『三春の春、みぃーつけた!』

春になると梅・桃・桜が一度に咲き競う福島県三春町
小さな城下町「三春」の四季の移り変わりや季節の話題をお届けします♪

ひとやすみ!

2010年07月29日 | Weblog
きょうの三春は、朝から、待ちに待った『雨の一日』となりました。
とは言え、ゲリラ豪雨のような激しい雨ではなく、降ったりやんだりの静かな雨です。
このところ続いていた猛暑から、久々に解放され、ほっと一息。心地よい風が吹く、とても涼しく快適な一日でした。

やまさんの庭で、連日、羽化しているセミたちも、きょうは小休止のようです。
ことしも、庭には、セミの幼虫が出てきた穴が、たくさん

セミの脱け殻は、現時点で、20匹程。庭のあちらこちらの木に、セミの脱け殻があります。

      

ブルーベリーの木や、支柱、そして、ことしは何と水道のホースの所にまで 

      

セミも、連日の暑さで、場所を、見間違えてしまったのでしょうか・・・ 

あさってからは、再び、厳しい暑さに戻るそうです    猛暑に負けずに、元気に夏を乗り切りましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

提灯飾り

2010年07月27日 | Weblog
三春桜が咲き始めた頃、「ことしの夏は冷夏になるだろう」という話だったのに・・・
毎日、毎日、厳し~い暑さが続いている三春です 
きょうも、日中は、33℃近くまで上がったのではないでしょうか・・・。
「暑い」と言わないようにしようと思いつつ、「暑い」という言葉以外出てこないというのが本音です。

三春のメインストリートには、早くも、提灯が飾り付けられました
雲ひとつない、真夏の青空に映えて・・・。

お昼過ぎから、少しずつ、風が出始めて、三春の上空には、強い日差しを遮るかのように、黒い雲が広がりました。
「きょうこそ、恵みの雨  」と期待したのですが・・・パラパラと降った程度で、あっけなく終わってしまいました 
福島県の南部の地域では、ゲリラ豪雨で、農作物などにも被害が出ているようで、複雑ですが、
三春にも、そろそろ雨が降って欲しいです・・・。
熱中症で、救急搬送される方も増えています。水分&塩分を摂って、しっかり熱中症対策をしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島県代表校は・・・?

2010年07月23日 | Weblog
きょうは、二十四節気のひとつ「大暑
暦の通り、きょうも日本全国、厳しい暑さとなりました 
もちろん、三春も、日中は「32℃」  きのうより、少しだけ風はあったものの、出てくる言葉は、「暑い」の一言。
夕方、南の空に、もくもくもくと出てきた雲が、暑さを和らげてくれる雨をもたらしてくれるのでは・・・
と期待したのも束の間、あすの暑さを予感させる「夕焼け雲」になってしまいました 
一雨降ってくれれば、少しは、涼しくなるのですが・・・。

   

この炎天下のもと、郡山市の開成山球場では、甲子園行きの切符をかけた、夏の高校野球・福島県大会の決勝戦が行われ、
伊達市の聖光学院が、光南を3-0で下し、見事、4年連続7回目の優勝を果たしました
ぜひ、甲子園でも、活躍して欲しいと思います。
三春は、夜になって、幾分、涼しくなってきました。 今夜は、久しぶりに、ぐっすりと眠れそうです・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことし最高!

2010年07月21日 | Weblog
きょうも、三春は、朝から  
強い日差しと共に、気温はグングン上がって、午前中のうちに、既に「30℃」超え 
ちょっと動いただけで、汗だく状態・・・。
風があったきのうとは対照的に、きょうは、全くの無風状態。息を吸うのさえ、辛いと感じた一日でした 
エアコン嫌いの私でさえ、きょうは、終日、エアコンのお世話になってしまいました。
そして・・・気になるきょうの三春の最高気温は「33℃」 この夏いちばんの暑さとなりました。
この異常な暑さは、今週いっぱい続くそうですから、熱中症にならないように、十分気をつけましょう。

夏の甲子園行きの切符をかけた高校野球福島大会は、あす、郡山市の開成山野球場で、準決勝2試合が行われます。
甲子園常連校の聖光学院は小高工と、地元・田村高校が3回戦で敗れた相手校の白河は、光南と対戦します。
果たして、決勝戦に勝ち進むのは、どの2校になるのでしょうか・・・?
球児の皆さん、厳しい暑さに負けず、頑張って下さいね 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯人は・・・?

