二小にっこり日記

東大和市立第二小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

今日の学校風景【9月30日(水)】

2015-09-30 18:22:11 | 校長日記

秋らしいさわやかな空が、広がっていました。外壁が綺麗になった本校舎が、輝いていました。


【1年生】
ちょうど、授業の始まりのあいさつをしているところでした。しっかり前を向いてあいさつしていました。




【1年生】
図書係の人が、本の返却の仕方の見本を見せていました。


【2年生】
算数で、「直線でかこもう」の授業をしていました。しっかり手を挙げて発言していました。


【2年生】
校庭で、大なわとびをしていました。明日の児童集会は、大なわとびになっています。








【3年生】
屋上で、「太陽は、1日にどのように動いているのだろうか」という観察をしていました。時間を決めて太陽の影を記録していました。






【3年生】
体育で、幅跳びをしていました。跳び方のポイントを友達がチェックしていました。




理科の「月と星」の学習で、郷土博物館のプラネタリウムに行きました。


学校に戻ってきてから、プラネタリウム見学の振り返りをしていました。


【5年生】
算数で、「分数のたし算とひき算」の学習をしていました。




【6年生】
音楽で、発声の練習をしていました。自分の口の開け方を確認する鏡がありました。






昼休み・・・明日の集会に向けて、大なわとびをしているクラスがいくつもありました。

学校写真館《9月30日(水)》

2015-09-30 17:53:52 | 学校写真館
【本校舎前面化粧直し完了】NO.156




本校舎前面(校庭側)の足場が、どんどんなくなっていきました。






昨日西側から始まった作業も、今日は東側に進んでいきました。


お昼過ぎには、校庭側の足場がすっかりなくなりました。ピカピカの本校舎が、現れてきました。


新校舎と本校舎の色の統一性もバッチリでした。

しかし・・・本校舎北側は、まだ足場が残っています。

今日の学校風景【9月29日(火)】

2015-09-29 16:46:03 | 校長日記

※インターネットより
昨夜は、スーパームーンという満月が綺麗に見えました。皆さん、見られましたでしょうか。
月が地球に最も近づき、満月が普段より一回り大きく見えていました。(3月6日の今年最小の満月と比べると、直径が1.14倍大きくなり、約3割も明るく見えたのだそうです。)満月に大きさの違いがあるなんて、今まであまり考えていませんでした。今夜も、スーパームーンが見られそうです。


今日の2時間目は、全校での「ふれあいの時間」でした。


班ごとに「ふれあいウォークラリー」の相談をしました。


ゼッケンをつけた6年の班長が、進めていました。










各班、「班のめあて」や「やくわり」を決めていました。

異学年交流として、「たてわり班」はとても大切な活動だと思いました。




3年生が、社会科見学で近くの大型スーパーに見学に行きました。




最初に、担当の方にあいさつしました。




日頃入ることのできないお店の裏側(バックヤード)に入れていただきました。
※写真撮影は、お店の方のご了解済みです。




お店に出される前の商品が、たくさん積んでありました。


ネットスーパーの仕分けをしていました。




グループごとに食料品売り場の見学をしました。


ほんとうに広い売り場でした。








それぞれの売り場の方が、子供たちの質問に丁寧に答えてくださいました。お忙しい中、本当にありがとうございました。






グループごとに付いてくださったお母さん方も、主婦目線でいろいろ説明してくださいました。






子供たちは、気づいたこと等をメモしていました。


最後に、子供たちの質問に分かりやすく答えてくださいました。


たくさんの保護者の皆さんが、いっしょに来てくださいました。


お店には、さまざま工夫がありました。今は、秋の装いでした。








秋を満喫しました。




キノコの原木の展示もありました。

普段買い物をしている時には気づかないことを、たくさん知ることができました。


学校写真館《9月29日(火)》

2015-09-29 15:47:30 | 学校写真館
【少しずつお披露目 本校舎外壁改修工事】NO.155




本校舎の足場が、解体され始めました。








作業員の皆さんの手際のいい仕事ぶりに、つい見とれてしまいました。


危険な場所での作業でしたが、落ち着いて丁寧に作業されていました。確実に渡すために、しっかりと声もかけていました。






作業も順調に進み、お昼頃には足場はかなりなくなりました。


綺麗な本校舎が、少しずつ見えてきました。


校舎の中も、明るくなりました。


学校写真館《9月28日(月)》

2015-09-28 08:57:55 | 学校写真館
【二小アーティスト】NO.154


本校舎1階職員室に続く廊下に、「二小アーティスト」というコーナーがあります。


図工の先生が、作品の制作過程を写真に撮って展示しています。


今は、6年生が展覧会の作品を制作している様子です。






展覧会当日は完成した子供たちの作品を鑑賞していただきますが、完成までの過程を知っていただくこともとても大切なことです。
ご来校いただいた時には、ぜひご覧ください。


学校写真館《9月27日(日)》

2015-09-27 12:14:41 | 学校写真館
【もうすぐ綺麗になった本校舎が現れます】NO.153


夏休み前から始まった外壁改修工事が、終わりに近づいてきました。


来週から、足場の取り外し作業が始まります。綺麗になった本校舎が、現れてきます。

今まで、周りの足場の関係で本校舎の中は一日中薄暗い感じでしたが、ようやく明るくなります。




今日、上仲原公園野球場で東大和市の「ふれあい市民運動会」が行われました。


市内小中学生によるリレーがありました。小学校10校中学校5校の代表が、参加しました。




二小からは、6年生の代表が参加しました。






朝方からの小雨ですべりやすいトラックでしたが、バトンを繋ぎながら最後まで力強く走り抜きました。(青のゼッケンが、二小です。)




学校公開【9月26日(土)】

2015-09-26 16:20:29 | 校長日記

今日は、学校公開日でした。朝方は小雨が降っていましたが、徐々に天候も回復してきました。土曜日ということもあり、本当にたくさんの方にご来校いただきました。ありがとうございました。

私は、予定表をもとに、できるだけ全ての授業を見てみることにしました。時間の関係でうまく見られない所もありましたが、ほぼ見ることができました。一つ一つの授業の中で、子供たちは主体的に授業に参加していました。先生方の工夫も、たくさんありました。

本日、学校公開のアンケートをお配りいたしました。良かった点・改善した方がいい点等、お気づきのことをお書きください。




【1年生】
学年合同で、じゃんけんリレーをしていました。


体育館には、たくさんの保護者の方が来ていました。


【1年生】
国語で、「だれがたべたのでしょう」の音読をしていました。本の持ち方が、みんなしっかりできていました。






【1年生】
算数で、「3つの数のけいさん」の学習をしていました。100点満点の手の挙げ方でした。


【1年生】
図工で、「きせかえカード」を作っていました。絵がいろいろと変化するそうです。




【1年生】
算数で、ブロックを使ってお話を一つの式にする授業をしていました。


【2年生】
音楽で、けんばんハーモニカの練習をしていました。「息を使って、音の強さ・弱さを表そう」というめあてが書いてありました。




生活科の「お店やさんをひらこう」の授業がありました。


今まで準備してきた商品が、いっぱい並んでいました。










いろいろなお店がありました。保護者の皆さんも、お客さんとして楽しんでいました。


【3年生】
社会科で、「スーパーマーケット見学に行こう」の授業をしていました。見学に行った時にスーパーの人に聞くことを決めていました。


【3年生】
学年合同で、ミニ音楽会を開きました。




保護者の方が、たくさん見に来てくださいました。




子供たちは、練習してきた歌やリコーダーをしっかり発表することができました。先生たちも、指揮やピアノ伴奏で大活躍でした。一番緊張していたのは・・・・?




