ごちゃまぜなぶろぐ(goo Ver.2.0)

灯台・ツーリング・写真など、取り留めのない内容ばっかりです。

神戸をぶらっと

2007-11-18 10:28:31 | 写真

神戸に用事があり出かけた。用事も早くに終わったので、5D持ってひさしぶりに神戸を歩いてみる事にした。

Img_0004 三宮周辺の駐車場に車を止め、まずは北野へ向う。何年か前に北野異人館を訪ねた事がある。その時にも行った事がある展望台へ向う。山側は青空が広がっていうるが、海側は少し霞がかかっている。山側斜面にある北野の町はオランダ坂や北野坂などが多く、歩き回るだけでも運動になる。少し汗をかいたのだが、冷え込んだ空気が心地よく感じられた。展望台で少し神戸港と街並みを眺めることにした。

Img_0020 時間は昼どき、北野で昼食をとるようなキャラではないので三宮周辺まで戻る事にした。戻る途中に風見鶏の館に向う、やっぱりここは人が多い。写真だけをサ、サーッと写して三宮に戻る。牛丼屋で昼食、やっぱしこれが俺の定番だ。

Img_0023 ようやく腹も落ち着いたところで、今度はメリケンパークまで一気に移動。食後の運動と言えば聞こえが良い、三宮から元町方面へ、高架下商店街のピアザやモトコーを通り、ウインズのある元町を抜けメリケンパークへ。ここに来た一番の理由は、神戸メリケンパークオリエンタルホテル灯台を見ること。海洋博物館の横を抜けたところで、以前にニュースで観た水陸両用バスを見た。かなり人気があるらしく、予約で一杯だった。

Img_0028 そしてメインの灯台へ、この灯台も根元までは近づけない。離島や立ち入り禁止などではないので、ホテル最上階のレストラン(?)に行けば、ひょっとしたらテラスに出ることが可能かもしれないが、それをするにはかなりお高くつきそうだ。ここの一般公開を望む!

Img_0025_2 神戸を久しぶりに歩き回り、いい加減に疲れも限界に。もう帰ろうと、心も体もそう言っている。最後の一枚にと、ポートタワーの撮影を行なう。帰る途中のこと、体は疲れているのに足はモザイクの方へと進む。数箇所の電気屋巡りをし、旧居留地を抜けて駐車場を目指す。伊藤町にあるモンベルショップに向う途中、神戸ルミナリエの準備をしていた。一度も生で見たことがないので、一度は見ておきたいと思うのだが、人の多さに嫌気も感じている。まして撮影などは到底無理だろう、ルミナリエはニュースなどで見るのが一番かもしれん! 


経ヶ岬・江埼灯台の一般公開

2007-11-04 21:36:42 | 灯台関連

11月1日の灯台記念日、これに併せて各地の灯台で一般公開が行なわれている。今回は経ヶ岬灯台(3日)と江埼灯台(4日)に行く事に決めた。

Img_0014 3日の朝8時過ぎ、カメラなどの機材をまとめて自宅を出発。高速道路を経由して宮津市へ、天橋立を眺めながら京丹後市を目指す。途中の井根町の舟屋の里周辺は少し混雑していた。伊根港カンジャガハナ灯台を横目に見つつ、寄り道するか少し迷ったのだが今回はパスする事にした。そして11時過ぎには経ヶ岬に到着した。

Img_0046

灯台前の駐車場は意外と混雑している、灯台まで続く歩道(山道?)では多くの人とすれ違った。以前に3回ほど訪れているが、一般公開で灯台内部に入るのは初めて。万国旗が飾られており、灯台には一般公開の垂れ幕がある。早速灯台内部に入る、間近に見る第1等レンズ(3面)に感動した。約1時間ほどはレンズを眺めていた。

 

Img_0138そして今日(4日)江埼灯台の一般公開へ、9時半に自宅を出発。淡路島までは高速道路を使用、淡路ICで下りて江埼灯台へ向う。ここも一般公開に来ている人が多い、その中にアメリカからのツアーで、まさしく灯台巡りをしている団体もいた。ちょっと不思議な感じもしたが、アメリカにも灯台好きな人が居る事が嬉しかった。

Img_0147ここ江埼灯台も以前に数回訪れているが、経ヶ岬と同様に一般公開は初めて。ここでも早速レンズを見に行った。江埼灯台は第3等レンズ(不動)だが、これもまた素晴らしい。かつての阪神淡路大震災で大きな被害を受けたのだが、レンズは無事だったらしい。もともとこの灯台(レンズ)には耐震設備があったそうなのだが、新たに現代式の耐震装備をつけていて、この装置は他に角島灯台にもあるらしい。

一般公開では、もちろん普段は見れない灯台内部の見学するのも楽しいが、それ以外に保安庁の職員と話が出来るのも楽しい。今回も貴重な話を多く聞くことが出来ました。