目指せ!ゼロウエイストな暮らし

モノを減らして、ゼロウエイスト。田舎でイラスト描いて暮らしています。

「読書散歩のーと」を作りました

2014年07月05日 | てづくりもの
お母さんの読み聞かせガイド「読書散歩のーと」を作りました。
気持ち的に、小豆通信の号外みたいな感じです。

5年間、娘や息子に毎日読み聞かせている絵本の中で(現在進行形)
喜んだもの、笑ったもの、感想を言ってくれたもの、そして何よりも何度も読んでと
せがまれた本を主軸にした絵本セレクトを、本への言葉と一緒に書き綴りました。

内容が思い出話に染まらないように気をつけました。
どの絵本も子ども達が気に入って、何十回も読んだ
(ものによっては何百回、あるいは何千回)実績があるもので、
その絵本が持つ「力」を感じさせてくれるものばかりです。


写真は農場関連のページ


ランダムに絵本をピックアップするのでなく、
テーマとタイトルを決め、それに沿った絵本を選びました。
ひとつのテーマにつき、3、4冊の絵本を選んでいます。


自分が子ども達に一体何百冊絵本を読んだのか、読んであげたのか、
「多い」「かなり多い」くらいの漠然としていた気持ちが、
こうした形をとって、目の前につきつけられたのは、
ある意味心地よい喜びと驚きがあります。

夫もまた全て読み聞かせした絵本でもあったので、
チェック作業は、非常にシビアでもありました。

「こんなこと書かなくてもよい」
「私的すぎる」など、赤チェックは山ほど。
ダメだしも沢山。
内容によっては全ページボツになったものもありましたが、
出来上がったものに満足できるものだったので、その選択はよかったのだろうと思います。

テーマ別にしましたが、
その中でも「平和」をテーマにしたものは、
深夜の編集会議(笑)が延々と続くものになりました。
戦争が何故におこるのか、そしてそれをとめるものは何か、
取り上げた絵本の中には戦争をおこさないための唯一のものが描かれていること、
故に心の奥底の静かな感動があるのだと、
それならば、この部分はこう書いては誤解があり、こう書くべきではないか、
という文章の基本についてもとことん。

突き詰めて話し合い、
最終的にそれが2人の間での「平和」ということにたいしての確認作業のような、
貴重な時間になりました。

この読書散歩のーとは、
6月14日に行われた「ハローブックス」のイベントで、
スタンプラリーの景品として使いました。

お金がないので、印刷費だけ実費。
切断、製本はメンバーが協力してやってくれました。
本当にありがたかったです。
(Yさん、Gさん、本当にありがとうございました!)

手に取った人が、絵本を小さな子ども達に読聞かせたいと思ってくれたら、
本がもつ力のようなものを、感じてくれたら、
そしてこの読書のーとを活用してくれたら、嬉しいです。



絵本セレクトテーマ(タイトル)を全部掲載します。

・種をまこう、花を咲かせよう
・庭はぼくらのパラダイス
・農場へでかけたくなる絵本



・農場のたのしい仲間達にあえる本
・あどけない子ども達の「なぜ?」をたからものに変える絵本
・子どもの目線にたった絵本
・たくさん食べて大きくなあれ
・みんんといっしょに食べるとおいしいね!
・おいしい絵本を、いただきます!
・読めば、むくむく料理がしたくなる
・おべんとう、小さな食べれる宝箱!
・季節と自然を楽しむ暮らしへ
・子ども時代に「効率」なんて関係ない!つくる楽しさ、たっぷり味わっちゃおう
・「はちゃめちゃ」が楽しい絵本
・子どもの笑いはあなどれない!
・あかちゃんは絵本がだいすき!
・あかちゃんの世界のしあわせ
・子どもといっしょに笑っちゃおう!「あはは」の絵本
・物の命をつなぐ「修理」という名の魔法
・自然への畏怖を感じることができる絵本
・寒い冬を乗り越える力をくれる絵本
・動物が大好き
・動物が大好き<やぎ編>
・「ちきゅう」のこと、ぜ~んぶ知りたい!
・好奇心のかたまりを丸ごと受け止めてくれるたのもしい味方
・つよい男の子になるぞ!
・平和は「当たり前」にあるものではない?
・恐竜の世界へ冒険にでよう
・眠りにつく前に、読んであげたい絵本
・心地よく耳に響く日本のむかしばなし
・お正月をもっと楽しもう
・繰り返し読みたい日本のむかしばなし
・乗りものは男の子の人生最初のヒーロー!
・どこまでも連れて行ってくれる優しい力持ち!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャムおばさんのマーマレー... | トップ | 「オーガニックコットン・冷... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

てづくりもの」カテゴリの最新記事