目指せ!ゼロウエイストな暮らし

モノを減らして、ゼロウエイスト。田舎でイラスト描いて暮らしています。

ガンに、結石にいいらしい、すぎな茶

2016年08月08日 | てづくりもの
我が家では、お茶はわかして飲んでいます。

一昔の田舎の風景、な感じで、麦茶も、煮出して飲んでいます。

最近は、麦と一緒にこれも入れるようになりました。

すぎな茶。



ええ、つくしの後に生えてくる、畑の敵すなわり農家の敵。

すごいですよね。

どんなに農薬まいた土にも、これだけは生えてくる。

生命力がすごいのですよ。


これを、きちんと干したものは、色々な難病に効くっていうのもわかるような気がします。

胆石は尿と一緒にでるといいますから、
これを飲むと(生に近い状態で)尿がすごくでるから(自分の体で実験済み)
いいのかもしれませんね。


ちなみに、驚くほどの効果を見せるのは、
ドクダミ茶。
梅雨時のドクダミを干して作ったお茶は、文句なしコレストロールが下がりまくりました。

夫の。


危険値というわけじゃないけれども、たまに試して、時々休む

的なスタンスでやると長続きするし、効果もよいそうな。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宿題がすらすらできる魔法の服? | トップ | 大量消費と大量廃棄の原因が... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

てづくりもの」カテゴリの最新記事