【3年生】
体育で、マット運動をしていました。前転の仕方を見合いました。




【4年生】
図工で、「世界に一匹だけの魚」を制作していました。カラフルで個性的な魚ばかりでした。




【4年生】
理科で、「水の体積と温度」の授業をしていました。グループごとに実験をしました。


【4年生】
社会科で、玉川上水について学習していました。


【4年生】
国語で、「一つの花」の読み取りをしていました。登場人物の気持ちを考えていました。


【4年生】
学級会をしていました。議題は、「9月を振り返ろう」でした。




【5年生】
社会科で、「食料生産を支える人々」の授業をしていました。水産業のさかんな地域をパソコンで調べていました。






【5年生】
国語で、「意見交換会をしよう」の授業をしていました。2つの立場に分かれて、意見を出し合っていました。


【5年生】
外国語活動で、「クラスの好きなものランキング」を考えていました。




【5年生】
図工で、カゴ作りをしていました。竹ひごをきれいに編んでいました。


【6年生】
習熟度別のクラスに分かれて、算数の「拡大図と縮図」の学習をしていました。




【6年生】
国語で「きつねの窓」の読み取りをしていました。


【6年生】
音楽で、合唱の練習をしていました。歌う時の体の使い方の話がありました。




【6年生】
家庭科で、エプロンづくりをしていました。保護者の方にも、教えていただきました。


【6年生】
社会科で、「新しい文化と学問」の授業をしていました。調べた人物の発表をしていました。




【6年生】
体育館で、跳び箱運動をしていました。




中休み・・・校庭は少しぬかるんでいましたが、多くの子供たちが外で元気よく遊んでいました。保護者の方が、子供たちの休み時間の様子を見ていました。

ご来校いただきました皆様、ありがとうございました。

私が校舎を回っている時、6年の保護者の方から声をかけられました。内容は、日光の時のブログに関することでした。ブログで安心できたとのことでした。戦場ヶ原ハイキング・東照宮見学というメインの内容が実施できなくて、子供たちには申し訳なく思っていましたので、その言葉をお聞きしてホッとしました。


午後、第3回の学校運営連絡協議会を行いました。学校の様子・学校評価等をお話しした後、委員の皆様から貴重なご意見をたくさんいただきました。

明日は、上仲原公園野球場内トラックで、東大和市の「ふれあい市民運動会」が行われます。10時から東大和の全小中学校参加のリレーがあります。二小からは、6年生の代表が参加します。お時間がございましたら、応援に来てください。




今日の学校風景【9月25日(金)】

2015-09-25 16:15:46 | 校長日記

今日は、朝から雨でした。「秋の長雨」と言いますが、今年は本当に雨が多いです。

明日は、土曜日の学校公開です。ご来校いただき、子供たちの学校での様子をご覧ください。




【1年生】
国語で、説明文の学習をしていました。場面分けをして、だいたいの内容をまとめていました。


【2年生】
国語で、「わにのおじいさんのたからもの」の場面の様子を考えていました。




【2年生】
しっかり準備してきたお店の開店は、いよいよ明日です。






【3年生】
社会科で、買い物調べを発表していました。みんなで分担して発表していました。


【3年生】
図工で、「タイヤをつけて出発進GO!!」の授業をしていました。




キャタピラのようなものを考えた人もいました。真っ直ぐ走る工夫が、いろいろとありました。






【4年生】
国語で、学級新聞づくりをしていました。先日、校長室に質問に来たことも書いてありました。




【5年生】
算数で、「分数と小数、整数の関係」のまとめをしていました。








【6年生】
体育で、跳び箱のかかえ込み跳びの練習をしていました。様々、場の工夫がありました。

今日の学校風景【9月24日(木)】

2015-09-24 17:55:38 | 校長日記
5連休のシルバーウィークは、天候にも恵まれ行楽地は賑わっていました。子供たちも、元気いっぱい過ごしたようです。




児童集会では、10月の60周年記念集会の歌を練習しました。




子供たちから歌詞を募集して、替え歌にしていくそうです。




【1年生】
算数で、3つの数のたし算の仕方を学習していました。




【2年生】
けんばんハーモニカのテストをしていました。(1)楽譜を見る(2)楽譜を見ない(3)楽譜を見ないで立って演奏する、の3つがありました。








【2年生】
お店の商品は、着々とできあがっていました。


【2年生】
校庭で、長なわをしていました。


【3年生】
漢字の広場の学習をしていました。




【4年生】
算数で、わり算の筆算の学習をしていました。






【4年生】
体育で、しっぽ取りゲームをしていました。






【5年生】
ハードル走の練習をしていました。






【5年生】
稲刈りをしました。しっかりとお米ができていました。




【6年生】
算数で、拡大図と縮図の学習をしていました。




【6年生】
ダブルダッチにチャレンジしていました。










クラブ活動がありました。今日は、6年生の卒業アルバムの写真撮影もありました。