吉本の芸人がオンラインカジノで5100万だの2000万使ったとか景気のいい話で起訴されてるが・・賭博賭博というが 胴元がお上なら合法・・という理屈が理解できない。競馬も競輪も競艇も最近 民放で熱いスポーツとか言って賭博じゃ無いよ感を必死にアピールしてるが 賭博じゃん。胴元がお上なだけで。勝った時に大根や米がもらえるならまだしも 現金払い戻しです。賭博じゃん・・万博は大失敗でも夢洲IRは確実とか。IRって統合型リゾートだが メインはカジノらしい。リアルの賭博だ。自治体がやるなら合法?そんなんおかしいでしょ?リゾートというなら 大阪ディズニーくらい持って来いよ?と。ディズニー大嫌いだけどさ。吉村って維新だけど 要はお上がやるなら賭博は合法で民営なら違法という理論だからどこが維新なんかわからん。権力者が交代しただけ。夢洲に格安の高齢者の終の棲家やら子持ちシングルの公営住宅をこさえるならまだわかるが カジノ?どこが維新?と思うのはあたしだけ? あたしは4割ぐらい京都人の関西人だけど理解できない。話は変わるが 国はタバコをすさまじく値上げして その分で喫煙所作って分煙するならいいけど 路上禁煙だしお店はどんどん禁煙にしてるのに 喫煙所も灰皿も撤去して喫煙者のマナー・・て あんたねぇ。喫煙は健康に‥と言うなら国内では全て禁煙にしてタバコの販売は違法にしてツーリストも見つけたら有無を言わせず強制労働5年とかにするなら話は別だろうが
goo blog お知らせ
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
最新コメント
- 真央/多摩水べのあるくマップ: 川・湖・池・滝・泉のほとり54コース
- ストライベック/裏庭のまぼろし──家族と戦争をめぐる旅
- ひなっち/4月1日
- Unknown/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- 時代遅れ/プログラミング教育はいらない GAFAで求められる力とは?
- omachi/やっちまった
- かもめです。/たまには
- かもめ/もう疲れました
- 詩音/友人宅は
- たお/最近は