『三春の春、みぃーつけた!』

春になると梅・桃・桜が一度に咲き競う福島県三春町
小さな城下町「三春」の四季の移り変わりや季節の話題をお届けします♪

行って来ました!

2010年09月26日 | 番外編
やまさんの裏手にある「たぬき公園」から、金木犀の甘~い香りが漂い始めました。
きょうの三春は、寒さも和らいで、爽やかな秋の一日となりました。

今夜は、大~好きなさだまさしさんの、2年振りとなる郡山のコンサートに行ってきました
いまだに、興奮冷めやらぬ状態です
郡山でのコンサートには、いつも、やまさんおかみと一緒に行っていたのですが・・・
今回は、チケットを予約しようとしていた時に、そんなに楽しいのなら、ぜひ行ってみたいと言う、やまさんボスも初参加
親子3人での「まっさんコンサート」となりました。
果たして、初心者のボスが、長丁場のまっさんコンサートに耐えられるのかと心配していたのですが・・・
知っている曲は、3曲だけだったそうですが、ボスなりに十二分に楽しんだようで、安心しました。

きょうも、新アルバム「予感」からの曲を含む18曲と、笑いあり涙ありの楽しいトークで、たっぷり3時間堪能させて頂きました 
しかも、休日のきょうは、開演時間がいつもより1時間早かったので、午後8時過ぎには終了。
折角なので、お帰りになる「さださん」やメンバーの皆さんを、楽屋口近くで、しっかりお見送りさせて頂いちゃいました 

予感

ユーキャン

このアイテムの詳細を見る


さだまさし カウントダウン ソロプレミアム in 国技館 [DVD]

ユーキャン

このアイテムの詳細を見る

いつものように、まっさんから、心のビタミンを沢山頂いたので、また、まっさんにお会いできる日まで、頑張ります 

 あす午後8時からは、NHK「鶴瓶の家族に乾杯~番外編」で、
        ことしの春、三春桜に会うために、再び、三春を訪れて下さった鶴瓶師匠&徳光さんの模様が放送されます。
        ぜひぜひ、ご覧下さいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことしの秋は・・・

2010年09月22日 | 三春オリジナル
きょう&あすの雨  を境に、全国的に、ようやく秋になるそうですが・・・
一足早く、すっかり秋めいている三春です。
雨は、あすいっぱい降り続き、気温も低めの予報・・・残念ながら、あすの祝日は、冷たい雨の一日となりそうです。
寒暖の差が、激しくなっています。体調管理には、くれぐれもお気をつけ下さい

今度の26日(日)に、三春交流館まほらで、完成披露試写会と舞台挨拶が行われる映画「アブラクサスの祭」
  残念ながら、当日、参加できない私は、来月9日から始まる先行ロードショーを見に行く予定です 

東京での公開に先駆け、福島県内の映画館で上映されますが、もちろん、三春交流館まほらでも上映されるんです。
来月8日まで、お得な前売り券が発売(1100円)されていますので、ぜひ、皆さんもご覧になって下さいね

アブラクサスの祭 (新潮文庫)
玄侑 宗久
新潮社

このアイテムの詳細を見る


そして・・・
三春桜ファンの皆さん、お待たせいたしました
ことしの春に、三春桜に会うために、再び、三春を訪れて下さった鶴瓶師匠&徳光さん
その模様が、来週27日(月)夜8時、NHK「鶴瓶の家族に乾杯~番外編」で、いよいよようやく放送されます。
当初の放送予定日7月5日から、待つこと、およそ3ヶ月でしたが・・・
ぜひぜひ、ご覧下さいね。
ご参考までに・・・今回、やまさん一家の登場はありませんので、どうぞ、安心してご覧下さいませ 

そして、もうひとつ・・・こちらは、重要なお知らせです 
やまさんの裏手の王子神社「おっしゃま」に、スズメバチの巣があるそうです 
まだ、場所が特定されていませんが、おっしゃまを散策される時は、くれぐれもお気をつけ下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貴重な瞬間

