ヤマセミ親爺の気まぐれ自然ウォッチング

山野草、昆虫、フライフィッシング、鳥見などが主体のアウトドアフリーク「ヤマセミ親爺」が綴るテキトーな自然観察記録。

川面を飛ぶ

2021-01-09 | 自然観察

ヒドリガモ。


着水。


ウミネコ。


セグロカモメ。


コガモ。




オナガガモ。


上流から下流に向かって風が吹いているため、非常に撮りやすいのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴvs大ボラ3

2021-01-08 | 自然観察

昨日の続きです。


とうとう首都圏に緊急事態宣言が出されてしまいました。


週2日横浜で働いているヤマセミ親爺にも影響有りなのだ。


仕方ないので、今週と来週は出社を見送ることにした。


ただその後、2月7日までの間をどうするかが悩ましいところ。


職種がらテレワークは難しい。仕事なので不要不急というわけではないが、県を跨いでの移動はいろんな意味で難しいかも。


どうしたもんだろうか・・・。


撮影時近くに居たオッサンはミサゴは獲物を見せに来ると言っていた。確かにこの時もわざわざ思い獲物を運びながらもUターンして
再度目の前を通過して行った。


顔もかなりドヤ顔なのだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴvs大ボラ2

2021-01-07 | 自然観察

昨日の続きです。


2~3回飛び上がりそうになったり、引き込まれたりを繰り返していたが、とうとう抜き上げた。


なかなか根性のあるミサゴだ。






これくらい良い型だと食いでがありそうだ。


やっぱり獲物がデカいと見応えがあるのだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミサゴvs大ボラ1

2021-01-06 | 自然観察

雰囲気からしてデカい獲物を掴んでいるようだ。水飛沫の間に獲物の顔が見える。


獲物とミサゴは目玉の大きさが同程度だ。


舞い上がろうとする。




が、だんだん沈んでいく。


引き込まれているいようだ。


おーい、大丈夫か。


獲物を放してしまうのかと思ったが・・。


ミサゴも粘っている。何回も浮き沈みを繰り返していた。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風下の水鳥達

2021-01-04 | 自然観察

非常に西風が強い日だった。


岸辺のブロック際を歩いていたイソシギ。


コガモ。


ヒドリガモ、ハシビロガモ、コガモ等の混生群。アメリカヒドリっぽい個体も見受けられる。


ハシビロガモ。


オカヨシガモ。


セグロカモメ。強風に向かって飛ぶのでスピードが出ず、撮影はし易い。


ユリカモメ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする