『三春の春、みぃーつけた!』

春になると梅・桃・桜が一度に咲き競う福島県三春町
小さな城下町「三春」の四季の移り変わりや季節の話題をお届けします♪

梅雨明けは・・・?

2015年07月21日 | Weblog

きょうも、三春は 

朝から、真夏の日差しが照りつけ、気温も急上昇お昼前には、30℃を超えていました。

あまりの暑さに、「三春も、梅雨明けしたはず」とは、やまさんボスの勝手な発言です・・・ (意見には、個人差があります。)

そして、午前中の三春が、更にヒートアップしていた理由は・・・

夏の甲子園行きの切符をかけた福島県大会で、見事、ベスト8入りを果たした地元・田村高校の準々決勝戦があったからなのです。

でも、相手は、甲子園連続出場の強豪・聖光学院 

残念ながら、負けてしまいましたが・・・ベスト8まで勝ち残ったのは凄いと思います。 

田高ナインの皆さん、お疲れ様でした 

 

   

こちらは、先月末、「福島デスティネーションキャンペーン」のフィナーレを飾って、東北本線を走ったA特派員撮影のSLです。

この時、SLふくしまDC号に手を振るイベントが行われたのですが、その映像が公開されました。

         

こちらをクリックして、ぜひ、ご覧になって下さい

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい暑さが続いています!

2015年07月14日 | Weblog

先週の金曜日から、梅雨明けしたのではと勘違いするほど、真夏の日差し  が降り注いでいる三春です 

昨年、やまさんボスがお友達から頂いた、鉢植えのハイビスカスも、真夏の日差しを浴びて、元気に咲いています。

 

三春の最高気温は、連日、「ことし最高」を更新し続けて、きょうのお昼のやまさんの温度計は・・・

 

   

何と「35℃」を示していました・・・ 

三春には、気象台の観測ポイントが無いので、正確な最高気温はわかりませんが、

郡山で「34.8℃」、田村市船引で「34.6℃」から考えて、やまさんの温度計もほぼ正確かと・・・

外は、息をするのも苦しいくらい、とにかく暑かったです

県北地方の伊達市は「39.1℃」で全国2位、福島市は「39℃」で全国3位の暑さとなったとか・・・

この暑さは、まだ暫くの間は続くそうで、あすは、かなり湿気が高く、きょう以上に蒸し暑くなるそうですから、

水分をこまめに摂って、熱中症にならないように、くれぐれもご注意ください

もちろん、わたし達も気をつけます。

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする