『三春の春、みぃーつけた!』

春になると梅・桃・桜が一度に咲き競う福島県三春町
小さな城下町「三春」の四季の移り変わりや季節の話題をお届けします♪

ありがとう、三春の桜たち!

2014年04月26日 | Weblog

きょうも三春は、快晴    朝から気温が高く、日中は、きのうを上回る暖かさ暑さになりました。

きょうがGWの初日だと言うことを、やまさんのお客さんに言われて気づきました・・・

三春桜に夢中になっていて・・・すっかり忘れていました・・・

 

三春の街を、桜色に染めてくれたみはるの桜たちも、連日の暖かさによって、駆け足で、フィナーレに向っています。

きのうまでは、桜吹雪が見られていたのですが・・・

残念ながら、見頃の三春桜を見逃してしまった方には、滝桜の娘と言われている郡山市中田町の「紅枝垂れ地蔵桜」、

お隣・田村市の「小沢の桜」、小野町の「夏井千本桜」などをご紹介しました。

ご覧になった皆さん、いかがだったでしょうか・・・?

 

三春では、桜に変わって、色とりどりの花桃の花が咲き始めています。

   

   

   

 

ことしも、約11、850本(平成元年データ)もの三春桜たちは、冬の厳しい寒さに耐えて、見事に咲き競ってくれました 

この冬は、厳しい冷え込みが続いたり、大雪に見舞われたり、強風が吹き荒れたり・・・と、

みはるの桜たちにとって、本当に過酷な状況が続いていたので、大丈夫なの~  と心配していたのですが・・・

わたしたちの心配をよそに、例年通りに開花してくれました~

さらに、ことしは、殊のほか、紅色がとても鮮やかだったと感じました・・・ ( 意見には、個人差があります )

また、ソメイヨシノとシダレザクラがほぼ同じ時期に咲き競ってくれたので、両者の饗宴を楽しむこともできました・・・

 

そして、ことしもまた、多くの三春桜ファンの皆さんが、三春を訪ねて下さいました 

残念ながら、まだまだ、大震災前までの人出には戻っていませんし、ことしは、去年よりも人出が少なかったのではという心配もありますが・・・

個人的には、ことしもまた、全国各地の三春桜ファンの皆さんとお近づきにさせて頂き、本当に感謝しています。

「やまさん」を訪ねて下さった皆さん、ありがとうございました 

皆さんから、お声をかけて頂いたり、お話をさせて頂くことが、わたし達の大きな励みとなっているのです・・・。

 

ことしも、より美しい姿を魅せてくれた「みはるの桜たち」に感謝

そして、全国から、三春桜に会いに来て下さった皆さんにも、心から、感謝です 

また、残念ながら、ことし、お会いできなかった皆さんには、来年こそは、お会いできますように・・・。

来年もまた、桜色に染まる三春の地で、より多くの皆さんと、笑顔で再会できますように・・・

ありがとうございました 

 

また、5年ぶりに登録した人気ブログランキングでは、皆さんの応援のおかげで、福島県で『1位』にさせて頂きました。

東北では、残念ながら、ベスト10入りは出来ませんでしたが・・こちらは、次回の挑戦時の課題とさせて頂きます 

皆さんの熱い応援、ありがとうございました 

 

 やまさんのサービスルーム内では、14年目となる、『桜のミニ写真展』を開催中です

「A特派員」が撮ったみはるの桜たちが、まだまだ美しく咲き競っていますので、ぜひぜひ、お立ち寄り下さいませ

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まるで・・・

2014年04月25日 | みはるの桜~2014~

きょうも、三春は、快晴  まぶしい日差しが降り注ぐ、清々しい青空の一日でした。

日中の気温もグングン上がって、汗ばむ程の初夏のような陽気に。 気温は、20℃を超えたと思います。

でも・・・

ことしも美しく咲き誇って、綺麗な花を魅せてくれた三春の桜たちも、フィナーレに近づいていって・・・

やまさんの裏手の王子神社・おっしゃまのもこもこっ桜たちも、風が吹くたびに、桜吹雪となって、地面に舞い降りていきました。

仕事をしながら、下から眺めていると、まるで、小雪が舞っているかのように・・・。

   

   

おっしゃまの境内は、桜の絨毯が敷き詰められているようでした・・・。

   

そんな中、まだまだ、頑張っているもこもこっ桜たちもいるんです。

   

   

 

本日のお・ま・け

本宮市(旧白沢村)にある「塩ノ崎の大桜」   やまさんからは、約7キロ、車で10分程のところにあります。

福島県の天然記念物に指定されている、樹齢600年エドヒガンの大木で、ここ数年、人気となっている桜です。

ことしも、沢山のアマチュアカメラマンが訪れていました。

      

   

   

5年ぶりに、人気ブログランキング・福島県に登録しました
         1日1回、クリックして頂けると励みになります   

皆さんの応援のおかげで、現在も、福島県で『1位』をキープしています。

引き続き、皆さんの応援、よろしくお願いします 

 

 やまさんのサービスルーム内では、14年目となる、『桜のミニ写真展』を開催中です

「A特派員」が撮ったみはるの桜たちが、まだまだ美しく咲き競っていますので、ぜひぜひ、お立ち寄り下さいませ

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願いの桜は・・・

2014年04月24日 | 三春周辺の桜

きょうも三春は、朝から、すっきりとした青空  が広がっています。

きのう、花吹雪を起こしていた強い風もおさまって、きょうは、ポカポカ陽気の一日となりそうです

 

今朝は、お隣・田村市の桜に会いに行ってきました 

映画「はつ恋」に、「願いの桜」として登場して一躍有名となった「小沢の桜

今朝は、団体さんが、写真を撮りにきていました。

樹齢100年のソメイヨシノで、遠く、移ヶ岳をバックにした「原風景」が、人気の理由のひとつです。

      

毎年、有志の方達によるライトアップが行われていて、ことしも、その準備作業が始まっている様子でした。

      

    

 

「是哉寺(ぜざいじ)地蔵桜

ことしも、美しい色の花で迎えてくれました 

      

   

本日のお・ま・けの三春桜は・・・

   

ここ数年、わたしが個人的に注目しているみはるの桜のひとつで、名付けて「丘の上の海軍桜」 (意見には個人差があります・・・

 

三春の桜たちは、静かにフィナーレに向っていますが、もちろん、まだまだ楽しめる桜もあります。

ぜひ、三春へ桜旅にお越し下さい。お待ちしています

 

5年ぶりに、人気ブログランキング・福島県に登録しました
         1日1回、クリックして頂けると励みになります   

皆さんの応援のおかげで、現在、福島県で『1位』をキープしています。

引き続き、皆さんの応援、よろしくお願いします 

 

 やまさんのサービスルーム内では、14年目となる、『桜のミニ写真展』を開催中です

「A特派員」が撮ったみはるの桜たちが、美しく咲き競っていますので、ぜひぜひ、お立ち寄り下さいませ

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜・さくら・サクラ

2014年04月23日 | みはるの桜~2014~

朝から、眩しい程の春の日差し  が降り注いでいる三春です。

きょうは、久しぶりに、待ち望んでいた青空がひろがる一日となりそうです

ことしも、美しく咲き競う姿を魅せてくれたみはるの桜たちも、少しずつ、フィナーレーにむかい始めています・・・

今朝、ご紹介するのは、三春町歴史民族資料館脇の八重咲きのシダレザクラ

まさに「桜さくらサクラ」  朝日を浴びて輝く、とっておきの三春桜です。

   

   

      

      

        

   

   

 

5年ぶりに、人気ブログランキング・福島県に登録しました
         1日1回、クリックして頂けると励みになります   

皆さんの応援のおかげで、現在、福島県で『1位』をキープしています。

引き続き、皆さんの応援、よろしくお願いします 

 

 やまさんのサービスルーム内では、14年目となる、『桜のミニ写真展』を開催中です

「A特派員」が撮ったみはるの桜たちが、美しく咲き競っていますので、ぜひぜひ、お立ち寄り下さいませ

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝桜、賑わいました!

2014年04月22日 | みはるの桜~2014~

お昼の天気予報では、午後から、晴れ間が広がる予報だったのですが・・・

三春の上空は、なかなか青空  が顔を出してくれませんでした。

きのうは、三春桜たちが咲き始めてから初めての雨  の一日だったので、

きょうのお天気の回復を待たれていた方も多かったと思います。

午後、お客さんを案内して、「三春滝桜」に行ったら・・・すごい人でした 

きょうは、「滝桜」の周りを一周してみたので、様々な角度からの「滝桜」をご覧下さい。

   

   

   

   

      

   

   

帰り際、ようやく、青空になりました 

   

 

「弘法桜

   

 

「芹が沢桜

   

   

 

いまは、JR三春駅周辺の桜が咲きそろって、磐越東線で三春にいらっしゃる皆さんをお出迎えしています。

   

 

5年ぶりに、人気ブログランキング・福島県に登録しました
         1日1回、クリックして頂けると励みになります   

皆さんの応援のおかげで、現在、福島県で『1位』をキープしています。

引き続き、皆さんの応援、よろしくお願いします 

 

 やまさんのサービスルーム内では、14年目となる、『桜のミニ写真展』を開催中です

「A特派員」が撮ったみはるの桜たちが、美しく咲き競っていますので、ぜひぜひ、お立ち寄り下さいませ

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番外編~桜と篝火~

2014年04月21日 | みぃーつけたさんが行く!

きのうの日曜は、お天気にも恵まれ、沢山の方が三春滝桜やみはるの桜たちを訪ねて下さいましたが・・・

そんな大事な時に、三春の桜たちの傍から離れてしまっていて、三春桜ファンの皆さんとも再会できずに、ごめんなさい  でした。

そのお詫びに・・・ ちょっと素敵なイベントに行ってきた様子をご覧頂ければ・・・と 

iPhoneで撮ったので、雰囲気だけお楽しみくださいませ。くれぐれも拡大せずに・・・ご覧下さい 

福島市のあづま総合運動公園で行われている「サクラ光のファンタジー」です 

          

   

   

     

   

昨夜は、ほとんど風が無かったので、ライトアップされたソメイヨシノが、水面に映り込んで・・・うっとりしてしまうほど綺麗でした・・・

しかも、きのう20日(日)とおととい19日(土)の2日間限定で、「篝火」の演出も

幻想的な美しさの中、寒さも忘れて、見入ってしまいました。

   

   

      

      

      

 

きょうの三春は、雨予報です。 どうか、花散らしの雨  になりませんように・・・

三春へ桜旅のいらっしゃる際は、暖かい格好でお出かけください。お待ちしています

 

5年ぶりに、人気ブログランキング・福島県に登録しました
         1日1回、クリックして頂けると励みになります   

皆さんの応援のおかげで、現在、福島県で『1位』をキープしています。

引き続き、皆さんの応援、よろしくお願いします 

 

 やまさんのサービスルーム内では、14年目となる、『桜のミニ写真展』を開催中です

「A特派員」が撮ったみはるの桜たちが、美しく咲き競っていますので、ぜひぜひ、お立ち寄り下さいませ

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三春は、桜日和です!

2014年04月19日 | みはるの桜~2014~

今朝、やまさんを出発する時は、上空、厚い雲  に覆われていたのですが・・・

次第に、雲の隙間から、日差しが出てきて、青空  になってきました

見頃を迎えている三春桜たち、青空の下、皆さんのお越しをお待ちしています。

きょうの三春は、桜日和です 

 

今朝は、街なかで、まだ再会していなかったみはるの桜たちを回って来ました 

「八十内かもん桜

      

   

   

   

 

「亀井桜

やまさんボス一押しの桜で、ご紹介し始めた頃は、本当に小さな桜だったのですが・・・

ことしは、周囲が整備され、堂々とした三春桜に成長していました。

   

   

 

お城山から見た「やまさん」方面です。

   

   

 

「光岩寺桜」 

   

 

やまさんの裏手の王子神社「おっしゃまのもこもこっ桜」も、朝日を浴びて、より一層、キラキラ輝いています。

   

   

   

   

   

おっしゃまから見える「三春の花見山

   

 

おっしゃまの遊歩道から・・・今朝は、安達太良山が望めました。

   

   

      

 

三春は、青空  が出ていますが、空気はひんやりとしています。

日中の気温は、10℃前後の予想となっていますので、暖かい格好でお出かけ下さい。お待ちしています

 

5年ぶりに、人気ブログランキング・福島県に登録しました
         1日1回、クリックして頂けると励みになります   

皆さんの応援のおかげで、現在、福島県で『1位』をキープしています。

引き続き、皆さんの応援、よろしくお願いします 

 

 やまさんのサービスルーム内では、14年目となる、『桜のミニ写真展』を開催中です

「A特派員」が撮ったみはるの桜たちが、美しく咲き競っていますので、ぜひぜひ、お立ち寄り下さいませ

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝桜バスのご案内

2014年04月18日 | みはるの桜~2014~

「三春滝桜」や街なかの三春桜たちが見頃を迎えたというのに・・・

きょうの三春は、花曇り  のままで、青空が顔を出してはくれませんでした 

やはり、桜には、何が無くとも、青空が不可欠だと、わたしは思っているのですが・・・(意見には、個人差があります

あす&あさっては、待ち望む晴れ間  が期待できそうですから、ぜひ、三春へお越し下さいませ。

 

あす&あさっては、滝桜周辺では、大渋滞が予想されていますが・・・

そんな時、なるべく渋滞にあわずに、「三春滝桜」まで行ける「滝桜バス」をご案内します。

この「滝桜バス」は、JR三春駅から「滝桜」を結ぶ臨時バスで、観桜料を含む1日1000円で、区間内の乗り降りは自由です。

これまでは、街なかの無料駐車場に車をおいて、「中央大町」や「三春町役場前」のバス停から乗車をおすすめしていたのですが・・・

ことしは、河川改修工事のため、このバス路線が、

JR三春駅→王子神社下→八幡町→滝桜・滝の平駐車場というルートに変更になっています。

つまり、JR三春駅から、やまさん方面に来ると、やまさん前の交差点を右折するルートなんです。

ですから、やまさん近くからですと、「王子神社下」というバス停からご乗車になると、比較的、渋滞にあわずに滝桜に行けると思います。

ただし、20日の日曜日は、このルート上の八幡町地区内で、お祭が行われますので、多少の交通規制はあるかと・・・。

滝桜を満喫した後は、また、この「滝桜バス」に乗って、三春の街なかまで戻り、街なかの桜を散策して下さい。

街なかの三春桜の散策には、この「王子神社下」と「八幡町」のバス停で下車すると便利です。

 

こちらが、 19日(土)と20日(日)の時刻表  です

 

やまさんの裏手の王子神社・おっしゃまのもこもこっ桜も満開です。

残念ながら、青空ではありませんが、雰囲気だけでもお伝えできればと・・・。

   

   

   

   

   

   

   

5年ぶりに、人気ブログランキング・福島県に登録しました
         1日1回、クリックして頂けると励みになります   

皆さんの応援のおかげで、現在、福島県で『1位』をキープしています。

引き続き、皆さんの応援、よろしくお願いします 

 

 やまさんのサービスルーム内では、14年目となる、『桜のミニ写真展』を開催中です

「A特派員」が撮ったみはるの桜たちが、美しく咲き競っていますので、ぜひぜひ、お立ち寄り下さいませ

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花曇り!?

2014年04月18日 | みはるの桜~2014~

今朝の三春は  花曇りというのでしょうか・・・ 

せっかく、きのう、「三春滝桜」では、「満開宣言」が出たというのに・・・青空が恋しい空模様です。

きのう程ではありませんが、今朝も少し肌寒くなっていますので、三春への桜旅は、暖かい格好でお出かけ下さいね。

 

きのう、やまさんに給油に見えた北部地区のお客さんから、「一気に桜が咲いてきたよ」との情報を頂いたので、

今朝、1年振りに再会してきました 

 

「戸の内桜

   

   

ことしの三春桜は、シダレザクラの紅色が、とても綺麗に出ているような気がします・・・。

 

「天神桜

いまや、北部地区で一番人気の三春桜ですね・・・  見頃を迎えています

   

      

   

「七草木桜」 

      

   

 

お・ま・けに、わたしが勝手に命名している「桜の杜」  「寺桜」という看板が出ていました・・・

年々、桜が大きくなってきて、ますます良い感じになってきています。

   

咲き競っているみはるの桜たちに、ぜひ会いにお出かけ下さい お待ちしています

なお、週末にかけて、日中でも、ひんやりとした空気で肌寒くなるそうですから、寒さ対策をお忘れなく

 

5年ぶりに、人気ブログランキング・福島県に登録しました
         1日1回、クリックして頂けると励みになります   

皆さんの応援のおかげで、現在、福島県で『1位』をキープしています。

引き続き、皆さんの応援、よろしくお願いします 

 

 やまさんのサービスルーム内では、14年目となる、『桜のミニ写真展』を開催中です

「A特派員」が撮ったみはるの桜たちが、美しく咲き競っていますので、ぜひぜひ、お立ち寄り下さいませ

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝桜、見頃です!

2014年04月17日 | みはるの桜~2014~

きのう、五分咲きと発表された「三春滝桜」へ、今朝は、5時半過ぎに 行ってきました 

すでに、駐車場には、多くの車が

   

見頃となった「滝桜」に、今シーズン初めて逢いに行ったのですが・・・残念ながら、きのうまでのような青空にはなってくれませんでした 

また、気温もあまり上がらず(5℃位)、手が冷たいと感じた寒い朝でした・・・。

それでも、やはり 1000年の貫禄は、見応えがありました。

    

      

   

   

   

   

   

   

 

いまや、個々の桜が存在感を示すようになって、秘密の場所ではなくなってしまった「鷹巣桜王国」   

   

ことしは、シダレザクラもソメイヨシノも、一度に咲き競っています

それぞれが、自分の一番の色を魅せてくれていて・・・時間を忘れてしまいそうな、そんな空間になっています・・・

   

   

   

      

   

   

 

見頃を迎えているみはるの桜たちは、きょうも、三春桜ファンの皆さんのお越しをお待ちしています

日中は暖かくても、朝晩は冷え込みますので、暖かい格好でお出かけ下さい。

 

5年ぶりに、人気ブログランキング・福島県に登録しました
         1日1回、クリックして頂けると励みになります   

皆さんの応援のおかげで、現在、福島県で『1位』をキープしています。

引き続き、皆さんの応援、よろしくお願いします 

 

 やまさんのサービスルーム内では、14年目となる、『桜のミニ写真展』を開催中です

「A特派員」が撮ったみはるの桜たちが、美しく咲き競っていますので、ぜひぜひ、お立ち寄り下さいませ

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする