二小にっこり日記

東大和市立第二小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

今日の学校風景【12月14日(水)】

2016-12-14 17:42:48 | 校長日記

朝方まで雨が降っていましたが、子供たちが登校する頃には雨は上がっていました。午前中は厚い雲がかかっていましたが、午後からは晴れ間も出てきました。




【1年生】
書き初めの練習をしていました。1年生は、硬筆での書き初めです。書く時の姿勢にも気をつけて、丁寧に書いていました。


【1年生】
帰りの会をしていました。先生が、明日の音楽集会の話をしていました。歌い方とともに伴奏をしてくれる音楽委員会の人たちのことも話していました。


【2年生】
国語で、「本のおすすめ発表会の準備をしよう」の授業をしていました。


おすすめしたい本を選んで、読みどころなどを考えていました。


【2年生】
クラスみんなでカルタ大会をしていました。




先生の読み札を聞いて、一斉にカルタを取りました。みんな、集中していました。


【3年生】
算数で、きれいなまん丸の書き方を考えていました。


自分の考えを発表していました。


【3年生】
国語で、ことわざ・慣用句の学習をしていました。自分の知っていることわざをノートに書いていました。次から次へと出てくる子がいました。月とすっぽん・さるも木から落ちる・泣きっ面に蜂・鬼に金棒・・・などなど。


【4年生】
算数で、小数の学習のまとめをしていました。力をつける問題にチャレンジしていました。




【4年生】
社会科で、都道府県名をプリントに書いていました。県庁所在地も書けると、プラス5点ということでした。さて、どれくらい書けたのでしょうか?


【4年生】
国語で、「不思議図鑑を作ろう」の授業をしていました。取材等をして、みんなで図鑑を作っていくそうです。




【5年生】
図工で、「かくれんばさんをさがせ」コンテストをしていました。そっくりな色de賞・細かいde賞などがありました。


【5年生】
2学期最後の音楽の授業でした。


2学期に歌ってきた歌を順番に歌っていました。5年生は、学習発表会・連合音楽会で歌を歌ったので、その時のことも思い出したことと思います。


【5年生】
国語で、宮沢賢治の「雪わたり」を学習しました。


最初に、演劇をされてきた先生が「雪わたり」を読みました。とても上手で、物語の世界に引き込まれていきました。


【5年生】
社会科で、「日本の工業を支える中小工場」の授業をしていました。中小工場の集まる東大阪市を取り上げていました。


【6年生】
家庭科で、「学びの結果を作品化する」という授業をしていました。




最初に、このクラスの卒業に向けてのキーワードである「繋がり」について考えました。なぜ、そのキーワードを選んだのか・・・。


「繋がり」についての子供たちの想いを発表しました。「信頼」「絆」という言葉が出てきていました。


これまでの家庭科での学びを振り返りました。


「卒業する『私たち』にふさわしい布作品とは?」について、クラスでの意見交換・学年での意見交換をしました。子供たちからは、今まで習ってきたこと・これから使っていくこと等様々意見が出されました。


ブックカバー等も出されましたが、話し合いの結果、ペンケースになりました。どうしてペンケースなのかをじっくり話し合ったので、みんな納得しているようでした。今まで習ってきたことを活かして、卒業にふさわしいステキなペンケースにしていってほしいです。

☆今日の給食☆


チキンライス・白身魚のマリネ・青葉とコーンのソテー・ミックスゼリー