JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

撮り鉄2013part7(高山本線_笹津-楡原)

2013年04月07日 11時54分05秒 | 高山本線

今回は、D600とf/2.8望遠ズーム(AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR Ⅱ)で臨んだ。もちろん他のレンズは持って行かず、それで撮るしかない!という状況とした。(←何なんだろね、このこだわり?は…。)現地のWXは、先週の大糸線とは異なり晴れである。全国的にだんだん大荒れ&富山はPMから雨となる予報が出ているので、AM中が順光となる桜撮り鉄に行った。

■高山本線_笹津-楡原(撮影日:2013年4月6日)
ここの直近実績は2年前の桜撮り鉄だが、当時は絞りを正しく理解していなかったので、どちらかと言えば絞り解放気味で明るさを確保していた。まぁD70SでISO640以上だと、非現実的ノイズ特性という事情もあったんだけど…。で、それプラスD600の練習ということで、近間の撮影地で撮って過去写真と比較しようと考えた。

場所は笹津駅から約500m、R41@笹津橋(新笹津橋だったかな?)の橋詰右岸下流がわ。歩道の柵の先に桜の木が数本あるので、枝や花の様子など、構える位置はお好みで。

ここは来る度に花と言うか樹の様子が違う。去年の春と晩秋に吹いた大風の影響か、樹が1本折れていた。意外と老木なのかもしれないな…。よって前回よりボリューム感が少なく、結果的にイマイチな感じになった。もし今回が初めてだったら、そうは思わなかった気もするが、まぁ仕方が無い。

-・・・-
さて過去写真との比較だが、解像感はレンズの違いもあり当然OKだが、花のボケ具合は予想より少なかった。絞りは当然F2.8全開で撮ったが、どうやら花との距離が更に近くないと、f/2.8のズームシリーズでは限界のようだ。

それと解像感OKと言っても、D800には及ばないことも確認した。率直なところ「2400万画素であっても、3600万画素と比べたらこんなに差があるのか…。」である。それでもこの数回の撮影で、D600はD7000以上の結果を出してくれる手応えは感じている。まぁ状況に応じて使い分けていくとしよう。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛読書変更? | トップ | プチ幸福の手紙 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kuromiya)
2013-04-08 09:47:34
たしかに見る限りでは手前の桜は完全なボケにはなっていないようですね。

もっと望遠のレンズか、あるいは桜に近づかないとボケないのは仕方無いかと思います。
逆に絞り込んで桜も一緒に写し込むというのも有りかと思いますが、そうすると周りがウルサクなりますか?
返信する
Unknown (JR9RVK)
2013-04-09 06:29:57
kuromiyaさん、こんにちは。

>逆に絞り込んで桜も一緒に写し込む

そうなんです。この撮影地は結果的にそうすべき所ということが、今回ハッキリしました。桜の幹や枝に別の草の蔓が大量に巻き付いているなど、邪魔な物は特に無かったはずなので“ウルサク”もならないと思います。

記事中にも書きましたが意外と老木の可能性もあり、爆弾低気圧や大雪に何とか耐えていただくとして、来年以降にリベンジするチャンスを狙います。
返信する

コメントを投稿

高山本線」カテゴリの最新記事