『三春の春、みぃーつけた!』

春になると梅・桃・桜が一度に咲き競う福島県三春町
小さな城下町「三春」の四季の移り変わりや季節の話題をお届けします♪

願いの桜も見頃です!

2006年04月30日 | 三春周辺の桜

 春になると『梅・桃・桜』が同時に咲き競う小さな城下町『三春(みはる)』 
 そんな福島県三春町をのんびり散策してみませんか?

 ENEOS三春SS やまさんサービスルームにて「桜のミニ写真展」開催中
 どうぞお気軽にお立寄り下さい。 お待ちしています。



映画「はつ恋」に出演した、田村市船引町の「小沢の桜」 満開になりました・・・

 



早朝から、シャッターチャンスを狙う多くの人が、詰め掛けていました。
日中もかなり賑わいそうですね・・・
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで雪のように・・・

2006年04月29日 | 磐州通り

 春になると『梅・桃・桜』が同時に咲き競う小さな城下町『三春(みはる)』 
 そんな福島県三春町をのんびり散策してみませんか?

 ENEOS三春SS やまさんサービスルームにて「桜のミニ写真展」開催中
 どうぞお気軽にお立寄り下さい。 お待ちしています。



今朝は、真っ白だった「おっしゃま桜

ひとひら ふたひら・・・静かに花びらが舞い降り始めて・・・

澄みきった青空の下で、桜吹雪の競演の始まりです

  


なかには、舞に参加せず、ひっそりと咲き続けている桜も・・・

  


でも、花吹雪のあとに、こんな楽しみ方もあるんです・・・



ことしも、美しい桜を魅せてくれた「おっしゃま桜」に心から感謝です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑誌でも紹介されました

2006年04月29日 | 三春周辺の桜

 春になると『梅・桃・桜』が同時に咲き競う小さな城下町『三春(みはる)』 
 そんな福島県三春町をのんびり散策してみませんか?

 ENEOS三春SS やまさんサービスルームにて「桜のミニ写真展」開催中
 どうぞお気軽にお立寄り下さい。 お待ちしています。


きょうも朝から     三春町は、雲ひとつない快晴です

やまさんからで約7キロ、10分程のところにある安達郡白沢村の「塩ノ崎の大桜
「大人の桜旅2006」で紹介され、私も初めて会いに行きました。

福島県の天然記念物に指定されているエドヒガンの大木で、小高い丘の畑の中にそびえ立っています。
樹齢は600年とか・・・。

 

周囲には、のどかな風景が広がっていて、ゆったりとした時の流れを感じさせてくれます。
地元では、「種まき桜」として大切にされている桜だそうです・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願いの桜、咲き始めました!

2006年04月28日 | 三春周辺の桜

 春になると『梅・桃・桜』が同時に咲き競う小さな城下町『三春(みはる)』 
 そんな福島県三春町をのんびり散策してみませんか?


三春は    まさに、のんびり「桜めぐり」日和
時折、桜の花びらが、きらきらと舞い降りてきています・・・。


今朝は、やまさんからで約13キロのところにある田村市船引町の「小沢の桜」に行ってきました。
映画に出演した「願いの桜」、ひっそりと咲き始めていました

船引上空は、厚い雲に覆われていましたが・・・遠くに移ヶ岳の姿が
きょうは、風もなく穏やかな一日になりそうなので、開花も進みそうです。

連休には見頃になりそうですね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「もこもこっ桜」

2006年04月27日 | 磐州通り

 春になると『梅・桃・桜』が同時に咲き競う小さな城下町『三春(みはる)』 
 そんな福島県三春町をのんびり散策してみませんか?

お詫び  
 本日NHK朝の情報番組「ほっとモーニング」の中で三春町が紹介される予定でしたが、
 前日の放送が中止になったため、三春町の紹介は、急遽5月2日(火)に延期になったそうです。
 放映を楽しみに待っていて下さった皆さん、本当にごめんなさい
 5月2日(放送予定)まで、もうしばらくお待ちください・・・



美しく咲き誇っていた三春桜は、少しずつ色褪せ始めてきましたが・・・
朝晩の冷え込みで、今月いっぱいは、まだまだ花が長持ちして楽しめそうです

写真は、まるで花手鞠のような「おっしゃまのもこもこっ桜
どの枝も、沢山の桜の花を支えるのに重たそうです・・・

 

きょうの三春は  
でもお昼に、少し陽射しが出たので、お弁当を持って、「おっしゃま桜」の下でお花見をしました
たくさんの桜に囲まれて食べたお弁当は格別でしたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵なプレゼント!

2006年04月26日 | Weblog

 春になると『梅・桃・桜』が同時に咲き競う小さな城下町『三春(みはる)』 
 そんな福島県三春町をのんびり散策してみませんか?

 あす27日(木)NHK朝の情報番組「ほっとモーニング」の中で
        三春町が全国に紹介されます  ぜひご覧下さい


きょうの三春は    桜日和の穏やかな一日でした。
沢山の方が、三春桜に会いに来て下さいましたよ

きょうは、三春交流館「まほら」で、以前ご紹介した「三春の富士」発表記念「滝桜コンサート」が行われました。
前回のキャンペーンの帰りに、給油に立ち寄って下さった「山中明美さん」が、やまさんを忘れずに
コンサートを終えた後「三春の富士」のCDをわざわざ届けて下さいました

きょうは、師匠の原田直之さんもご一緒。
山中さんとの再会を楽しみにしていたボスは、残念ながら不在
きょうは、おかみさんが一緒に写真を撮って頂きました。
三春桜満開の日のとっても素敵なプレゼントでした・・・。

30日(日)午後2時からNHK[それいけ!民謡うた祭り」に原田直之さんが出演されるそうです。
       ぜひご覧下さい
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹形が美しいのは・・・

2006年04月26日 | みはるの桜~2006~

 春になると『梅・桃・桜』が同時に咲き競う小さな城下町『三春(みはる)』 
 そんな福島県三春町をのんびり散策してみませんか?

 あす27日(木)NHK朝の情報番組「ほっとモーニング」の中で
        三春町が全国に紹介されます  ぜひご覧下さい


今朝の三春は    三春桜満開です

桜が丘という住宅地の公園にある「八十内かもん桜(やそうちかもんざくら)
青空に映えて、堂々とした姿で咲いています。
6時半を過ぎた頃から、観光客の方たちもいらっしゃっていましたよ

 

夕方5時半からのライトアップは、今月いっぱい楽しめます。
昼とはまた違った夜の表情も、ぜひご覧下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水面に映し出される桜

2006年04月25日 | みはるの桜~2006~

 春になると『梅・桃・桜』が同時に咲き競う小さな城下町『三春(みはる)』 
 そんな福島県三春町をのんびり散策してみませんか?

 明後日27日(木)NHK朝の情報番組「ほっとモーニング」の中で
        三春町が全国に紹介されます  ぜひご覧下さい


きょうの三春は、時折、青空が出るものの    風の冷たい一日でした
満開の「三春桜」が、風で散らされませんように・・・

写真は、三春ダムのダム湖「さくら湖」です。
先日で、写真家の竹内敏信氏が、「水面に映る絵も一緒に撮った方が良い」と言っていたのを思い出し、
真似て撮ってみました。
青空だったら最高だったのですが・・・


こちらは、竹内敏信氏が、数年前に、写真雑誌で紹介して一躍人気の出た「福聚寺」の「福聚寺桜」と
「福聚寺の若桜」を一緒に撮ってみました。

  

 周囲を桜に囲まれた福聚寺は、とても絵になる人気のスポットですが、
       くれぐれも節度を持って撮影して下さいね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早朝から賑わってます!

2006年04月25日 | 三春周辺の桜

 春になると『梅・桃・桜』が同時に咲き競う小さな城下町『三春(みはる)』 
 そんな福島県三春町をのんびり散策してみませんか?

 あさって27日(木)NHK朝の情報番組「ほっとモーニング」の中で、
        三春町が全国に紹介されます ぜひご覧下さい     
 

早朝の三春は    でも満開になった「滝桜」は、既に大賑わいでしたよ


こちらは、郡山市中田町にある「紅枝垂れ地蔵桜
「滝桜」の娘と言われている一本桜で、濃い紅色の花を付けています。
満開まで、もう少しです 
ライトアップもされていますので、日中とは違った表情も見ることができます。

 


「上石の不動桜
脇にまわると、黄色い菜の花とのコントラストが楽しめます。
こちらも満開までは、あと一歩でしょうか・・・

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝桜、満開です!

2006年04月24日 | みはるの桜~2006~

 春になると『梅・桃・桜』が同時に咲き競う小さな城下町『三春(みはる)』 
 そんな福島県三春町をのんびり散策してみませんか?

 ENEOS三春SS やまさんサービスルームにて開催中の「桜のミニ写真展
        本日より、「新作」が登場しました
        「七草木天神桜」「雪村桜」「PC斜長橋と桜」 ぜひご覧下さい。
 

きょうの三春は、風はあるものの    三日連続で、桜日和です。
「三春滝桜」も満開になり、朝から沢山の人で賑わっているそうです。
街なかの沢山の桜も見頃です

今朝の地元紙「福島民報」で、「滝桜」「福聚寺桜」そしてライトアップされている「王子神社の桜」が紹介されました。
私の一押し「おっしゃま桜」人気急上昇です・・・

やまさんボス、一番のお薦めは、「亀井桜
マップには載っていませんが、形が良いと、数年前からボスが絶賛している桜です。
     


そして・・・
この場所からは、空に向かって咲く、あの「光岩寺(こうがんじ)」が見えるんです・・・
     

周りを見渡すと、至る所に桜が見える・・・三春は、一年で一番美しい季節を迎えています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする