自然と風景、スナップと鉄道模型・鉄道写真

自然と風景と鉄道を愛し撮影にでかけたときの写真の紹介と、時々スナップ撮影と鉄道模型の写真もあるブログです。

新しくなった伊勢鉄道の鉄印を買いに伊勢鉄道「鈴鹿駅」へ

2024年05月01日 22時44分21秒 | 鉄道旅・鉄道写真・鉄印・三セク・地方鉄道

 

新しくなった伊勢鉄道の鉄印を買いに伊勢鉄道「鈴鹿駅」へ

 

 

 

伊勢鉄道の鉄印が今回、新しい図柄になったとのことで1年半ぶりに買いに出かけました。

伊勢鉄道の鉄印が販売されている鈴鹿駅までは、近鉄の大阪線、名古屋線を乗り継ぎ、津駅から四日市行に乗車です。

伊勢鉄道の路線は津駅から河原田駅間22.3kmと短いですが、鳥羽方面や四日市、名古屋方面のJRが乗り入れています。

鈴鹿駅では列車の発着時間帯に限定して駅員が配置されています。鉄印を買い求めたあと、通過する列車などを撮りました。

 

 

 

 

雨にかすむ鈴鹿駅に入線する下り普通列車津駅行です。

 

・・・

津駅で発車時刻待ちの上り列車四日市駅行。

 

ディーゼル列車らしく煙を吐きながら走ります。

 

 

・・・

鈴鹿駅の上り普通列車と下り普通列車。

 

 

・・・

JR紀勢本線の「特急南紀」も停車します。

 

・・・

「快速みえ」下り列車JR紀勢本線を経由して伊勢の鳥羽駅行(左)と関西本線経由の上り名古屋駅行(右)。

 

 

・・・

JR東海が乗り入れるローカル列車(左)と交差するように走る近鉄鈴鹿線の列車(右)。

 

 

 

 

・・・

今回購入した新しくなった鉄印(左)。右は「桃鉄コラボ」バージョン鉄印。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする