二小にっこり日記

東大和市立第二小学校ブログ
~日々の学校の様子をお伝えします~
※企業のお知らせは、本校とは関係ありません。

今日の学校風景【11月17日(木)】

2016-11-17 17:09:48 | 校長日記

今日は、穏やかな青空が広がっていました。ポカポカした陽気で、外での活動も気持ちよくできました。久しぶりにソフトボールクラブに参加させてもらいましたが、子供たちとのキャッチボールやノック等楽しませてもらいました。


ふれあい活動がありました。






暖かい日差しを浴びて、校庭で遊んでいました。








教室のグループも、「なんでもバスケット」や「ハンカチ落とし」等異学年の交流を深めていました。
1年を通して行っている「ふれあい活動」・・・二小の特色ある教育活動として定着していました。


【1年生】
図工で、サツマイモの絵を描いていました。


サツマイモのへこみ・きず・きりこみ等をしっかり見て描いていました。


サツマイモの色も、上手に作っていました。赤+青+(  )←ここにいろいろな色を混ぜてサツマイモの色を作っていました。


【1年生】
算数で、「計算の仕方を考えよう」の授業をしていました。いろいろな考え方が出ていました。


【2年生】
図工で、「すてきなデザイン」の授業をしていました。


道具を使って模様を描いていました。




色も入れて、ステキな模様になりました。


【3年生】
図工で、「にじんで広がる色の世界」の授業をしていました。先生が、「今日は、技を知る授業です。」と話していました。




教えてもらった「にじみの技」を使って絵を描きました。


【3年生】
理科で、太陽の光を集める実験をしていました。最初に、先生が実験をする上での注意をしました。注意を守らないと、目を痛めてしまうこともありますので、十分気をつけて実験してほしいです。






今日は太陽がしっかり出ていましたので、実験もやりやすかったようでした。


【3年生】
音楽で、リコーダーを練習していました。


一人一人、先生のところでリコーダーのテストをしました。


【4年生】
書写で、「竹笛」という字を書いていました。




上下の部分の組み立て方や4回出てくる左払いに気をつけて書いていました。




【5年生】
外国語活動をしていました。


「何が好きか」を友達にインタビューしていました。


【5年生】
フィールドワークで、「葉っぱのしおり」を作りました。


郷土博物館の館長さんから作り方を教えてもらいました。




いろいろな落ち葉を使ってしおりを作りました。




ステキなしおりができあがりました。




【5年生】
体育で、ティーボールをしていました。しっかりボールを見て打っていました。


【6年生】
社会科で、歴史の学習をしていました。戦争後の産業や人々の暮らしの変化について考えていました。


【6年生】
バスケットボールをしていました。


姿勢を低くしてドリブルの練習をしていました。




ドリブルやパスを使いながら、コーンに間を走りました。

☆今日の給食☆


ご飯・のりの佃煮・生揚げと豚肉のみそ炒め・ヨーグルトゼリー・牛乳

*明日、「社会を明るくする運動」の講演会があります。講師は、昨年度二小の道徳授業地区公開講座でお話しいただきました元 青梅市立若草小学校長の中嶋幸雄先生です。子育てについての様々なお話をしていただけると思います。ご都合をつけて、ぜひお越しください。

日時
11月18日(金)午後7時より
場所
南街市民センター 202号室
演題
『大人が変われば、子どもが変わる』
〜親やまわりの人がすべきこと〜
講師
元 青梅市立若草小学校長
中嶋 幸雄 先生

学校写真館《11月17日(木)》

2016-11-17 16:10:37 | 学校写真館
【春にはきれいなチューリップ畑に】NO.535


用務主事さんが、本校舎前の畑にチューリップの球根を植えていました。


等間隔に球根を置いていっていました。


球根には、何色の花が咲くか分かるようにテープが巻いてありました。


赤い花が咲く球根と白い花が咲く球根が並んで置いてありました。見ていた1年生が、「紅白歌合戦だ。」と言っていました。


作業を見ていた私は、何色の球根がどのように植えられたか分かっていますが、内緒にしておきます。

春、チュ-リップが咲く時までのお楽しみということで・・・。

その頃には、6年生が卒業し、新しい1年生がやってきます。