JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

リグの型番表記について

1999年01月26日 00時00分00秒 | ご一読ください。

日頃より当ブログにお立ち寄りいただき、ありがとうございます。
当BLOGに登場する無線機(以下“リグ”と表記)の型番表記は、以下の順位に基づいています。
(例に挙げたリグは、私の所有実績が有るものから該当するものをチョイスしました。)

■リグの型番表記に対する私のスタンス&所有実績ベースによる具体例
(1)見た目(リグ正面の銘板および上面などに相当する印字表記)で呼ぶ。
   →例:FT-655、FT-850S、FT-100D
(2)型番末尾に有る記号が定格送信出力の差でしかない場合は、それを省略する。
   →例:FT-900、FT-1000MP、FT-847
(3)型番末尾に有る記号が特定の付属品の有無を表している場合は、それを省略する。
   →例:FT-817、FT-818
(4)外観では区別できない内蔵装備やソフト的な機能の差が有れば、その区別が叶う呼称を用いる。
   →例:FT-1021X、FT-897D、FTDX5000MP
(5)上記4項目で記事の内容上都合が悪い場合は、個別に対応する。
   →例:FT-100DS

ちなみに、QSLカードの使用リグ記載も上記(1)~(4)に沿っています。

2020年10月27日 JR9RVK


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 撮影機材について | トップ | 画像の辺の比について »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ご一読ください。」カテゴリの最新記事