山の記憶 再び

「静岡のK」 山歩きの記録




コッフェル593 穂積神社~高山~柏尾峠~道迷い

2015-11-18 | Weblog
2015.11.16(月)
久しぶりに鉄塔が立つ双耳峰高山を巡る稜線歩きを楽しんできた。
しかし道中、2度の道迷いを起こすという体たらく。事前の情報集めをおろそかにした結果。反省しきり。
冒頭写真は高山から柏尾峠向かう稜線から望んだ清水港方面。気持ちのいい爽やかな展望だった。











近頃、ほぼ毎日家内が車を使うようになり、なかなか遠出の山歩きがままならない。
この日も、登山口まで家内に送ってもらった。計画は、ここ竜爪山旧道登山口から穂積神社に行き、高山を経て梶原山へ至るというもの。











紅葉を愛でながら。











見上げる文珠岳山頂。










穂積神社。竜爪山に背を向けて反対側へ進む。











高山への登山口。










青空に紅葉が映える。










今コース唯一の富士山展望所に到着。最初の休憩ポイントとして最適な場所だ。
少しずつズームアップしてみる。











白い雲の上、横に流れるように浮かぶ灰色の細い雲の重なりが珍しく、印象的だった。































前夜、雨だった割には雪が少ないと感じた。











ちょっと視線を右に移して、こちらは浜石岳。背後には雲に隠れる愛鷹山。
軽食をとって再び富士山にカメラを向けると…









富士山はすでに雲に隠れていた。











次の展望台は、市内からも視認できる大伐採地。左に日本平、右に焼津アルプス、両山に挟まれる静岡平野。向こうには太平洋。











竜爪山。紅葉の文珠岳、常緑の薬師岳のコントラストが面白い。











中央にこれから歩く予定の稜線。











上空の雲を入れてみた。











伐採地から先、この工事によって登山道は削り取られていた。なので写真右奥のブッシュをかき分けて進んだ。いったい何の工事だろう。左には舗装された林道が走っているが…











高山に到着。ここは三角点もある北峰。











鉄塔越しの静岡市街。
ここから南峰へ行けると思い道を探したが道が見つからない。ここで前の山頂標識の写真に戻ってほしい。私も実際に山頂に戻った。
一番下に「⇒高山山頂」とある。勝手に「こちらが南峰へのルートか!」と思い込み矢印の方向に進んでしまった。
どんどん下ってしまう。おかしいなと思いつつ5分ほど進んでしまった。このままでは清水側に下ってしまうことに気付き山頂に戻った。
標識の「⇒高山山頂」は方向を示すものではなく、ここが山頂であることを示しているに過ぎないものだった。











結局、途中にあったこの分岐まで戻り、「柏尾」方向へ進むことにした。











そして到着したどこか寂しげな南峰山頂。先を急いだ。











南峰からは急な下りが続く。











茶畑越しに望む竜爪山。右に大伐採地。











静岡平野。











農道から望む清水港。











興津埠頭方面。











清水市街。











柏尾峠に到着。農道に「← 一本松公園」の標識。以前逆方向から来たときは、稜線の山道を通って柏尾峠にやって来たが、
ここで「農道で行けるならこちらへ行ってみよう」と思い舗装された農道を進んだ。











農道からの展望。明らかに清水側に下っている。かなり早い段階で間違いに気付いたが、初めての道を下るのも視野を広げるいい経験になるだろうと思い、そのまま下った。











火災現場にはその途中で遭遇した。新聞報道によれば、中にいた3人家族は逃げて全員無事だったという。気になっていたのでホッと胸をなでおろした。











柏尾集落に下山し、北街道を目指し歩いた。16:09に写真のバス停に到着。時刻表を見ると16:39に「静岡駅行き」が来る。30分ある。











なんと!目の前に「ミニストップ 清水押切店」!! 店内に入りシュワー2本とチキンから揚げを購入。イートインコーナーで疲れを癒した。












「銭座町」で下車し、約20分歩いて帰宅した。
2回の道迷いもあり目的の梶原山公園には到達できなかったが、最後に「ミニストップ」もあり、疲れは心地よかった。

以下に最近の記録をサラッと…










11月10日(火)、山梨県北杜市の尾白川渓谷へ行ってきた。











程よく色づいていた。






















滝巡りをする予定だったが、雨が降り出したので途中で切り上げた。











11月11日(水)、小泉純一郎氏の講演会に行ってきた。











脱原発を訴える熱い“演説”だった。しばしば会場から拍手が沸き起こるという、あまり経験したことのない講演会となった。











さすが人気者。報道陣も多数来ていた。

昨日、「長谷通りクリニック」で胃カメラ検査。辛い検査だったが「ガン、潰瘍ともなし!」と、歯切れよく医師から告げられた時は嬉しかった。
そして今日18日、母をショートステイに送り出した後、家内と一泊で京都に出掛ける。今日は鞍馬山へ向かう計画だ。

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱり・・・ (賢パパ@今日は緊張気味)
2015-11-18 13:02:39
第一報の燃えている家の写真を拝見した時に道間違いは柏尾峠から柏尾の集落に下ってしまったのだと思いました。
今朝確認したらやはり火事になった家は仕事場のすぐ近くでした。
Kさんは農道を下ったのなら私の仕事場の前の道を歩かれてますね~。
それにしてもいつものことながら写真が素晴らしいです。
返信する
道迷い (hagure)
2015-11-19 10:06:19
柏尾峠の道迷いなら高山南峰からの林の下りでかと思いました。
でもあの道迷いはシュワーを求めての確信犯ではないですか(笑

高山北峰の鉄塔に寄ったのは最初の道迷いの前? それとも後ですか。
前に寄ったなら鉄塔の少し下に北峰への道がありました。
返信する
賢パパさんへ (静岡のK)
2015-11-20 05:37:37
昨夜京都から戻り、ほとんどそのままバタンキュウで眠ってしまい、返事が遅れ失礼しました。
先ほどアップされたブログ拝見しました!火災現場近くの農道歩きました。賢パパさんの仕事場のすぐそばだったんですね!
京都は平日の雨天、曇天の二日間でしたが、大変な込みようでビックリ(*_*;でした。この三連休の人出は想像を絶することになることでしょう。
返信する
hagureさんへ (静岡のK)
2015-11-20 05:49:29
柏尾峠の農道道迷い、すぐに誤りに気が付きましたが、このまま下ってしまえば「シュワーは近い!」と思って引き返さなかったのは事実であります(笑
北峰の鉄塔は道迷いの前です。あると思っていた道がなぜか見つかりませんでした。
道迷いの後、分岐に戻って柏尾への道を進んだら、鉄塔に向かって登る踏み跡がありました。が、改めて登る気になれず、道を確認することなく進んでしまいました。これもシュワーを求めてのことだったかもです(笑
返信する
さすがの大縦走 (ねも)
2015-11-20 18:27:24
静岡市東部から高山は、竜爪山に次いで存在感ある山ですね。というわけで私もだいぶ前に一度だけ登りましたが、Kさんと同じような感想(道がよく分かんない)を持ちました。
晩秋の晴天で展望が抜群です。昔風の登山者と思っていたKさんが「焼津アルプス」と仰るのはちょっと意外です。私も使いますが、やや気恥ずかしくないですか?
話題満載ですね!
返信する
ねもさんへ (静岡のK)
2015-11-22 08:12:13
満観峰から花沢山辺りの山域の名称、高草山を含めると「焼津アルプス」、含めないと「丸子アルプス」という大雑把なイメージを持っています。言葉にするのはおっしゃる通り“気恥ずかしい”感じがするので、口頭では使ったことはありません。
今、京都一泊旅行のアップ作業をしていますが、京都のことをよく知らないので、ガイドブックなどをチェックしながらのノンビリ作業となっています。今日中にはアップしたいと思っています。
返信する

コメントを投稿