友人と立川のハロワに行ってきた。そこの障害者支援室に用があったのだが まあたしの用事は当時担当さんだったM嬢に こんなに元気になりましたよ・・と見せにいくことだったわけ。友人の方は仕事探しだったのだが。で支援室に入ってったら ここは障害者支援専門なんですが・・と言われて苦笑した。うちら精神障害の場合は 黙ってれば健常さんと変わらないんで場違いだったのかも知れない。ああ ここでいいんです・・でMさんおられますか?と訊いたら移動になったそうだ。まあ公務員だから定期的にローテーションされるんで仕方ないちゃー仕方ない。去年退院してきてやっと出歩けるようになった時に一度挨拶に行ったんで 一応礼は尽くしてあるが 去年の夏にいたのに今年いないってのは 今年の移動で移ったんだろう。ある程度元気になってるのでお会いしたかったのだが残念である。さて友人はハロワが初めて・・ってことで検索端末の使い方教えて 条件設定して検索するも さすが障害者支援端末である。全くヒットしないんである。30分以上あーだこーだやって 状況が見えたので もう行こうや・・と。その前からタバコ吸わせろ~と煩かったので 南口のドトールに行く。なんでも喫煙席があるらしい。で 前まで行ったら改装中で今月一杯くらい休みらしい。そういや エスカレータの下に喫煙スペースがあったな・・と思って行ってみたら 7月の末で閉鎖しました・・という立て看板・・じゃどこで吸え・・と? 禁煙区間を見たら立川駅から半径500mくらいは 路上禁煙らしい。いやらしいのは 吸いたい方は 携帯灰皿持って区域外で吸えと。しかたなく 空中回廊を延々あるいて 次のモノレールの駅のところまで禁煙区間なんで その先で吸う。別に病院の待合室でタバコ吸わせろ!と言ってるわけじゃない。マクドで吸わせろ!と言ってるわけじゃない。ほとんど嫌煙ファシズムである。前にも書いたが そんなに嫌煙なら東京都は あるいは日本では電子タバコも含めて喫煙は犯罪です・・とやればいいのである。実にファシズムだ。個人の権利をなんて考えてるのか?と思う。で 腹がたつのは車道との境に植え込みがあるのだが そこが延々とイルミネーションされてる。そんなところに使う金があるならちゃんとした喫煙スペースを作って健全に分煙しろよ?とか思う。受動喫煙うんぬん・・と言いながら 喫煙者の健康はどうでもいいのか? そんなに健康に悪いなら9条の改正以前に憲法にタバコは犯罪だから禁止って書けよ?とか思う。もう無茶苦茶腹立たしいのである。立川市なんか大嫌いだ。
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- 真央/多摩水べのあるくマップ: 川・湖・池・滝・泉のほとり54コース
- ストライベック/裏庭のまぼろし──家族と戦争をめぐる旅
- ひなっち/4月1日
- Unknown/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- 時代遅れ/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- omachi/やっちまった
- かもめです。/たまには
- かもめ/もう疲れました
- 詩音/友人宅は
- たお/最近は
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます