じぃじ・スナフキンの気まま日記

スナフキン大好き「じぃじ」が、自然とのふれあいや地域の情報を、気ままに綴ります。

多肉植物「フォーカリア・怒涛」の花が咲いたよっ!

2020年01月20日 | 植物・動物・虫達
野山に咲く花が見られないこの時期、「多肉植物」の花に想いを繋げて見ました・・・。

実は、某放送局の「趣味〇園芸」と言う番組を偶然見てしまい、「多肉植物」の花の可愛らしさや美しさに、心を揺さぶられてしまいました・・・。
と言う事で、早速ネットで調べたのですが・・・、高いっ!その上、送料も高いっ!
それで、ひょっとしたらと・・・、「メ〇カリ」で検索すると・・・、ありましたっ!安いっ!送料込みだっ!

「抜き苗」と言って、鉢から抜いた本体(苗)のみが、ペットボトルの底を切り取って、二つ重ねた様な入れ物に入れられて、郵送されて来ました・・・。
到着した苗には、出品写真では分からなかった「花芽」が付いていましたよっ。(ラッキーッ!)
寒い時期に郵送されて来ましたので、少し心配にはなりましたが・・・、到着後、約10日目にこんな感じで花を咲かせてくれました・・・。
「フォーカリア・怒涛」です。

「ヒトデ」の怪物(言い過ぎかなっ?)の様な図体から、「タンポポ」の様な、そして「小菊」の様な可愛らしい花を咲かせてくれました。
このギャップが好きで、衝動買いしてしまったんですが・・・。
アップです。

うふふっ、可愛いでしょう・・・??
花を見ると、嬉しくなりますねっ・・・。

あぁ・・・、春が待ち遠しいなぁ・・・。

そうそう、今年の冬は雪が少なくて、青森市では既に「タンポポ」の花が咲いたとの報道がありましたよっ・・・。
でも、今日が「大寒」です。
まだまだ、冬はこれからが本番ですよねっ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