2010年09月15日 | Weblog
三春は、急に、朝晩、20℃を下回るようになり、肌寒さを感じるようになってきました。
つい先日までは、暑い暑いと連呼していたと言うのに・・・一気に、秋の気配が漂い始めています。
雨の予報  のあすは、日中の気温さえ、20℃に届かないとか・・・ 
体調管理には、くれぐれもお気をつけ下さいね

 今朝、洗車機の周りを掃除していた姉が、「トンボの羽化の瞬間」をみぃ~つけました  
   「ヤゴ」から「トンボ」へ
   貴重な2ショット、初めてです 

携帯で撮ったのですが、おわかり頂けるでしょうか・・・
丁度、給油にいらっしゃっていたお客さんも巻き込んでの、トンボ撮影会となりました。 
折角だからと、やまさんボスが、デジカメを取りに行っている間に・・・

   

抜け殻を残して、トンボは、三春の秋空へと、飛び立ってしまいました・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋めいて・・・

2010年09月13日 | Weblog
日中は  まだ暑さが残っているものの、朝晩は、ぐっと過ごしやすくなってきた三春です。
空の雲も、いつの間にか、すっかり秋めいてきました。
台風8号の影響はなかったものの、きのうの日曜日の三春は、大荒れ  かなり強い風雨の一日でした。
郡山ー会津若松間を走るSLの運行も中止となった程ですから・・・
やまさんの裏手の王子神社・おっしゃまでは、もこもこっ桜の枝が、2本折れる被害がありました

   

てんぐ巣病にかかっていた枝で、弱ってはいたのでしょうが、きのうの強い風雨で、折れてしまったようです。
幸い、落ちた場所が、磐州通りではなく、土手だったので、通行人などへの被害も無く・・・ほっとしました。
大町の字会では、早急に、弱った枝などの伐採をする事を決めたようですので、来年はまた、きれいな花を魅せてくれることでしょう 

私事ではありますが・・・先週は、北陸方面へ行ってきました 
美味しい海の幸を味わい、能登半島、世界遺産の白川郷&五箇山などを周って来ました。
直撃すると言われていた台風も、直前に進路を変えてくれて・・・。
唯一の心残りは、旅の途中で、突然、カメラのレンズの調子が悪くなった事 
拙い写真ですが、旅の記念にご覧頂けたら幸いです 

      

         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月も・・・!?

2010年09月02日 | 三春オリジナル
暦の上では、「秋」に入ったというのに、きょうも、三春では、夏が広がり、強い日差しが照りつけました。
もちろん、日中は、まだまだ厳しい暑さが続いています・・・
それでも、あんなにうるさく鳴いていたセミの声が、日中では、かすかに聞こえる程度になり、
カマキリやバッタ、こおろぎなどを見かけるようになりました。
夜は、虫たちの合唱が、静まり返った庭に、響き渡っています・・・
次の季節へ、ゆっくりと進んでいることは確かなようです。

 また、三春が、話題に上る時期が近づいてきました
   
映画『アブラクサスの祭』が、いよいよこの秋、公開となりますが、
何と 今月26日(日)に、三春町で、その完成披露試写会が行われることになり、
出演された「スネオヘアーさん」や「ともさかりえさん」たちの舞台挨拶も行われることが決まったそうです

   

チケットの予約は、あさって4日(土)から受け付けるそうですので、ご希望の方は、三春町観光協会まで、お問い合わせ下さい。

また、今月22日(水)には、主演の「スネオヘアーさん」のライブが、三春交流館まほらで行われるそうです。
こちらの詳細も、三春町観光協会へお問い合わせ下さい。

この秋の三春は、映画『アブラクサスの祭』の話題で持ち切りになりそうです

残念ながら・・・
私は、完成披露試写会&舞台挨拶のその日、大好きなさだまさしさんの郡山でのコンサートに行くため、
当日の模様をお伝えする事はできませんので、ご了承下さいませ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする