ごちゃまぜなぶろぐ(goo Ver.2.0)

灯台・ツーリング・写真など、取り留めのない内容ばっかりです。

和歌山県に泊まりツーリングに行ってきました(9月24日)

2017-09-25 09:54:23 | ツーリング

朝は6時過ぎに目が覚めた、起床後に歯磨きと洗顔を済ませた。その後は潮岬周辺(望楼の芝)を散策することに。 

2017/9/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

天気予報どおり空は曇っていたが雨の降る気配はなかった。

2017/9/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

望楼の芝から景勝「旭之森」へ、途中から潮岬灯台も見えた。

 2017/9/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

本州最南端 潮岬の立て看板がありました。

2017/9/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

海軍特設見張所跡もあった。

2017/9/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/9/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/9/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

本州最南端の碑(日本地図)

2017/9/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

本州最南端の碑

2017/9/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

潮岬観光タワーの売店前の本州最南端のポスト、やはり無視はできませんでした。

2017/9/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/9/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

7時過ぎに「みさきロッジニシダ」に戻り朝ごはんを食べ8時前に出発、県道41号→国道42号(熊野街道)→県道36号と走りすさみ南ICから紀勢道(無料区間)を走り南紀田辺ICで高速を下り、その後は国道42号(田辺バイパス)→県道199号→国道42号(熊野街道)と走り「ローソン・広川インター前店」でアイスカフェラテ(150円)を飲んで小休止した。

2017/9/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/9/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/9/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/9/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も国道42号(熊野街道)→中央通り→県道151号→大浦街道→県道15号と走り10時58分に雑賀埼灯台に到着、前回来たのが2010年5月だったので9年以上ぶりとなる。駐車場にバイクを止め駐車場代(100円)を支払った。

2017/9/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(スイングパノラマ

2017/9/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/9/24  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

15分ほど撮影を行い11時15分に雑賀埼灯台を出発、県道15号→大浦街道→「すき家・和歌山西浜店」で牛丼の大盛りとん汁お新香たまごセット(660円)を注文、久しぶりでしたが大変美味しゅうございました。食後も県道15号(大浦街道)北大通り→国道24号(北大通り)→築地通り→国道26号(第二阪和国道)→府道63号と走り「ローソン・泉佐野りんくう店」でお茶を購入。その後も府道63号→府道29号と走り泉佐野南ICから阪神高速4号→阪神国側5号を走り住吉浜ICで高速を下り、乗り継ぎを利用し摩耶ICから阪神高速3号を走り生田川ICにで高速を下り新神戸トンネルへ。新神戸トンネル(930円)を出た後は下道を走り途中の「ローソン・三木平田店」でアイスカフェラテなど(396円)を購入、その後自宅には14時42分に到着した。

走行距離 305.3km

これまでの走行距離 682.1Km(2017年9月23日~2017年9月24日)


和歌山県に泊まりツーリングに行ってきました(9月23日)

2017-09-25 09:47:04 | ツーリング

5月に引き続き、今回も泊まりで和歌山県へツーリング行くことに。 

 

2017/9/23  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

7時に自宅を出発、まずは下道を走り新神戸トンネルへ。 新神戸トンネルを出て生田川ICから阪神高速3号を走り摩耶ICで高速を下り、乗り継ぎを利用し住吉浜ICから阪神高速5号→阪神高速4号と走り泉佐野南IC(1,070円)で高速を下り、府道29号→府道63号→国道26号(第二阪和国道)→築地通り→屋形通り→国道42号(中央通り)→熊野街道と走り、11自0分過ぎに前回のツーリングの時のも来た「花風」で昼ごはんを食べることに。

2017/9/23  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

スペシャルらーめんセットの大盛り(1,458円)を注文、今回も大変美味しゅうございました。

2017/9/23  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後も国道42号(熊野街道)を走り上富田ICから紀勢道(無料区間)を走りすさみ南ICで高速を下り、県道36号→国道42号(熊野街道)と走り途中の袋港導灯(前・後灯)の撮影を行った。

2017/9/23  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

同じ場所から須賀港防波堤灯台の撮影も行った。

2017/9/23  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後も国道42号(熊野街道)→県道235号→国道42号(那智勝浦新宮道路)を那智勝浦ICで下り県道46号を走り14時41分に那智の滝に到着、お土産屋の駐車場(200円)にバイクを止めた。まずは熊野那智大社へ向かうことに。

2017/9/23  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

那智の滝には数回来ているがここに来るのは初めて、熊野那智大社までは石段が続く。

2017/9/23  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

熊野那智大社拝殿

2017/9/23  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

八咫烏と御縣彦社

2017/9/23  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

那智山 青岸渡寺

2017/9/23  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

青岸渡寺から見る那智の滝は最高です。

2017/9/23  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/9/23  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

三重塔

2017/9/23  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

お次は那智の滝へ。

2017/9/23  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

近くから見ると迫力あります。

2017/9/23  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

入場料(300円)を支払いお滝拝所へ。

2017/9/23  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/9/23  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後駐車場に戻ったのが15時50分、お土産(2,300円)を購入し駐車場を出たのは16時過ぎだった。県道46号を走り那智勝浦ICから国道42号(那智勝浦新宮道路)→県道235号→国道42号(熊野街道)と走り「ENEOS・(株)山文和歌山串本SS」にて給油(15.42㍑・2,297円)を行い、近くの「ローソン・串本町串本店」でお茶など(504円)を購入。その後は県道41号と走り「みさきロッジニシダ」には17時11分に到着した。

走行距離 376.8Km

2017/9/23  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

5月に来た時と同じ部屋だった。

2017/9/23  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

17時30分、夕日を期待したが当日は雲が厚かった。

2017/9/23  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

雲の切れ間から微かに陽は射していた。 

2017/9/23  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

その後は宿に戻り風呂へ、18時半頃から晩ごはんを食べた。今回も生ビールを飲み、鱈腹ご飯を頂きました。食後に宿泊費(9,350円)を支払い部屋に戻った。今回も潮岬灯台の夜景撮影を行う予定だったが、疲れていたのでいつのまにか寝てしまった。 


京都府南丹市美山町にツーリングに行ってきました(9月9日)

2017-09-12 10:35:00 | ツーリング

前回(5月14日)に美山町にツーリングに行った時に「お田植祭」が行われていた。そろそろ稲穂も成長している頃だと思い、それを楽しみに茅葺集落へ行くことに。

2017/9/9  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

8時25分にアフリカツインで自宅を出発、まずは近くの「昭和シェル・(株)三元」にて給油(2.11㍑・312円)を行い、国道175号→国道372号→国道173号→国道9号→国道27号→府道12号→国道162号→府道38号と走り茅葺きの里には10時45分に到着した。

2017/9/9  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

今回も混み合う前に「お食事処 きたむら」で昼ごはんを食べることにした。今回も定番のもりそば(大盛)+たまごかけごはんのセット(1,330円)を注文、毎回大変美味しゅう御座います。

2017/9/9  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後に茅葺集落を散策、すでに稲刈りが終わっている田んぼもあった。

2017/9/9  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/9/9  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

コスモスが見られる季節になりました。

2017/9/9  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/9/9  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

当日は茅葺の葺き替えをしていた。

2017/9/9  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

葺き替えの様子はどこかのテレビ局が撮影していた。

2017/9/9  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

これも定番、「cafe 美卵」でミルクジェラート(320円)を購入した。

2017/9/9  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

5月14日のツーリングの時に行われていた「お田植祭」、4ヶ月後に来てみると稲穂も立派に成長していた。

2017/9/9  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

11時30分過ぎに駐車場に戻り、府道38号→国道162号→府道12号と走り、今回は国道27号をいつもとは逆方向へ進み福知山方面から帰ることにした。国道27号を少し走り「道の駅・京丹波和知」へ、道の駅には顔ハメパネル(看板)があった。

2017/9/9  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/9/9  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

道の駅には丸ポストもあった。国道27号→府道8号→府道55号→国道175と走り「ローソン・山南町草部店」でアイスカフェラテなど(429円)を購入し小休止した。その後も国道175号を走り、自宅近くの「昭和シェル・(株)三元」にて給油(8.80㍑・1,302円)を行い、自宅に到着したのは15時22分だった。

走行距離 236.4Km


会社の旅行で熊本県に行ってきました(9月3日)

2017-09-12 10:15:09 | 旅行

旅行2日目、朝は6時過ぎに目が覚めた。

2017/9/3  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

歯磨きと洗顔を済ませ、部屋でゴロゴロしながらテレビを観て過ごし、7時30分からホテルの朝ごはんを食べた。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後はホテルの周辺を散歩し、9時前にホテルをチェックアウトした。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

