ヤマセミ親爺の気まぐれ自然ウォッチング

山野草、昆虫、フライフィッシング、鳥見などが主体のアウトドアフリーク「ヤマセミ親爺」が綴るテキトーな自然観察記録。

河口あれこれ

2022-06-28 | 自然観察

一面に生育したチガヤが風にたなびく。


水面近くをかすめ飛ぶツバメ。




残りコガモ。


かなり蔓延っているハマヒルガオ。


コマツヨイグサ。


奇妙な形状の種類が多いスッポンタケ科のキツネノロウソク。初見参だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 未だ冷たい渓 | トップ | 初夏のモニタリング調査 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然観察」カテゴリの最新記事