ごちゃまぜなぶろぐ(goo Ver.2.0)

灯台・ツーリング・写真など、取り留めのない内容ばっかりです。

'01北海道ツーリング(6月20日~6月21日)

2010-03-31 22:35:22 | ’01北海道ツーリング

【6月20日】 摩周湖→池田町

この頃から少し、朝起きたときに疲れが出始めていた。自宅を出てちょうど10日目、しかも昨日は1日雨の中の走行だった。何もかもが初めての経験、1週間以上毎日バイクで走るのも、1日中雨の中を走るのも初めてで疲れも出てきてはいたが、それ以上に楽しい毎日を過ごしてもいた。

朝起きて外に出てみる、雨は止んではいたが空は曇り空だった。朝飯を食べた後にバイクに荷造りを行い出発準備を行う、この日は池田町に行く予定をしていた。

Ht0054

とほ宿「ましゅまろ」から国道391号→国道241号と走り、まずは途中の双湖台に立寄る。ツーリングマップルに、ペンケトー(湖)の形が北海道に見えると書いてあった。似ているとも言えるし、そうでないとも言える形の湖だった。写真を撮った後くらいからポツポツと雨が降り出したので、レインコートを着てから次の阿寒湖を目指して出発した。

Ht0055

国道241号の途中で雄阿寒岳が姿を見せた、先ほどまで雲に隠れていたのだ。途中でバイクを止めて写真を取り、撮影後に阿寒湖を目指した。

Ht0056

ここに来る前の事、開陽台のとほ宿「ミルクロード」に泊まった時に、阿寒湖に行くのならば太郎湖と次郎湖を見ると良いと言われていて、阿寒湖に到着後に訪ねてみた。遊歩道のような道を歩いていったのは覚えている、太郎湖・次郎湖らしきところには到着したが、看板などもなくそれが正しいのかも分からなかった。阿寒湖では遊覧船などもあったが乗る事もなく、土産物屋もあったが寄ることもなく、阿寒湖の写真だけを撮っただけでその場を離れた。

Ht0057

阿寒湖から国道241号(足寄峠)を走り、途中から道々949号を走りオンネトーへと向かった。先ほどまで止んでいた雨が再び降り出したが、レインコートは来たままだったのでそのまま走り続けた。暫くしてオンネトーに到着、駐車場から1Kmほど歩いた場所にオンネトー湯の滝(温泉)があったのだが、雨のために断念した。オンネトーはきれいな湖で湯気も上がっていた、雨の降りも更に強くなってきたので早々と撮影だけをして、池田町を目指す事にした。道々949号を戻り国道241号を走る、足寄町から国道242(274)号を南下し本別町から池田町へと進む。

Ht0058

ツーリングマップルに載っていた「ハッピネスデーリィ」へと向かい、手作りのイタリアンジェラート(ブランデーケーキ+ブルーベリーマーブル)を食べた。なぜこの組み合わせになったかは覚えていない、食後に地元の消防団でお世話になっている方にお土産としてここのジェラートを送った。

Ht0059

「ハッピネスデーリ」から少し走り今度はワイン城に向かう、今もそうだけどこの頃も酒は飲まない「下戸」でした。屋上に上がり池田町の町並みを見たくらいしか記憶が残っておらず、ここは早々と退散した。

Ht0060

ワイン城を出た後くらいからまた雨が降り出した、このままとほ宿「ワインの国」へ行こうとしたのだが、チェックインの時間までまだ早かったので時間潰しをする事にした。ワイン城から道々73号を南下し国道38号へと進み、豊頃町にある「ハルニレの木」へと向かった。豊頃町の指定文化財だそうなのだが、まだ雨が強く写真だけを撮った後に引き上げた。

Ht0061

時計を見ると16時を過ぎていたのでとほ宿「ワインの国」に向かう事にし、国道38号→道々73号と走り「ワインの国」に向かった。ハルニレの木に向かう途中に「ワインの国」の場所は確認できていた。宿に到着すると見たことのあるバイク(オフロード)が止まっていた、手続きを済ませて宿に入ると、そこには昨日の宿「ましゅまろ」に泊まっていた女の子だった。他にもう1人、JRで旅行している女の子も居た。「ワインの国」は夕食にワインとステーキが付く宿で、ワインはほとんど飲まなかったが、ステーキは美味しく食べました。食後も話は盛り上がったが、連日の雨の走行でこの日も疲れいたのですぐに寝てしまった。

この日の走行距離 摩周湖→池田町 207.3Km

これまでの走行距離 自宅→池田町 2,036.3Km

【6月21日】 池田町→襟裳岬

この日も朝起きると疲れが残っていた、歯磨き→洗顔と済ませる。朝飯は時間が遅いと聞いていたので先にバイクの荷造りを済ませる事にし、その後にこの日の目的地を調べた。まずは近くの帯広市に行こうと、お菓子の町だと聞いていたので、柄にもなく甘いものでも食べてみようと。

Ht0062

「ワインの国」で朝飯を食べた後に出発、昨日まで降っていた雨は止んでいた。宿から道々37号を走り国道242号→国道38号と走り帯広市へ。まずは高橋まんじゅう屋へと行き、回転焼き(チーズ)と蒸しパンを食べたが味は覚えていないのだが、場違いだなとは思った事は覚えている。

Ht0063

「ワインの国」で聞いていた、クランベリーのスイートポテトがひじょうに美味しいと。だから行ってみたものの、ここでもやっぱり場違いでした。回りはカップルや女の子だらけの中を、バイクのジャケット着た男がスイートポテトを頬張っている。しかも相当甘かった記憶がある、早々とたいらげて店を後にした。事前に調べていた、帯広市にある元祖豚丼の「ぱんちょう」にも寄ろうと思っていたのだが、さすがに腹が一杯だったので「ぱんちょう」はパスをした。

Ht0064

この後に旧愛国駅に向かう事にし、国道236号を南下した。途中のスタンドで給油していたとき、まだストーブで暖を取っていた店員が居た。この時期にまだストーブを使っていることに驚いた、店員に聞くとまだ寒いでしょう!と。ついでに旧愛国駅の場所を聞き、給油後に迷う事無く旧愛国駅に到着した。SLが展示してあったが「鉄」ではなかったので、写真だけを撮って次の目的地の旧幸福駅に向かった。

Ht0065

旧愛国駅から国道236号を南下し旧幸福駅へ、ここも「鉄」ではなかったのでそれほど興味はなかった。土産として、訪れた日の刻印とが入った切符(愛国から幸福ゆき)のキーホルダーを購入した。ここも先ほどの旧愛国駅と同様に、数枚ほど写真を撮っただけだった。

Ht0066

旧幸福駅から国道236号を更に南下し帯広市から中札内村へ、途中から農免農道を走り花畑牧場に向かう。今のように生キャラメルがある訳でなく、当時は店内にカントリー娘の写真が多く展示や販売していたな。ここもすぐに立ち去った、国道236号から花畑牧場までが遠かった記憶はしっかりと残っている。

Ht0067

花畑牧場から農道を走り国道236号に戻り、お次は襟裳岬を目指して南下する。国道236号から国道336号へ、広尾町へと進み国道336号から海沿いの道へと続く。途中にフンベの滝があったので、滝とバイクのお決まりの撮影を行った。

Ht0068

撮影だけを済ませてフンベの滝を後にする、国道336号を南下し広尾町からえりも町へ。途中から猿留川林道を走り豊似湖を目指す、ツーリングマップルには豊似湖はハートの形をしていると書いてあり、実際行っては見たが目線の高さではハートには見えなかった。後で聞いた話だと、上空から見ないとハートに見えないと聞いた。ただ豊似湖までの林道はダートだったので、生き返りは楽しかった。

Ht0069

国道336号(黄金道路)まで戻り再び南下する、途中で撮影しつつ海沿いの道を快走する。途中で小休止をしていると、反対方向からライダーがやってきた。そこで少し話をすると、そのライダーは帯広市方面に行くといっていた。10分ほど話をしてライダーと別れ、国道336号から道々34号と走り襟裳岬に到着した。

Ht0070

まずは風の館に向かった、風速25m/sを体験した。その後に辺りを散策、襟裳岬灯台の写真も撮ってはいるが、この時の記憶が全くないのがひじょうに残念である。この後に近くのえりも岬ユースホステルへと移動した。

Ht0071

今はユースホステルではないらしく、民宿に変わったらしい。北海道の「3大きちがいユース」の一つ、道内で初めて泊まったユースホステルだった。受付をしようとバイクから下りると、中からヘルパー(中高年のおじさん)が出てきた。ガレージ(物置)の扉を開けてくれたのでバイクを止め荷物を降ろしていると、女性ライダーがやって来た。たしかスズキのボルティーに乗っていた。この日は他にも数人の客が居たが、その中でも特に印象に残っているのは京都から来ていると言うチャリダーの少年。数日前に風邪を引いて、この日で3連泊していた。自身とライダーの女の子とチャリダー少年と、年齢も近く話は盛り上がり、この日も楽しい時間は過ぎていった。

この時に泊まり合わせたライダーの女の子は、後に浜頓別町にあるとほ宿「トシカの宿」でヘルパーなっていた。自身がちょうど豊富町にあるとほ宿「あしたの城」でヘルパーをしている時期と同じで、当時は噂で「トシカの宿」には可愛いヘルパーが居ると聞いていた。その事実を知るのはもっと後のこと、彼女が客として「あしたの城」に泊まりにきた時の事だった。

この日の走行距離 池田町→襟裳岬 218.3Km

これまでの走行距離 自宅→襟裳岬 2,254.6Km


最新の画像もっと見る

コメントを投稿