2010年07月19日 | Weblog
「海の日」を含む3連休、皆さんは、どのように過ごされましたか?
きのう、無事に「梅雨明け」した三春は、きょうも、朝から、ギラギラとした太陽が照りつける、暑い暑~い一日となりました。
でも、夜になると、日中の暑さが和らいで・・・今のところは、快適に過ごせる三春です。 
 海の日にちなんで、小名浜港にやってきた海上自衛隊の護衛艦「しらゆき」です )

きょうは、やまさんのすぐ近くの歩道で、大変な事が起きました   
給油をしていたやまさんおかみの、「何、あれ~」と悲鳴にも近い声
指差す方向を見てみると・・・何と 歩道が、盛り上がってしまっているではありませんか 

   

写真では、分かりにくいかもしれませんが・・・
側溝部分が沈んだのではなく、歩道の一部分が、突然、数十センチほど、盛り上がってしまったのです

   

20~30分前に、やまさんおかみが、ポストに手紙を出しに行った時は、いつもと変わらない「ふつう」の状態だったそうですから、
時間にして、ほんの数十分の間に、歩道が隆起してしまった事になります。
大地震で、アスファルトが隆起してしまった映像を見たことはありましたが・・・。
巨大モグラの仕業 それとも、怪獣  近所の人たちが集まって、一時は、大騒ぎになりました 

でも、やまさんボスからの通報で、いち早く、駆けつけてくれた土建屋さんによると、
考えられる犯人は・・・「暑さ」ではないかと・・・

 あす、早急に、改修工事を行うそうですが、通行の際には、くれぐれもお気をつけ下さい 
こんな不思議な現象が起きるんですね~ 驚かされた一日でした 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

束の間の・・・

2010年07月13日 | Weblog
きょうの三春は  
そして・・・お昼前からは  になり、気温も下がり始めて・・・
久しぶりに、あの嫌~な蒸し暑さから解放され、肌寒ささえ感じるほどに  
連日、真夏のような暑さにいじめられていただけに、ほっと一息と言った一日でした。
見頃を迎えた庭の紫陽花も、きょうは、水分たっぷり。
時折、強い雨に打たれながらも・・・紫陽花には、やっぱり雨がお似合いですね 
今週は、梅雨空が続きそうですが、あすからはまた、蒸し暑さが戻ってくるようです・・・
気温の変化で、体調を崩さないように、気をつけましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七夕なのに・・・

2010年07月07日 | Weblog
三春は、きょうも、午前中から、蒸し暑くなりました。
このお天気なら、七夕の今宵、『かささぎの橋』を渡って、牽牛と織女が、1年ぶりに再会できる
と期待していたのですが・・・
午後3時半過ぎ位から、ポツポツと降り出した雨が、午後4時すぎからは、どしゃ降りとなり、
約1時間程、降り続きました。
その後、一旦上がって、上空も明るくなったのですが、夜になって、再び、降り続いています。
ただ、きのうの夜、郡山で降って、全国ニュースになった「ゲリラ豪雨」のような、激しい雨ではありませんが、
夕方からは「大雨警報」が発令中です
残念ながら、ことしは、天の川を、見ることは難しそうです・・・

きょうは、新聞やテレビのニュース&ワイドショーをご覧になって、三春も被害が出たのではと、ご心配頂き、
各地から、お電話などを頂きました。
幸い、昨夜、三春で降った雨も、被害の出るような雨ではありませんでした。
いつも、三春のことを気にかけて頂き、ありがとうございます 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昆虫シリーズ

2010年07月05日 | Weblog
今週は、ずぅ~っと、鬱陶しい梅雨空が続く予報なのですが・・・
きょうの三春は、日差しが出たり、雨が降ったりと、コロコロ変わるお天気の一日でした。
日中は、相変わらず、蒸し蒸しして・・・夜になって、ようやく、心地よい風が吹いてくるようになりました。
どこか近くで、雨が降ったのでしょうか
週間天気予報を見ると、梅雨明けは、まだ先になりそうな気配、鬱陶しさに負けず、元気に過ごしたいものですね・・・

折り紙の上手な食堂のおかみさんから、新作の折り紙を頂きました
今回は、昆虫好きの子ども達が、大喜びしそうな「クワガタ」と「ちょうちょ
早速、やまさんのサービスルーム内に飾って、癒されています 
折る物に合わせて、綺麗な折り紙を使うそうですが、時には、お菓子の包み紙なども再利用しているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後半戦スタート!

2010年07月01日 | Weblog
ひと雨ごとに、紫陽花が色付いている三春です。
肌寒さえ感じられた、きのうの雨   
福島県内の東側・浜通り&西側・会津地方では、大雨・洪水警報が出される程の大雨でしたが、
中通りに位置する三春は、雨の一日となったものの、量的には、それ程ではありませんでした。
でも、梅雨の中休みとなったきょうは、朝から、ぐんぐん気温が上がって・・・
午前10時前には、既に、蒸し暑さがピークに   またまた、エアコンのお世話になってしまいました 
湿度が高いと、ちょっと動いただけでも、汗が・・・
早く、カラッとした真夏の暑さになって欲しいです 
週間予報によりますと、あすからまた、梅雨空に戻り、気温も高め 蒸し暑い日々が続くとか。
梅雨明けが待ち遠しいです・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする