ごちゃまぜなぶろぐ(goo Ver.2.0)

灯台・ツーリング・写真など、取り留めのない内容ばっかりです。

南あわじ市灯台巡り(10月12日)

2009-10-18 12:51:20 | CANON EOS5D

土庄港には定刻どおり14時50分に到着、リュックなどを車に積込み生石鼻灯台に向けて出発。県道76号(南淡路水仙ライン)を走り、15時20分に生石公園に到着した。

Img_0625

2009/10/12 EOS  5D/EF100-400mm(400m)

Img_0626 

2009/10/12 EOS  5D/EF100-400mm(400m)

駐車場に車を止め、まずは高埼灯台と淡路由良港成ケ島沖灯標を撮影を行う。その後にリュックを背負って生石鼻灯台へと向かうのだが、2006年に訪ねた時とに比べると周辺や灯台までの道が整備されていたのには驚いた。

Img_0627

2009/10/12 EOS  5D/EF24-105mm(28m)

Img_0658

2009/10/12 EOS  5D/EF24-105mm(58m)

30分ほど撮影を行い駐車場に戻る、ついでに愛車も撮影し、生石公園から海岸沿いへ、成ヶ島と友ヶ島を見渡せる場所へと向かう。

Img_0672

2009/10/12 EOS  5D/EF100-400mm(375m)

この場所からだと対岸に友ヶ島灯台が見える。高埼灯台や淡路由良港成ケ島沖灯標を撮影しつつ、16時過ぎに帰路に着く。県道76号から洲本市内を抜けて国道28号へ。しばらく国道28号を走り、津名一宮ICから神戸淡路鳴門道を走る。このまま自宅まで一気に帰ろうとしたが、夕日が良さそうなので室津PAに立寄る。17時過ぎ、同じように夕日を撮影しようとカメラを構えている人が多かった。

Img_0679

2009/10/12 EOS  5D/EF100-400mm(100m) 17:10

Img_06811

2009/10/12 EOS  5D/EF100-400mm(310m) 17:11

Img_0705

2009/10/12 EOS  5D/EF100-400mm(100m) 17:18

太陽が雲の中に隠れてしまったので帰る事にしたのだが、

Img_0720

2009/10/12 EOS  5D/EF100-400mm(100m) 17:26

運よく雲の隙間から太陽が現れた

Img_0729

2009/10/12 EOS  5D/EF100-400mm(400m) 17:27

久しぶりにまん丸の夕日が見れて良かった、後は自宅に帰るのみです。

Dscn2258

2009/10/12 Nikon COOLPIX P5100(35mm)

明石海峡大橋の夜景撮影もしようと思ったが、帰りが遅くなるのでパス。コンデジで運転しながら危険な撮影のみ、18時30分過ぎに自宅に到着した。


南あわじ市灯台巡り・沼島灯台(10月12日)

2009-10-14 23:08:18 | CANON EOS5D

前回沼島灯台を訪ねたのは2005年の12月、雨は降ってたし当然空は曇り空での灯台巡りだった。再訪しなければと思いつつ4年の月日が経ち、念願叶って再訪&再撮影を行ってきた。

Dscn2230

2009/10/12 Nikon COOLPIX P5100(35mm)

土庄と沼島を結ぶ沼島汽船、往復運賃880円と駐車場代500円を支払い、11時50分発の便に乗る。沼島までは約10分、4年振りでも灯台までの道は覚えていた。今日は良い天気、秋の空で青々として空も高い。早々と灯台を目指し、4年前と同様のコースで灯台へと向かう。

Dscn2234

2009/10/12 Nikon COOLPIX P5100(35mm)

灯台へは集落を抜けていくコース、灯台へ行くには最短コースだと思っているのだが・・・

Dscn2236

2009/10/12 Nikon COOLPIX P5100(35mm)

Dscn2242

2009/10/12 Nikon COOLPIX P5100(35mm)

遊歩道はしっかりと整備してあります。

Dscn2243

2009/10/12 Nikon COOLPIX P5100(35mm)

この看板が見えると後もう一息

Dscn2244

2009/10/12 Nikon COOLPIX P5100(35mm)

Img_0475

2009/10/12 EOS  5D/EF24-105mm(24m)

ここまで約30分くらいでした、灯台周辺は木々に覆いつくされ撮影スペースは狭い。30分ほど撮影を行い灯台を後にすると、4~5人のおぢさん、おばさん連中がやって来た。すれ違い様に「こんにちは~」と、撮影しているときに遭遇しなくて良かったぁー。時間は13時過ぎ、14時40分発の便に乗る予定で時間にはまだ余裕があるので上立神岩に行く事に。

Img_0557

2009/10/12 EOS  5D/EF24-105mm(24m)

先ほどの看板まで戻り、看板が示す上立神岩方面へと進む。ちょっと休憩を取ることにし持参していたジュース飲む、ふと景色を見た時に遠くに沼島灯台を発見。

Img_0536

2009/10/12 EOS  5D/EF100-400mm(400m)

遠景もしっかりと撮影しました、思いがけない発見でした。数枚ほど撮影を行い上立神岩を目指す、灯台からは下り道で楽々だった。上立神岩に着いたのは13時40分だった。

Img_0567

2009/10/12 EOS  5D/EF24-105mm(45m)

沼島の海岸線にある奇岩、下立神岩もあるらしいのだが、今回はパス。14時くらいまで撮影を行い、沼島港に向かう事にした。のんびりと歩く、少し歩くと学校が見え、その前に小さな池(沼?)があり、その畔にひじょうに出来の良いアヒルの置物が2つ。

Img_0596

2009/10/12 EOS  5D/EF24-105mm(105m)

近づくまで解りませんでした、置物ではなく本物でした。間近まで近づいたのですが、アヒルは動揺することなくその場に。側には鳥小屋のようなものがあったので、放し飼いだったのだろうか?「ア〇ラック」って喋ってくれぇーと心の声、喋りはしませんでしたが、おならなの様なにぶい音はしてた・・・

余裕を持って沼島港へ行くつもりが、このアヒルで思わず時間をくってしまった。沼島港には14時30分過ぎに到着、前もって往復件を購入していたので、直接乗り場に向かい半券を渡して乗船。定刻の14時40分に土庄港に向けて出向した。

この後の南あわじ市の灯台巡りについては次のぶろぐに更新しませう!


美山町ツーリング(9月27日)

2009-10-07 21:49:45 | CANON EOS5D

特に予定が無かった日曜日、天気も良かったので久しぶりにツーリングに行く事に決めた。急に思いついたので遠くにも行けず、こんな時は恒例の京都府南丹市にある美山町の茅葺の集落。10時過ぎに自宅を出発、美山町には13時過ぎに到着した。

Img_0404

2009/9/27 EOS  5D/EF24-105mm(58mm)

Img_0408

2009/9/27 EOS  5D/EF24-105mm(55mm)

Img_0423

2009/9/27 EOS  5D/EF24-105mm(88mm)

Img_0426

2009/9/27 EOS  5D/EF24-105mm(35mm)

Img_0437

2009/9/27 EOS  5D/TS-E24mm(逆アオリ)

Img_0443_2 

2009/9/27 EOS  5D/EF24-105mm(24mm)

茅葺の集落は多くの観光客やライダーで賑わっていた。美山そばを食べようとしたが、店の前は行列が出来ていたのでパス。1時間ほど撮影を行った後に帰路に着く、途中のコンビニでかなり遅めの昼飯を食べ、その後は寄り道せずに16時30頃に帰宅した。

本日の走行距離 225.4Km


大浜埼灯台(9月21日)

2009-10-06 22:13:35 | CANON EOS5D

土庄港からは反時計回りで県道366号を走る、結構狭い道ではあったが海沿いの気持ちよい道だった。遥か遠くに百貫島灯台が見える、望遠レンズで撮影しようと思ったが生憎と車を停める場所が無く断念。県道366号から国道317号へ、因島大橋記念公園へと進む。大浜埼灯台は再訪となる、15時過ぎに灯台手前の駐車場(無料)に到着した。

Img_0291

2009/9/21 EOS  5D/EF24-105mm(24mm)

Img_0310

2009/9/21 EOS  5D/EF24-105mm(24mm)

Img_0343

2009/9/21 EOS  5D/SIGMA DG15mm

Img_0361

2009/9/21 EOS  5D/EF24-105mm(24mm)

この場では1時間ほど撮影を行う、以前はバイクで来たよな~と、少しばかり旅情に浸ったりする。ここでは中判(645)でも数枚撮影を行った。名残惜しかったのだが、時間も16時を過ぎていたので帰路に着くことにした。ここ大浜埼灯台から因島大橋を見ると渋滞している、SWの規制ラッシュが始まったのかと。急いで因島北ICから西瀬戸道(瀬戸内しまなみ海道)を走るのだが、すぐに渋滞に巻き込まれる。20分ほどで渋滞は抜けたのだが、この渋滞は事故渋滞だった。西瀬戸道から国道2号(松永BP)を走り、福山西ICから山陽道へ。途中で2箇所ほど渋滞していたが、10~20分ほどで渋滞を抜けることが出来た。山陽道は山陽姫路東ICで高速を下り、下道を通って自宅には20時前に到着した。


高井神島灯台・灯台への道のり(9月21日)

2009-10-04 18:06:31 | CANON EOS5D

朝5時、車内に携帯電話のアラームが鳴り響く。車内はひんやりとしていたが、寒くはなく心地よかった。暫くはボーッとしていたが、天候が気になって外に出てみる。空は青空で雲もほとんどない、今日1日も天気は良さそうだった。とりあえず道の駅のトイレに行き、歯磨きと洗顔を済ます。

この後の予定としては、天気が良さそうなので高井神島に行く予定だ。5時30分に瀬戸田PAを出発、しまなみ海道を少し走って因島南ICで下りる。その後に国道317号→県道366号と走り高速船乗り場へと向かう。6時に高速船乗り場(土庄港)に到着、乗り場に有料駐車場もあったのでそこに駐車し、近くのコンビニに朝飯を買いに行く。ついでに昼飯も同時に購入、高井神島には食事をするような施設はないだろうと予測してのことだ。駐車場に戻り車内で朝食、食後にまたコンビニへ行き飲み物などを購入した。

土庄発の1便は8時、出向まではまだ1時間以上も時間がある。因島土庄町を散歩してみる事にした。子1時間ほどぶらぶらと歩き、再び高速船乗り場に戻り8時に魚島に向けて高速船は出向した。

Dscn2147

2009/9/21 Nikon COOLPIX P5100(35mm)

料金は船内で払うシステム、高井神島まで820円を支払った。船内では、乗り場の待合室で偶然出会った高井神島出身のおぢさんと色んな話をした。偶然にも彼は、地元兵庫県の西宮市在住だった。昔の高井神島の話なども聞けて楽しかった。そして8時45分頃に高井神港に到着、上陸したのは3人だけだった。ここで先ほどのおぢさんと別れ灯台を目指す、灯台への道は船内でおぢさんに聞いておいたのだ。土庄に帰る便は13時25分発、時間にはかなり余裕がある。

まずは集落への道へと進む、島民の方に灯台への道を確認すると丁寧に教えてくれた。道は1本しかないと、教えてもらった方へと進む。

Dscn2149

  2009/9/21 Nikon COOLPIX P5100(35mm)

まずは集落の間の道を上る。

Dscn2151

2009/9/21 Nikon COOLPIX P5100(35mm)

集落を抜けて山側へと進む、道はしっかりと舗装してある。

Dscn2155

  2009/9/21 Nikon COOLPIX P5100(35mm)

イノシシ出るんですか?聞いちゃいませんよ!

