『三春の春、みぃーつけた!』

春になると梅・桃・桜が一度に咲き競う福島県三春町
小さな城下町「三春」の四季の移り変わりや季節の話題をお届けします♪

今シーズン一番の・・・

2015年01月16日 | Weblog

先日、今シーズンの三春は、雪が少ない・・・とお伝えしたばかりだったのに・・・

きのうのお昼過ぎから降り出した雪  は、止むことを知らず、夜10時過ぎまで、しんしんと降り続きました。

   

一夜明けて・・・

   

朝から、青空が広がったものの、三春は、今シーズン一番の積雪となりました。20センチ位積もったでしょうか・・・。

やまさん前の郵便ポストにも、こ~んなに雪が積もりました。

   

   

   

   

一面の雪景色。

一体、どこから手をつけたら良いのかと途方にくれたのですが・・・

とりあえず、登校する子ども達の歩道だけは確保しようと、やまさんおかみとふたり、頑張って雪掃き作業を始めました。

「わたし達の為に、ありがとうございます。」と声をかけてくれた女の子も居て、朝から心が温かくなりました 

 

お昼までには、何とか、給油スペースの雪は片付けることが出来たのですが、あすはまた雪の予報が・・・

積もらないことを願うばかりです・・・

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だるま市のお知らせ

2015年01月13日 | Weblog

三春は、冬晴れ  が続いています。

このところ、幸いにも、大雪  に見舞われていないものの、相変わらず風の強い状態が続いています。

例年ですと、この時季の庭は、雪に覆われて地面が隠れているのですが・・・

今朝は、やまさんの庭で、「福寿草」が芽を出しているのをみぃ~つけました

予報では、今週は、厳しい寒さは少し和らぐそうですが、インフルエンザ  が猛威を奮っているようですから、くれぐれもお気をつけ下さい。

 

 今度の日曜日18日は、お正月の伝統行事「三春だるま市」が開催されます

場所は、三春の中心部、三春交流館まほらから郵便局までの、通称「大町おまつり道路」。

独特の顔をした「三春だるま」や、縁起物の「まさる」、そして「干支」の張子などが販売されます。

玄侑宗久さんが、ことし一年の「希望の一文字」を書き入れた『特大だるま』のお披露目が行われるほか、

毎年恒例の「ひょっとこ祝踊」や、大町太鼓保存会の「三春太鼓」などが、午後1時45分~と午後3時15分~の2回行われます。

また、みちのくボンガーズのお笑いライブが、午後1時~と午後2時半~の2回開催

さらに、お昼には、三春の「こまりん」や、郡山市の「がくとくん」「おんぷちゃん」などのゆるキャラが大集合するそうです。

ぜひ、「三春だるま市」へ、福を求めに、暖かい格好でお出かけ下さいませませ

なお、午前8時半から午後7時まで、おまつり道路周辺は、通行止めになりますので、ご注意下さい。

   

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年、スタートです!

2015年01月05日 | Weblog

ブログの更新が滞ったまま、新しい年・2015年を迎えてしまいました・・・

 

全国の三春桜ファンの皆さん、あけましておめでとうございます 

年末年始の長いお休みを終えて、きょうから、仕事始めの方も多かったと思います。

寒波の影響で、寒~いお休みとなってしまいましたが、きょうは、久しぶりに穏やかな一日となりました。

皆さんは、どのような「2015年」を迎えられたでしょうか・・・

ことしこそ、目に見える形で、そして、皆の心に希望の花が咲くように、復興が進んで行って欲しい  と思います。

 

ことしは、あの大震災から5度目の「三春の春」となります。

早くも12月から厳しい寒さに耐え抜いているみはるの桜たち、ことしは、どんな美しい姿を、わたし達に魅せてくれるのでしょうか・・・。

ことしも、より多くの三春桜ファンの皆さんとお会いできるよう、三春桜に負けないように、厳しい冬を、乗り切って行きたいと思います。

 

やまさんブログ『三春の春、みぃーつけた!』も、お陰様で、ことしで10年目となります。

このところ、更新が滞って、皆さんには、本当に本当にご心配をおかけしていますが・・・

三春桜の時季には、皆さんのお役に立てるよう情報発信していきますので、それまでは大目に見て頂ければ・・・と。

ことしも、どうぞよろしくお願いします 

 

三春町役場駐車場脇などで測定している、三春町内の10分ごとの空間放射線量については、こちらをご覧下さい。

現在、三春町では、町内39ヶ所の空間放射線量を、リアルタイムで知ることができます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする