探鳥会通信

日本野鳥の会千葉県で開催している探鳥会の様子等をゆる~く、まったりお伝えします。

三番瀬探鳥会(2024年5月19日)

2024年05月20日 17時00分00秒 | 探鳥会

潮干狩りのない5月の探鳥会は昨日の夏日と違って涼しい曇り空。
11名の方に参加していただき始まりました。


潮干狩り会場は干潟が広がり、会場奥にシギ・チドリとサギがいます。


赤く夏羽になったオオソリハシシギが目を引きました。


干潟に入ります。


チュウシャクシギ、キアシシギも走り回っています。



色鮮やかなキョウジョシギやメダイチドリも飛んできました。



夏羽のトウネンやハマシギも到着し、海では珍しいムナグロも3羽見えます。
コアジサシの声も聞こえてきました。


船橋側の突堤に移動中、オオヨシキリがギョギョシと鳴いています。



突堤近くには居残り組の休んでいるスズガモがいます。


夏羽に変わったハジロカイツブリ、カンムリカイツブリが潜水を繰り返していました。
展望デッキ1階にて鳥合わせをしました。観察種は28種でした。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 江戸川ビギナーズ探鳥会(202... | トップ | 西印旛沼探鳥会(2024年... »
最新の画像もっと見る

探鳥会」カテゴリの最新記事