Dscn2157

  2009/9/21 Nikon COOLPIX P5100(35mm)

当日は島民の方が草刈をしていたので、道はすっきりとしていた。

Dscn2160

2009/9/21 Nikon COOLPIX P5100(35mm)

途中で一周遊歩道の看板がありますが、これを進んでは行けませんぜ旦那!自身も試しに進んでみました、最初は内はなんとか進むことが出来ましたが、途中から草は生え放題だし木も倒れているしで、無理をして進みましたが、これ以上進んでは危険と判断して戻ることに。後で聞いた事ですが、10数年ほど地元の方も通っていないとか。高井神島へ行かれる方は絶対に行かないで下さい、この辺りがイノシシが出るとか!

Dscn2162

2009/9/21 Nikon COOLPIX P5100(35mm)

10分ほど歩いてようやく看板が、左側が高井神灯台と書かれている、因みに右側は関道公園と書かれている。

Dscn2178

2009/9/21 Nikon COOLPIX P5100(35mm)

暫くはこんな感じの道ですが、方々に蜘蛛の巣がある上り道。

Dscn2177

2009/9/21 Nikon COOLPIX P5100(35mm)

少し歩くと草が生え放題の道に、でも先ほどの一周遊歩道に比べれば大したことはない。先ほどの看板のところから15分ほどで灯台に到着した。

Img_0198

2009/9/21 EOS  5D/SIGMA DG15mm

当日は空が高かった、秋の空でしたね。和歌山県の市江埼灯台に似た感じの灯台、やっと念願が叶ってここまで来ることが出来ました。撮影に没頭していると、先ほど高井神港で一緒に降りたうちの一人がやってきた。その彼は離島巡りをしているそうで、この後は魚島へ行くらしい。少し話をして彼は高井神港へと戻っていった。

Img_0224

2009/9/21 EOS  5D/SIGMA DG15mm

Img_0261

2009/9/21 EOS  5D/SIGMA DG15mm

11時30分過ぎ、腹も減ってきたのでコンビニで買っておいたおにぎりを食べることに。灯台の根元で昼飯を食べるのは久しぶりのこと、秋晴れの下ではコンビニのおにぎりも美味しく感じられた。その後も暫く撮影を行い、12時過ぎに高井神港に向けて戻る事にした。行きに蜘蛛の巣を撤去していたので、帰りは蜘蛛の巣は気にすることなく戻ることが出来た。先ほどの看板まで戻ってきた頃は12時20分、まだ少々時間があったので関道公園方面へと進む、10分ほどで関道神社に到着した。お宮に一例だけをしてその場を去る、来た道を再び戻り、高井神島の集落がようやく見え始め、集落の中腹辺りに小学校があった。

Dscn2186

2009/9/21 Nikon COOLPIX P5100(87mm)

Dscn2194

2009/9/21 Nikon COOLPIX P5100(35mm)

13時過ぎにようやく高井神港に到着、待合所にひとりのおばちゃんがいて少し話をした。先ほど見た小学校の事を聞いてみると、高井神小学校は現在廃校になっているらしい、この島には学校に通う子供がいないらしい。島内に商店はなく、飲み物は売っているとの事。自動販売機もなく、民宿なども無いと教えてくれた。高速船が来るまで話をし、ほぼ定刻どおりに入港し、13時25分に高井神港を出向した。

Dscn2207

2009/9/21 Nikon COOLPIX P5100(47mm)

14時10分過ぎに土庄港に到着、すぐさま駐車場に戻り車を出庫した。駐車料金は1,400円と意外と高め、この後は因島内にある大浜埼灯台を目指すことにした。

大浜埼灯台はこの次のぶろぐに更新します。