
写真は参議院選挙東京選挙区公示ポスター。
眠れない夜、私は妄想する。ちょっと早い2016年 池上彰の選挙ライブを。
画面に満面の笑みで赤い薔薇を当選者の名前の上に付ける安倍総理が映し出されている。フラッシュがたかれる中、何度もポーズを変えてそれに応える安倍総理。
「池上さん、自民党圧勝でしたね」
「ハイそうですね、事前調査などである程度は予想されていたとはいえ、ここまでとは私も驚いています」
「池上さん、いま東京選挙区で当選確実が出た三宅洋平さんとつながりましたのでよろしくお願いします」
「三宅さん、初めまして池上と申します、当選確実おめでとうございます」
イヤホンを耳に入れてうつむき加減の三宅が映し出される。その横には山本太郎が立っている。
「18日間、選挙戦闘ってきてどうでした」
「ハイ、序盤からみんなの熱い思いがひしひしと感じられました」
「確かにその表れが貴方の当選という事なんでしょうが、全体の結果としては自公で圧勝、改憲も視野に入れた動きが出てくると思いますが、どう対抗していきますか」
「具体的にその辺まだ何も、とにかく何でもして対抗していきます」
「なるほど、なるほど。ところで三宅さん、横に山本太郎さんがいらっしゃいますが今後は小沢さんと政治活動を共にするというう事でいいんですね」
様々な楽器鳴り響き、聴き取れないのか、イヤホンをなおす三宅、応える事ができない。
「周りがすごくて、聞こえないみたいですので、ありがとうございました」
「池上さん、民進党の岡田代表とつながりましたのでよろしくお願いします」
「岡田代表、池上です、今回のこの結果どう受け止めていますか」
「私達の主張が有権者の皆様にうまく伝えられなかったのは残念です」
「三重の立候補者は当選しましたから、今度の代表選にはお出になるという事でいいんですね」
眉間にしわがよる岡田代表。
「その辺はまだ何も」
「そうですか、ありがとうございました」
「池上さん、池上さん、やっと安倍総理とつながりました。よろしくお願いします」
「ご無沙汰しております、安倍総理、池上でございます。自公で圧勝の様相ですが」
「私達の主張が有権者の皆様に支持された結果だと思っております。今後もアベノミクス推進していきたいと思っています」
「公約の隅に掲げた[改憲]も当然、有権者に支持されたとお考えですよね」
「これだけの支持を得られたという事はある程度理解されたと思っております」
「ですよね、ズバリ、おじいさまの成し得なかった憲法改正に向けて大きく舵を切るお考えですか」
「これだけの支持を得られたということですから前に進みます」
「ありがとうございました。どうやら今日は日本にとって重要な1日になったようです」
「池上さん、共産党の志位さんとつながりました」
ここで私の妄想は終わり私は深い眠りにつけない、だって小松川記念競輪決勝だもん。予想しなくちゃ。並びは。
2小松崎-5岡部-6有坂
3平原-7神山-8高木
9松岡-1小倉
4市田
もし7神山がここを勝てば、記念100回目の優勝。ほとんどの選手が記念競輪を優勝することなく終わるのに100Vとはまさにレジェンド、恐れ入谷の鬼子母神。
ここは展開予想は放擲(ほうてき)して心情車券で、市田から。何故だか分からないけど地元福井記念によばれなかった市田、てっきり体調でも悪いのかと思っていたら直後の小松川記念に出てきた。準決勝は村上の男気先行に乗って3着で決勝に乗ってきた。ここは優勝して地元のキャッチフレーズ[不死鳥杯]を奪取、福井の番組屋の鼻を明かせば面白い。
4-1 4-2 4-3
1小倉が地元の記念競輪はまだ未勝利。さらに心情車券で、1小倉から
1-4 1-9 1-3
2小松崎が5岡部のためにひと肌脱ぐとは思えないが念のため
2=5
まずは選挙に投票、次に競輪に電話投票。