白山2022/07/25

2022-07-25 18:23:43 | 山行記録

昨日の日曜日(2022/07/24)は1日中晴れのお山日和だったのですが

平日に何時でも行ける身の老人が土日しか休めない現役で働く皆様の為グッと我慢。

チブリ尾根からの別山か白山か迷ったのですが今日1日お天気大した崩れもなさそう

長丁場になりそうな白山に行く事にしました。

あんまり距離踏んでないけど大丈夫?、福井鉄人会山岳部です。

早朝5時頃到着するも駐車場ほぼ満車状態、、市ノ瀬に向かう途中で三ツ谷の橋渡って

片側通行の信号越したら路駐の車が・・・昨日は大変だったのかな?

中飯場までは大渋滞、休憩せずに先を急ぎます。

先行する山ガールが「センジュガンピ」って言うのよと四国から「クロユリ」見に来たという

登山者にレクチャーしていました。(写真は三の峰で撮影したものです)

甚之助避難小屋も素通りして時間稼ぎます、下山時は永平寺のお坊さんが沢山休憩中でした。

帰りはエコーラインから下山予定。

黒ボコ岩、皆さんもう気が付いていると思いますがガスだらけです。

霊峰白山延命水ありがたく頂戴します。

この辺りお花畑で晴れていれば気持ちの良い登山道なんですけどね。

室堂到着、御前峰ピストンで帰ろうかな。

大汝峰行ってお池巡りで時間稼ぎすると晴れてくるかもしれないので周回する事にしました。

帰り間違わないようにしないと・・・

この辺り登山道の標柱いっぱいあって登山道銀座。

ものの見事にガスで真っ白、マーキング拾うのに苦労したけど無事大汝峰到着しました。

お池巡りで白山山頂目指します。

お池巡り3、翠ヶ池らしい?

お池巡り2って事は反対周り?

もうすぐで頂上。

お池巡り1、なのでやっぱり御前峰登頂してから行くのが清く正しい順路なんだろうね。

御前峰到着、薄日が差して風でガス流れる時もあるのですが諦めて下山します。

何とか室堂が見えるようになってきました。

登りの登山者に道を譲り待ってる間に初めてのお花の写真撮影。

室堂ビジターセンターのベンチでおむすび食べてまた~りとしました。

御前峰もこの程度ですが見えるようになりました、相変わらずのガス下山して良かったかな?

エコーラインで下山します。

白山ではコバイケイソウは沢山咲いていました。

チングルマはすでに穂になっているものもあるのですがまだ見頃です。

エコーラインの分岐迄来るとお天気良くて暑かったです。

 

まぁ~こんな日もあるわな、ガスで真っ白少し残念だったけど沢山歩けて楽しい山行でした。

別当出合に到着すると無料のシャトルバス、駐車場満車で市ノ瀬への道路は路駐だらけ

平日なのに恐るべし白山。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