ヤマセミ親爺の気まぐれ自然ウォッチング

山野草、昆虫、フライフィッシング、鳥見などが主体のアウトドアフリーク「ヤマセミ親爺」が綴るテキトーな自然観察記録。

水草の休耕田

2013-10-07 | 自然観察

同じく9月20日の休耕田。 背丈の低い水草に覆われた休耕田を眺めていると小さな鳥影が動いている。


タカブシギも今日が初見参(初見参の多い事・・)。  なにせ今までシギ、チドリを目的に観察など
したことがなかったからなあ。


「変な顔」をしたりして楽しませてくれるのだ。


なかなか敏感である。


ハクセキレイの幼鳥のようだ。 まだ顔にあどけなさが残る。


畦に上がっているタシギ。


畦に壁にベタベタと付いているジャンボタニシ(スクミリンゴガイ)の卵塊が何ともウザイ。
この貝、世界の侵略的外来種ベスト100に入っている強者なのだ。


背の高いコサギ等が素早くこちらに気づいて飛んでしまうため、シギ等他の鳥達も警戒を強めてしまう。


遠方にもタシギ。


草陰でじっとするタカブシギ。


タカブシギの僅か30cm先の草藪にタシギが隠れている。 わっかるかなあ~、わっかんねえだろうなあ。
さすがにタカブシギは気付いているようだ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エリマキシギの日 | トップ | 長閑な休耕田 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自然観察」カテゴリの最新記事