熊本駅を9時18分発のあまくさ号に乗り天草へ、この日は「天草五橋クルーズ」&「ホテル竜宮」でセレブな一日のツアーに参加することになっている。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

「天草五橋クルーズ」へ向かうバスの中から三角港荷島灯台を発見、慌てて撮影を行った。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2時間ほどで前島バス停に到着、バス停から徒歩で5分ほどの「シークルーズ」へ行き受付を行った。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

11時20分にクルーズ船は出航した。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

30分ほどでクルーズは終了した。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

クルーズが終わった後は近くの「ホテル竜宮」でランチ、海鮮丼は美味しゅうございました。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後はお土産を買うために「天草パールセンター」へ。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

お土産を購入し、その後はソフトクリームを食べた。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

13時50分過ぎに天草駅のバスに、疲れていたので帰りのバスは寝ていた。

2017/9/3  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

15時過ぎに天草駅に到着、帰りの新幹線は18時50分発なので、それまでは各自自由行動をすることに。駅前の「ミスタードーナツ・JR熊本店」で小休止した。

2017/9/3  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

その後は熊本駅内の「えきマチ1丁目」でお土産を購入した。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

17時過ぎに全員で「大漁食堂 HERO海」で晩ごはんを食べた。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後はさらに、隣の「桂花・新幹線口店」へ。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

桂花垃麺を注文、美味しゅうございましたが食べ過ぎました(笑)

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

食後は新幹線乗り場へ。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

最後にでっかいくまモンがいました。

2017/9/3  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

18時50分発の「みずほ608号」に乗り新神戸に、帰りの車内は疲れでほとんど寝ていた。そして21時30分過ぎに新神戸駅に到着、駅で解散してその後は岐路へ。自宅に帰ったのは23時前だった。


会社の旅行で熊本県に行ってきました(9月2日)

2017-09-08 11:12:47 | 旅行

年に1度恒例の社員旅行、ただ昨年は忙しくて取り止めになったので2年ぶりとなる。

2017/9/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

11時30分に新神戸駅で待ち合わせだった。

2017/9/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

新神戸駅の構内に、山陽新幹線公式キャラクター「カンセンジャー」のパネルがあった。残念ながら顔ハメパネル(看板)ではなかった。

2017/9/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

出発は遅め、12時23分発のさくら555号で熊本県が今回の旅行の目的地。

2017/9/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

構内の売店で弁当などを買い新幹線のりばへ、新幹線が来るまでの間はホームでビールを飲んだりした。

2017/9/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

少し遅れてさくら555号がホームに入ってきた。

2017/9/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

新幹線に乗りようやく弁当を食べることに。先ほど買った神戸牛めしは美味しゅうございましたが、酔っぱらっていたので写真はブレています。食後は仮眠したり車窓を眺めたりして過ごした。

2017/9/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

15時30分熊本駅に到着した。

2017/9/2  SONY Cyber-shot DSC-HX400V(プレミアムおまかせオート)

駅から歩いて数分で「東横イン・熊本駅前」に到着、先にチェックインを済ませ部屋で小休止した。

2017/9/2  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

17時にロビーで集合し、熊本駅前から路面電車に乗り花畑駅まで移動。そこから徒歩でに熊本城に行くことに。

2017/9/2  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

熊本城の側に加藤清正公の像がある。

2017/9/2  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

昨年の熊本地震で馬具櫓の石垣が崩れている。

2017/9/2  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

「桜の馬場 城彩苑」内にくまモンを発見!

2017/9/2  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

現在も立入禁止になっていて天守閣には近づけず、二の丸広場から撮影を行った。

2017/9/2  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

その後は「馬肉郷土料理 けんぞう」へ。

2017/9/2  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

2017/9/2  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

2017/9/2  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

馬肉のコース料理を頂きました、大変美味しゅうございました。会社の仲間でわいわいと、楽しい時間でした。食後はそのまま繁華街の方へ行きました(笑)

2017/9/2  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

繁華街を後にしたのが12時前、最後の〆はラーメンと意見が一致したので、お店で聞いたお奨めの「らーめんや よしとも」へ。

2017/9/2  SONY Xperia X Performance SO-04H(プレミアムおまかせオート)

とんこつらーめん大盛りを注文、大変美味しゅうございました。食後はホテルに戻りシャワーを浴び、1時前に就寝に就いた。