二小にっこり日記

東大和市立第二小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

今日の学校風景【8月31日(月)】

2015-08-31 17:00:20 | 校長日記
今日で8月が終わります。今年の8月は、連続猛暑日の後、急に涼しくなりました。暑い8月だったのか、それとも・・・・。気温の変化の激しい8月だったということだけは確かです。体調管理にお気をつけください。


小雨の影響で、校庭にはいくつもの水たまりができていました。


体育館で全校朝会を行いました。夏の間に新しくなった舞台幕を紹介しました。環境委員会の人が、8・9月の言葉の泉を発表しました。『「おはよう」で 心の花が開きだす。』です。3・4年生が考えた言葉だそうです。ぜひ、みんなで実践していきたいです。




【1年生】
秋のものを作って大きな模造紙に貼っていました。いろいろな秋がありました。


【1年生】
夏休みの絵日記を発表していました。




【2年生】
けんばんハーモニカの練習をしていました。


【2年生】
図書の時間に、学校図書館指導員の先生が大型絵本の読み聞かせをしていました。子供たちの反応が素直でいいなぁ、と思いました。




【3年生】
リコーダーで、「ソラシドマーチ」という曲を練習していました。




【4年生】
図工で、「世界に一匹だけの魚」という作品を作っていました。背景の紙を貼る練習をしていました。




【4年生】
社会科で、47都道府県の学習をしていました。




【5年生】
算数で、習熟度別のクラスに分かれて授業をしていました。




【5年生】
図工で、カゴ作りをしていました。


汚れないように、新聞紙のエプロンをしている人がいました。






【6年生】
体育館で、日光移動教室のキャンプファイヤーの練習をしていました。動いて汗びっしょりでした。移動教室は、来週の火曜日からです。

学校写真館《8月30日(日)》

2015-08-30 08:33:38 | 学校写真館
【廃材がステキなプランターに変身】NO.130


新しい花壇ができました。

あれ・・・

プランターの形が変だな。








これは、夏休み中に工事していたマンホールトイレの廃材です。

太さが違っていたり高さがいろいろだったり、使い方次第で廃材もステキなプランターに変身するものです。

今日の学校風景【8月28日(金)】

2015-08-28 15:52:00 | 校長日記
2学期1週目が、終わりました。今週は、比較的過ごしやすくて良かったです。いいスタートが、切れました。




【1年生】
時計で時刻の学習をしていました。


【1年生】
夏休みの作品を説明していました。実物投影機で拡大しながら見せていたので、分かりやすかったです。




【2年生】
けんばんハーモニカの練習をしていました。「たのしいたいこ」という曲を演奏していました。




【2年生】
「おみせやさんをひらこう」という学習をしていました。商店街の様子をテレビで見ていました。


【3年生】
私が教室に行った時、帰りの準備をしていました。必要なことを連絡帳に書いていました。


【4年生】
夏休みの自由研究を発表していました。


【4年生】
社会科で、東京立体地図を作っていました。色分けされた紙を重ねて、高さの違いを分かりやすくしていました。




【4年生】
図書の時間でした。本を借りていました。


【5年生】
新しい係のカードを作っていました。




【6年生】
新出漢字の練習をしていました。6年生になると、画数の多い漢字がたくさん出てきます。




学校写真館《8月28日(金)》

2015-08-28 15:02:10 | 学校写真館
【暗号パズル】NO.128


廊下を歩いていると、暗号らしきものがありました。

これは、いったい何だろう?

き・つ・ろ・く・か・・・

解読できましたか?

これは、ぞうきんを使う場所の最初の言葉でした。

(き)きょうしつ (つ)つくえ (ろ)ろうか (く)くつばこ (か)かいだん・・・・でした。


他のクラスの前には、似たような暗号がありました。

もう、大丈夫ですね・・・(少し前のクラスとは、違います。)

(きょ)きょうしつ (た)たな (ろ)ろうか (こ)こくばん (いろ)いろいろ・・・でした。

今日の学校風景【8月27日(木)】

2015-08-27 17:14:39 | 校長日記
外壁工事をしている関係で、本校舎の中にいると、ちょっと薄暗い感じです。曇っているのかなと思って外に出てみると、晴れていてビックリすることもあります。




【1年生】
水泳の授業をしました。




1学期に習った笛の合図を確認しながら、プールに入っていました。


太陽が隠れると、寒そうでした。




【2年生】
水泳の授業をしました。




今日は、バタ足とビート板を使った泳ぎ方を練習しました。


【3年生】
書写の授業をしていました。めあては、「たて画と点に気をつけて書く」でした。






【3年生】
理科で、ホウセンカとヒマワリの観察をしていました。


【4年生】
国語で、修飾語の学習をしていました。




【4年生】
社会科で、東京都の学習をしていました。東大和市の位置を確認していました。


【5年生】
くぬぎ学級の先生が来て「通級理解授業」をしました。




最初に、通級「くぬぎ学級」のしくみを学習しました。


次に、脳科学者(?)の先生と「脳の引き出し」について学習しました。






先生方の劇(ロールプレイ)を見ながら、「脳の引き出し」についての理解を深めました。


最後に、くぬぎ学級での学習を体験しました。
通級「くぬぎ学級」の正しい理解として、とても大切な授業でした。




【6年生】
夏休みの自由研究発表会をしていました。工夫したこと、大変だったこと等を発表していました。


今日の午後、二小で小中一貫協議会を行いました。隣接する二小と二中の教員間の交流を通して、児童・生徒の状況についての理解を深め、児童・生徒の健全育成・学習指導に役立てることをめあてに行いました。




全体会の後、6つのグループに分かれて分科会を行いました。活発な意見交流ができました。

『ふれあいの学舎 第二中学校グループ』として、小中一貫教育を推進しています。


今日の学校風景【8月26日(水)】

2015-08-26 17:36:13 | 校長日記
あの猛暑がうそのように、今日は少し肌寒い雨の1日でした。このまま、秋の陽気になっていくのでしょうか・・・?




登校風景・・・色とりどりの子供たちの傘が、開いていました。

今日は午前中に出張がありましたので、朝の様子を中心にお伝えします。


【1年生】
授業のあいさつをしていました。夏休みの間に忘れてしまったものもあり、やり方を先生と確認しながら進めていました。


廊下には、ぞうきんがきれいに置かれていました。




【2年生】
朝の会をしていました。


【2年生】
算数で、1学期の復習をしていました。


【3年生】
算数のレディネステストをしていました。レディネステストは、算数の習熟度別指導に活かします。


【4年生】
朝の会をしていました。


【4年生】
朝の会の後、並んで専科の教室に移動しました。




【5年生】
家庭科で、裁縫の授業をしていました。






【6年生】
日光移動教室のしおり作りをしていました。


今日から給食が始まりました。




1年生も、みんなで協力して準備していました。

学校写真館《8月26日(水)》

2015-08-26 16:36:23 | 学校写真館
【グングン育ったヒマワリ】NO.126


夏も終わりに近づいて、ヒマワリの元気がなくなってきましたが、改めて見てみると、本当に高く成長しました。


下から見上げると、花が見えないほど・・・。


正式に高さを測っていませんが、2階の窓に届きそうになっていました。4mぐらいあるのかなぁ。