福井鉄人会山岳部

あるのか?ホントに!

2022/02/28富士写ヶ岳

2022-03-01 09:51:26 | 山行記録

毎日が日曜日はとても苦痛で終活には少し早いのですが「後でいいかな」とほったらかしにしてた

事などをやろうと手始めにブルーレイレコーダーに撮り貯めた「にっぽん百名山」などの

お山関連のダビングから手を付けましたが100タイトル未満なのでさほどの時間も

かからず終わってしまい、相変わらずやる事無しの毎日。

 

春近しとはいえ天気は安定しない毎日が続きますが今日はtenki.jpで加賀地方晴れの予報

そそくさとお約束富士写ヶ岳登山に出掛けました。

自宅を出る時は少し雨が降っていたのですが加賀地方晴れの予報を信じて出発

竹田に入ると雨が強くなり我谷ダム付近では音をたてて降ってるではないですか

ソッコー帰宅し横になればあっという間に爆睡、11時頃目を覚ますと青空が・・・

再度富士写ヶ岳登山に出掛けました。(暗くなる迄に下山出来るかな?)

 

チョット油断するとおデブに、福井鉄人会山岳部です。

登山者の車は吊橋近くの駐車スペースには3台駐車中、私が最初に我谷に向った時に歩いて

大内コース登山口に向かった強者登山者の車が山中トンネル出口の退避スペースに1台で合計4台でした。

雪増えているみたいです。

先日の金沢・加賀地方記録的な降雪で踏み跡の雪面上昇したのか

ニットキャップが枝に引っかかるなど枝がうるさくて歩きにくいです。

ブナ林に入ると日陰のせいか踏み跡固くて歩き易いです。

やっとこさ稜線到着、頂上まだまだ先。

降雪で雪庇が発達したせいか踏み跡は少し谷側についてました。

※画面上部は下山方向

頂上手前のブナ林、頂上への踏み跡は前回は大内コースを回り込むようについてたのですが

今回は前山分岐に向かってついてました。

お一人様のただの雪原の頂上、早く登山口までの林道の融雪が進んで火燈山や小倉谷山にも

行けるようにならないかな。

 

お昼過ぎの登山開始だったので途中で先に登った方達とは早めにすれ違い

お一人様に慣れているとはいえ下山時間も心配な山行でした。

 

気温が上がってからの登山だったので下りは踏み抜きまくって難儀しました。

これから先は早朝登山開始で昼前下山が良いかもしれません。