goo blog サービス終了のお知らせ 

のり巻き のりのり

飾り巻き寿司や料理、己書、読書など日々のあれこれを書いています



己書本部で特別講座

2019年07月14日 | 己書
今日は師範試験の会場下見を兼ねて、特別幸座に参加してきました。
参加できるのは師範と師範試験を受ける予定の人だけです。

朝10時から、5時ころまでの1日幸座ですから、集中エネルギーが必要です。
初めに総師範のお話を聞いて、それからずっと描き続けました。





昼食は持参したお弁当をその場で食べて、またすぐに続きを描きました。
師範の方ばかりなので、さすがみなさんお上手です。

できた人から並べられて・・・・



同じお手本でも、みんなそれぞれ表情が違って個性が出ます。
それでいいんです。



先生が全員の作品を評価してくださいます。
もちろんいいところを見つけて褒めるんですよ。ひたすら褒める。

大人にも子どもにもそうでなくっちゃ、と思えるような褒め方に感心しました。



この絵の中には縁起物が33描かれています。
よくよく見て何が描かれているか探すのもおもしろいです。



こんな絵は家では集中して描けません。ああ、疲れたあ。

帰りの名古屋駅前は多くの人でいっぱいでした。
連休だから仕方ないと思ったら、ちょうど駅前で安倍総理が選挙の応援演説をしているところでした。

ゆっくり聞いていることはできなかったけれど、目についたのは黒服のPSがあちこちに立っていたこと。
さりげなく人ごみに紛れて立っていましたよ。

選挙運動も佳境に入っているところです。