目指せ!ゼロウエイストな暮らし

モノを減らして、ゼロウエイスト。田舎でイラスト描いて暮らしています。

新しいオーブンと仲良くなるために

2017年01月27日 | てづくりもの
我が家の定番のチョコレートケーキ。
またの名を「現実逃避チョコレートケーキ」。
あるいは「頑張れチョコレートケーキ」。
数々の異名を持っている自慢のチョコレートケーキ。

最近は年に10ホールも焼かなくなりましたが、かつては年に100ホールほど作っていました。

小さなお悩み:
新しいオーブンを買ってから、
レシピ通りに焼けなくなりました。

そんな経験はお持ちではありませんか?

オーブンにはそれぞれクセがあって、レシピと同じに焼いても
焼けすぎたり、生焼けだったりするんですよね。

友人にそのことを話したら
「あー、新しいオーブンと仲良くなるのって大変だよね」と言ってくれた。

「仲良くなる」

というフレーズがとてもいい感じだった。



このチョコレートケーキはことにそれが顕著で。

なので、メモ代わりにこちらにブログっておこうと思いました。

200度で8分、170度で23分  

焼くのです!



次のご注文はバレンタインかも。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トライ!こんぶ巻き | トップ | 図書のイラストを提供して »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiiponpon)
2017-02-09 15:16:54
わかります!
うちのオーブンでは、なかなか食パンの焼き色がつかず、まず型をアルミからセラミックに変え、7分ごとに型を90度ずつひっくり返しています(^-^;
何度も失敗したあげく、やっとたどりついた方法(笑)
Unknown (hiiponponさんへ)
2017-02-10 10:18:29
わかってもらえると嬉しい!わかっていただけるということは、かなりオーブンを使ったお料理をされているのですね!きっと。セラミックに変えるなんて高度な技ですね。その材質はどんな風にアルミとは違うのだろう?

コメントを投稿

てづくりもの」カテゴリの最新記事